最終更新日:2025/5/1

関口工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 試験・分析・測定
  • 環境・リサイクル
  • 建材・エクステリア
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,680万円
売上高
18億3,739万円(令和5年4月末決算の完成工事高)
従業員
55名(令和6年11月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~物創りをとおしての人づくり~ 街づくりを通して社員の成長を後押します!

4月の説明会の日程を追加しました! (2025/03/28更新)

伝言板画像

当社では、選考にエントリーいただく前に会社説明会にご参加いただきたいと考えております。まずは、説明会でお会いしましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
90年以上公共インフラの施工、維持管理を行ってきました。地域に根差した安定した経営基盤を持っています。地質に関する試験室もあり、多角的に建設業に携わっています。
PHOTO
地域とのつながりも重視しています。現場の近くの保育園や小学校に通う子供たち、近隣住民の皆さんをお招きして現場見学会を開催しています。

創業から100年近く地域の方々の暮らしを支えてきた建設業の会社です!

PHOTO

作業員さんへの指示・現場撮影・測量等施工計画の一部や工程管理などを担当。1年目の時と比べると任される仕事範囲が増えてきたと実感しています。【2017年入社 T.Kさん】

◎業界平均を大きく上回る安定した経営で安心して働ける環境

売上高経常利益率、自己資本比率などの各種財務指標において、当社は業界平均を大きく上回る数値を計上しています。高い利益を確保することで福利厚生の充実や職場環境の改善をはかることができ、もちろん給与などを通じて社員への還元も可能となります。特に高い水準である85.2%の自己資本比率、無借金経営、20年以上に及ぶ黒字決算などにより、安定した経営ができていることも当社の特徴です。長年にわたる信頼と実績から付加価値の高い事業に集中して事業を展開することができ、高い水準で安定した業績を維持しています。また、全社員が働きやすい職場づくりにも取り組みながら、働き甲斐と魅力がある企業をめざして取り組んでいます。


◎災害対応にも万全の体制を整え、地域にとって必要とされる企業に

社会の基本的なインフラを支える私たち建設業には、近年頻発している大規模災害への迅速な対応も重要な責務の一つとなっています。当社では災害発生時に即時対応できる体制を整え真っ先に復旧活動をおこなうなど、地域の安心・安全の担い手としての使命を果たしています。こうした活動を通じて社会に貢献する人づくりにつながっていると考えています。また、全員が一つの目標に向けて一丸となって業務を進めるという意識づけや、フランクに話ができる雰囲気も大切にしています。今後も社員一人ひとりに目を配りながら、これまで以上に職場環境の充実をはかり、安心して長く働ける会社でありたいと考えています。


◎「物創りをとおしての人づくり」を基本理念として掲げて

当社ではグループ全体の基本理念として「物創りをとおしての人づくり」を掲げ、社員一人ひとりが社会人として成長するための取り組みに力を入れています。地域の方や関係する多くの方と積極的に意思疎通をはかりながら<Communication>、独自の創造力を発揮させ<Consensus・Creative>、法令を遵守し<Compliance>豊かな新時代を築く魅力<Charming>あふれる人材を育成していきたいと考えています。専門的な知識と経験をつみ、プロフェッショナルとして一人前になることはもちろん、社員全員が地域で暮らす一員として立派な社会人として活躍することを大切に考えている会社です。

会社データ

プロフィール

大正15年に創業し、90年以上長きにわたり公共インフラの施工、維持管理を行ってきました。地域に根差した安定した経営基盤を持っています。
地質に関する試験室もあり、多角的に建設業に携わっています。

事業内容
・総合建設業(土木)
・地質調査業/土質試験

【土木】
河川/橋梁/舗装/堤防 など
国や県、市から発注される公共工事を行っています。
新しい構造物を作る工事の他、堤防や道路の維持管理、また災害復旧工事や減災の為の工事などを請け負っています。

【地質調査】
物理試験/力学試験/化学試験/現場試験 など
土質に関する試験の依頼を工事現場から受け、受託試験を行っています。

PHOTO

土木工事業を営む会社です。関口工業では河川や道路等の公共工事に携わっています。

本社郵便番号 353-0002
本社所在地 埼玉県志木市中宗岡1-3-34
本社電話番号 048-472-2822
創業 1926年3月
設立 1948年10月15日
資本金 9,680万円
従業員 55名(令和6年11月時点)
売上高 18億3,739万円(令和5年4月末決算の完成工事高)
事業所 〇志木本店
埼玉県志木市中宗岡1-3-34

〇東京本社
東京都板橋区板橋2-9-10

〇さいたま支社
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-446

〇本庄支店
埼玉県児玉郡上里町七本木2826-4

〇茨城支店
茨城県土浦市荒川沖5-15
沿革
  • 1926年3月
    • 埼玉県志木市に関口工業株式会社の前身である土木請負業関口組を創業
  • 1946年12月
    • 関口組東京営業所(現在の東京本社)を開設
  • 1948年10月
    • 資本金50万円を以て関口工業株式会社を設立
  • 1960年10月
    • グループ会社三立建設株式会社設立
  • 1966年2月
    • 茨城営業所を開設(現在の茨城支店)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・OJT・安全教育研修・随時講習会への参加
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に対しての社内勉強会実施、資格取得者に対しての報奨金支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回社内面接有り
社内検定制度 制度なし
社内検定はありませんが、資格取得を奨励しています。
(土木施工管理技士、建設業経理士など)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
大妻女子大学、群馬大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、昭和薬科大学、白百合女子大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、文教大学、平成国際大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)         2022年  2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------
大卒      1名   1名   3名   2名   
専門・短大卒   ―     ―    ―    ―   
採用実績(学部・学科) 土木科,土木工学科,土木建設科,環境土木科,環境建設学科,生産環境工学科,都市環境学科,環境緑地学科,建設工学科,農業工学科,農業土木科,造園科学科,理工学研究科,人間総合理工学科,情報工学科,マーケティング学科,電気科,国文科,文学科,現代文化学科,臨床心理学科,心理学科,総合情報学科,法律学科,人間コミュニケーション学科,社会経済学科,経営学科,情報処理科,経理科,外国語学科,英語英文学科,ゲームソフト科,書道学科,体育学科,分子生物学科,社会学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 1 1
    2021年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246961/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関口工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関口工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関口工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 関口工業(株)の会社概要