最終更新日:2025/4/11

学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • ソフトウエア
  • 広告
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
福岡県
資本金
弊社規定により非公開
売上高
弊社規定により売上高は非公開
従業員
514名
募集人数
6~10名

出会いを広げ、ミライを創る。あなたの行動が新しい価値と可能性を社会に届けます。

  • 積極的に受付中

会社説明会 ★予約受付中★ (2025/04/10更新)

麻生専門学校グループのページをご覧いただき、ありがとうございます!

現在、【WEB説明会】のご予約を受付中です。
『説明会・セミナー』画面よりご予約いただけますので、
少しでも教育業界に興味がある方は、是非お気軽のご予約下さい♪

お会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
博多駅徒歩8分に12棟のオフィス(学校)を自社保有。最適な環境で学生の成長をサポートします。
PHOTO
学生数は約7,000名。九州最大級の総合専門学校として社会が求める人材を輩出し続けていくことがASOの使命です。

学生・卒業生・教職員一人ひとりが成長を実感できる学校

麻生塾(麻生専門学校グループ)は、九州最大級の規模を誇る総合専門学校です。

現在、九州で12校を運営しており、麻生グループ117社からの強力なサポートを受け、「専門性を高め、かつ人間性・人格の成長を図ります」という教育理念のもと、質の高い教育を提供しています。

また、インドネシアのBINUS大学と共同で設立した「Binus ASO School of Engineering(BASE)」では、現地の日本企業で活躍できる人材を育成しています。教育の輸出を通して、国内外での活躍を視野に入れたグローバル人材の育成にも力を入れています。

また、九州が抱える「人口流出」や「地域活性化」の課題にも取り組んでいます。学生たちのUIJターン就職を支援し、行政や企業と連携しながら、地元で活躍できる環境づくりを進めています。

麻生塾は、単に教育を提供するだけでなく、それをどのように社会に活かすかを常に考えています。時代の変化に対応しながら、新しい価値を生み出し続けることを目指しています。

地域、そして世界に貢献する人材を育て続ける麻生塾で、あなたのキャリアを描きませんか?

会社データ

プロフィール

学校法人 麻生塾の歴史は、1939年、麻生太賀吉が飯塚の地で「麻生塾」を創立したことに始まります。
開校当初の教育理念は「よき人間を育てる」、そして「無私」という校訓のもと、“社会貢献”と“人間教育”に基盤を置くその精神は、時代が移り変わった今でも、学校法人 麻生塾の学校運営に脈々と受け継がれています。
現在は、「専門性を高め、かつ人間性・人格の成長を図ります」という具体化した教育理念のもと、総合専門学校として福岡県下に13校を展開しており、これまで約7万人の卒業生を社会に輩出してまいりました。
教育の専門領域は、情報、観光、語学、公務員、医療、福祉、デザイン、ゲーム、美容、建築、自動車など多岐にわたり、カリキュラムの構築においては各分野の業界ニーズや特性を生かすための教育連携や、麻生グループ企業から提供される最新の情報も活用しながら先駆的な実践教育を実現することにより、即戦力を有したプロフェッショナル人材の育成に取り組んでいます。

事業内容
麻生塾(麻生専門学校グループ)は創立以来、時代のニーズに合った人材の育成を通じて、社会貢献して参りました。現在では福岡県内に12校71学科75コースを展開しております。各校の教育実績(職種・スキル)と就職実績の一部をご紹介します!
※【】内は関連業種

▼麻生情報ビジネス専門学校福岡校/北九州校【IT/事務】
教育実績 :AIエンジニア、ネットワークエンジニア、システムエンジニア、事務職(経理、人事、労務)
就職実績:ヤフー(Yahoo!JAPAN)、九州電力グループ、日立グループ、富士通グループ、三菱グループ、旭化成、Sky、楽天カード、福岡銀行、西日本シティ銀行

▼麻生公務員専門学校福岡校/北九州校【公務員】
教育実績:公務員
就職実績:福岡県庁、福岡市役所、防衛省、大阪府庁、厚生労働省、法務省、国土交通省、財務省、総務省、外務省

