最終更新日:2025/4/15

福一漁業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 物流・倉庫
  • 検査・整備・メンテナンス
  • クリーニング

基本情報

本社
静岡県

募集コース

コース名
【総合職(事務系)コース】事務職【総務経理人事スタッフ】
【転勤無】
総合職的な総務経理事務スタッフとして
採用するコースになります

様々な現場を経験でき、
事務・経理スキルも高めて活躍頂けるポジションです
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務・経理・人事事務

1:経理業務
2:人事・労務手続き
3:総務業務
を中心とした仕事を行って頂きます。

↓詳しくは下に掲載中!↓

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

ES提出は書類選考も兼ねています

募集コースの選択方法 ES提出時、アンケート回答により希望を伺っています。
内々定までの所要日数 2週間以内
2次面接後、1~4週間以内を目途に連絡させて頂きます。
(平均2週間以内)
選考方法 個人面接試験×1回【1次面接】
筆記試験・個人面接試験×1回【2次面接】
計2回

※実施日は希望をお互いに調整して決定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験については

問題:国語・数学・時事、常識問題
点数:50点満点(全25問・各2点)
時間:20分以内回答

を行っています。(およそ高校入試程度の難易度です)

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2022年以降卒業)で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず基本的に全学部・学科からの応募を受付します

募集内訳 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時、JR・バスの交通費を支給
(県外学生はzoomによる面接を予定)
会社見学について 会社見学については
福一漁業・本社(焼津市中港五丁目9番25号)
にて行います

希望の方は採用担当:近藤へTELまたはメールにて申込下さい。
こんな方と一緒に働きたい 勉強・知識を身に付けることを楽しく感じる方
細かさ・正しさを重んじる性格の方
共にいる人との雰囲気・距離感を大切にされている方
詳細:仕事内容 ”現場が分かると経理もより分かる!”

福一漁業は海外含めグループ会社5社があり
様々な事業を行っている会社です。

弊社は創業300年超とはなりますが、
「現状維持は退化である」
をモットーに、近年では新たな事業にどんどん挑戦していく中で
経理処理・総務的な仕事はどの現場でも必ず発生します。


【仕事内容】
総務経理スタッフとして一連の業務を行えるようになって頂きます。

1:経理業務
会社の業績は数字で表現されますが
各店舗や経営層にとって今の成績を知る、
過去の実績を振り返る大切な資料となります。
そうした資料の作成、チェック、
数字に違和感があれば現場へ確認します。
これらは「簿記」の資格が前提になっています。

また、消費税といった身近に感じる
税金の知識・法改正
に則った社内対応など
色々な事を学ぶことが
増えていきます。


2:人事・労務手続き
皆さんのような新卒採用(高卒~大卒)
中途採用、パートアルバイト採用に関する
・求人票作成
・入退職に伴う手続き
・法改正に合わせた入社書類フォーマットの改定
といった人事、採用に関する仕事。

従業員の給与計算、労働時間のチェック、
結婚やお子さんが生まれた際の保険手続きなど
労務手続きは従業員の生活を裏から支える仕事です。

法律に基づいた手続きや
税金の知識など
学校ではおよそ学ばない
実生活に役立つ知識も身に付きます。


3:総務業務
◆TEL・来客・メール対応
◆蛍光管をはじめとした備品の発注、取替、管理
◆会社行事の企画・準備。後片付けからその後の反省まで


など、多岐に渡る仕事を行って頂きます。


【事務はコミュニケーション!】
弊社の事務員は
△ 黙々と仕事をする
〇 各現場の事務員さんとの話を大切にしながら仕事をする
と言った方が正しいと思います。


【様々な職種を経験して・・・】
事務、と言っても現場を知ることがとても大切です。

入社後に
冷凍まぐろの営業職、小売店レジ、飲食店ホール、
寿司製造・予約受付対応など
多業種を展開している弊社だからこその
多様な仕事・経験を積んで頂き、
事務スキルと掛け合わせた
総務経理事務に活かして頂きたいと思っています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

3年制専門・短大・高専

(月給)213,000円

213,000円

2年制専門・短大・高専

(月給)204,000円

204,000円

大卒・大学院了(4年卒以上)・既卒

(月給)221,000円

221,000円

  • 試用期間あり

入社より3カ月。労働条件などに変更無。

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当
通勤手当
食事手当
家族手当(扶養1人目5,000円 2人目以降1,000円)
役職手当
職務手当
昇給 年1回(4月)
※業績・個人成績による
賞与 年2回(7・12月)
※業績・個人成績による
年間休日数 110日
休日休暇 GW・お盆・年末年始休暇有
(研修などで出勤があれば振替休日を取って頂きます)

年間休日110日(週休2日・土日祝休みが基本)
+有給5日以上取得(有給取得義務による)
※現場研修は年末年始などにも行われるので、
後日振替休日を取得して頂きます
待遇・福利厚生・社内制度

・昼食支給
会社が給食を用意するので、お弁当を用意する手間ナシ!


・ユニフォーム支給
スーツを着る機会は研修初日と入社式くらいなので、
被服代・クリーニング代もかからない!
※ユニフォームはシワになりにくく、乾きやすい材質


・資格取得支援制度
福一漁業はチャレンジ精神のあつ方を大切にしたいので
「この資格、取ってみたい!」
「今の業務に役立つだろうなぁ。。。」
といったものがあれば、申請→受理されればその費用を
補助します(金額は基本、全額です)


・社内SNS「THANKS GIFT」
「〇〇をありがとう」「△△をよく頑張っているよね」
など、メッセージを社内限定で贈り合えるアプリ!
PayPayやAmazon等のポイントに変換できるシステムになっています。

感謝や称賛の言葉ってつい恥ずかしくって言えない。。。
ふと思い出した時には数時間経っている。。。
そもそも、別事業所の人だから言葉を言うにも物理的に距離が。。。
といった時にアプリなら言いやすい!
こんな風に使ってもらえたら嬉しいです。


【その他】
・勤続表彰制度(10・15・20・25・30年勤続者に特別休暇と旅行クーポンを進呈)
・退職金制度有(正社員勤務3年以上)
・社内共済会制度有
・正社員慶弔金規程有
・駐車場無料(車・バイク通勤可)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
取得推奨資格(入社前) 日商簿記3級・2級
Word・Excel・PowePointに関する資格

どんな教材を選べば良いか、
どの協会の検定を受ければ良いか。
採用担当者がお答えするので御安心下さい。

問合せ先

問合せ先 福一漁業株式会社 本社
〒425-0021
静岡県焼津市中港5-9-25
担当:総務経理部 近藤正隆

Mail:ma-kondoh@fukuichi.gr.jp
URL https://fukuichi-world.jp/
E-MAIL ma-kondoh@fukuichi.gr.jp
交通機関 土地柄もあり、車通勤or自転車通勤の社員がほとんどです。
県外や中部地区以外の出身の方は、アパート・マンションを借りて
車・自転車という交通手段で通勤されています。

画像からAIがピックアップ

福一漁業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福一漁業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福一漁業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福一漁業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。