当社は砥石という「鉄鋼を切る・削る・磨く」工程に欠かせない工具の提供を通じて、日本のものづくりを支えています。一般の人の目に触れる機会は少ないものの、ものづくりには必要不可欠な存在であると自負しています。ものづくりに携わる仕事をしたいという人は、仕上がりの製品だけを見るのではなく、その製品がどういう製造工程でつくられているのか、どういう工具や機械が使われているのか、ぜひ掘り下げてみてほしいと思います。砥石は、鉄鋼を扱う業界では必ずといっていいほど使われるもののため、不況の波を受けにくく、安定しているのも大きな特徴です。
また規模の大小や、事業内容だけでなく、どういう人たちが働いているのか、どういう理念を掲げているのかなどについても知ってほしいと思います。企業理念と自身の思いとが合致しなければ、長く働き続けることは難しいと思います。そのためにも「どういう働き方がしたいのか」「仕事を通じて、どういうことを実現していきたいのか」など、まず「自分の思い」や将来ビジョンを思い描いてみてください。当社は規模はそれほど大きくはありませんが、それだけに自分の意見が通りやすく、アイデアを形にしやすく、また裁量権をもって働き、新しいことにもどんどんチャレンジできる環境があります。