▼麻生外語観光&ブライダル専門学校【観光/ブライダル】
※旧麻生外語観光&製菓門学校【食品】
教育実績:キャビンアテンダント、グランドスタッフ、ウエディングプランナー
就職実績:全日本空輸、ANA福岡空港、JALスカイ、フジドリームエアラインズ、ソラシドエア、帝国ホテル、アイ・ケイ・ケイ、星野リゾート、JTB、エイチ・アイ・エス、日本旅行、西鉄旅行、九州旅客鉄道

▼麻生建築&デザイン専門学校【建築/デザイン】
教育実績:一級/二級建築士、BIM/CAD、インテリアコーディネーター、プロダクトデザイン、DTP/広告/WEBデザイナー
就職実績:大林組、竹中工務店、清水建設、積水ハウス、大和ハウス工業、一条工務店、住友不動産、大東建託、三好不動産

▼麻生工科自動車大学校【自動車】
教育実績:自動車整備士、バイク整備士
就職実績:トヨタ自動車、ダイハツ工業、本田技研工業、ヤナセ、福岡トヨペット

▼ASOポップカルチャー専門学校【制作/出版】
教育実績:ゲーム、CG、アニメ、マンガ/イラスト分野における開発、デザイン、プログラミング
就職実績:任天堂、カプコン、MAPPA、レベルファイブ、gumi

他にも、麻生美容専門学校【美容/化粧品/アパレル】、麻生医療福祉専門学校福岡校、麻生看護大学校、麻生リハビリテーション大学校【医療/保育/看護/介護/スポーツ】があり、書き切れない程の教育の幅と就職実績がございます。詳細は各校で運営している公式SNS(LINE, Twitter, YouTube, Instagram等)も検索してみて下さい!

PHOTO

”教育の実績”とは、資格取得率や就職率、就職先だけではありません。ASOは在校生が学校生活を通して社会人としての成長を実感できる学校として在り続けます。

本社郵便番号 820-0018
本社所在地 福岡県飯塚市芳雄町3-83
本社電話番号 0948-25-5999
設立 1939年
資本金 弊社規定により非公開
従業員 514名
売上高 弊社規定により売上高は非公開
事業所 ■本部
福岡市博多区博多駅南1-14-12

■学校一覧
・麻生情報ビジネス専門学校福岡校(福岡市博多区)
・麻生情報ビジネス専門学校北九州校(北九州市小倉北区)
・麻生医療福祉専門学校福岡校(福岡市博多区)
・麻生公務員専門学校福岡校(福岡市博多区)
・麻生公務員専門学校北九州校(北九州市小倉北区)
・麻生美容専門学校(福岡市博多区)
・麻生外語観光&ブライダル専門学校(福岡市博多区)
・麻生建築&デザイン専門学校(福岡市博多区)
・麻生リハビリテーション大学校(福岡市博多区)
・麻生工科自動車大学校(福岡市博多区)
・麻生看護大学校(飯塚市)
・ASOポップカルチャー専門学校(福岡市博多区)
関連会社 麻生グループ:110社(2023年3月1日現在)

▼グループ社ラインナップ
(株)麻生
(株)麻生 医療事業開発部
(株)麻生 病院コンサルティング事業部
(株)麻生情報システム
(株)麻生マイニング
麻生メディカルサービス(株)
アップルハートレジデンス(株)
(有)北九州義肢製作所
麻生介護サービス(株)
(株)ケアワーク九州
日本ハートサポートネットワーク(株)
(株)日本メディカルプロパティマネジメント
アスメディックス(株)
飯塚病院
博愛会 京都病院
博愛会 頴田病院
博愛会 博愛苑
日章会 南鹿児島さくら病院
柏芳会 田川新生病院
柏芳会 記念福祉事業会
麻生教育サービス(株)
麻生レコードマネジメント(株)
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)ヒューマンエナジー研究所
(株)福利厚生倶楽部九州
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)アソウ・システムソリューション
(株)ユニバースクリエイト
(株)チャレンジド・アソウ
(株)エヌワンスタッフ
(株)アソウ・マリッジエージェント
(株)エヌ
麻生芳雄商事(株)
(株)麻生地所(麻生飯塚ゴルフ倶楽部)
麻生開発マネジメント(株)
麻生商事(株)
(株)アラム
コクラトレーディング(株)
麻生フオームクリート(株)
セレクト工業(株)
麻生セメント(株)
麻生コンクリート工業(株)
西南コンクリート工業(株)
泉北コンクリート工業(株)
ソーワセメント販売(株)
(株)麻生マイニング
FASエコエナジー(株)
北九州アッシュリサイクルシステムズ(株) 等
取引銀行 福岡銀行
三井住友信託銀行
西日本シティ銀行
北九州銀行
三井住友銀行
佐賀銀行
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
沿革
  • 昭和14年
    • 麻生太賀吉、中堅技術者養成のため完全無料の研修所「麻生塾」を創立
  • 昭和22年
    • 麻生塾小学校を設置
      麻生塾を財団法人に組織変更
      緒方義人、理事長に就任(2代)
  • 昭和49年
    • 麻生太郎、理事長に就任(6代)
  • 昭和54年
    • 飯塚病院付属高等看護学院を飯塚病院付属看護専門学校に改称
      麻生塾創立40周年記念式典挙行
      麻生泰、理事長に就任(7代)
  • 平成元年
    • 麻生飯塚看護専門学校を麻生医療福祉専門学校に改称
      麻生医療福祉専門学校 看護棟竣工
      麻生教育サービス株式会社設立
  • 平成3年
    • 専修学校麻生外語観光カレッジ開校(3号館)
  • 平成8年
    • 麻生法律専門学校
      麻生医療福祉専門学校北九州校
      麻生テクニカルデザインカレッジ、戸畑に開校
  • 平成13年
    • 麻生リハビリテーション専門学校開校(1号館)
      麻生テクニカルデザインカレッジを麻生電子ビジネス専門学校北九州校に改称
  • 平成14年
    • 麻生法律専門学校を麻生公務員専門学校に改称
      専修学校麻生ビューティーカレッジ開校
  • 平成20年
    • 専門学校麻生工科自動車大学校開校
      あゆみらい保育園開園
  • 平成25年
    • はぐみらい保育園開園
  • 平成26年
    • 麻生健、理事長に就任(8代)
  • 平成30年
    • ASOポップカルチャー専門学校 開校
  • 平成31年
    • ASO高等部 開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 8 11
    取得者 0 8 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定後研修・新入教職員研修、スキルアップデイ(コンプライアンス・学則・PCスキル など)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度 など
メンター制度 制度あり
『チューター制度』として、入社後1年間、先輩教職員がマンツーマンで指導する制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年、配属部門の部門長との面談を通じ、ヒアリングを行っています。また、複線型キャリアパスもあります。
社内検定制度 制度あり
TOEIC受験料補助あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島国際大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州大学、九州工業大学、九州保健福祉大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、グロービス経営大学院大学、公立はこだて未来大学、国際医療福祉大学、佐賀大学、西南学院大学、電気通信大学、東亜大学、東洋大学、西九州大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、放送大学、明治大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知県立芸術大学、愛知産業大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、活水女子大学、金沢大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州看護福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、島根大学、下関市立大学、純真学園大学、成蹊大学、西南学院大学、多摩美術大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東亜大学、東京外国語大学、東京芸術大学、同志社大学、東北大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、南山大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本女子大学、日本福祉大学、日本文理大学、人間総合科学大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、佛教大学、防衛大学校、防衛医科大学校、法政大学、放送大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、麻生建築&デザイン専門学校

クイーンズランド州立大学、コロラド州立大学、BINUS UNIVERSITY、大連外国語大学、プサン外国語大学校

採用実績(人数) 2024年度:9名(大卒:8名、専門卒:1名)
2023年度:11名(大卒:9名、専門卒:2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 4 7 11
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2021年 1 0 100%

先輩情報

変化を楽しめる
S.N.
2023年入社
下関市立大学
経済学部 国際商学科
DX推進グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245981/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人麻生塾【麻生専門学校グループ】の会社概要