予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新聞制作システムをメインに読売新聞社の基幹システムの運用・保守をします。システム監視業務とヘルプデスク業務のほか、プリンタやPCのセットアップと設置、システム設定、新聞社のシステム更新サポート、アプリ開発なども行います。
マイナビよりエントリーまたは弊社採用ページ(https://www.yomiuri-systec.co.jp/recruit/recruitment/)からエントリーシートをダウンロードしてご記入いただき、弊社採用担当宛へメールにてご連絡ください。
エントリーシート提出
随時
適性検査
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
最終選考
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方・第二新卒可
大学院卒
(月給)256,530円
198,800円
57,730円
大学卒
(月給)246,200円
190,400円
55,800円
高専・短大・専門卒
(月給)235,860円
182,000円
53,860円
基本月額:基本給+年齢給諸手当(一律):技術手当(固定残業代)大学院卒:月:57,730円大学卒:月:55,800円高専・短大・専門卒:月:53,860円※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます※既卒に関しては最終学歴によります。※年齢給を採用しておりますので、上記を最低保障額とし年齢により増額があります。また、新聞システム部採用は月に宿泊勤務が6~7回あり、1回の宿泊手当が3300円~4200円、月に19800円以上の宿泊手当が追加されます(年間24万円前後)。
・試用期間: 6カ月・年次有給休暇: 入社時から15日付与(最大30日)・試用期間を終えると、技術手当に8,000円加算(11月給与から)試用期間中の支給額も同様※試用期間中の固定残業代は35時間相当※試用期間でも超過残業分は追加残業代として支給 ・試用期間に超過残業となることはありません ・固定残業代相当の残業が発生することはごく稀です
上記の諸手当(一律)/月大学院卒:月:57,730円大学卒:月:55,800円高専・短大・専門卒:月:53,860円※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます※既卒に関しては最終学歴によります。※月平均残業時間: 約9~10時間※残業が無い場合でも固定残業代は支払われますので、従業員に有利な制度です。※年間を通して、残業が35時間を超える社員は稀です。
▼医療【読売クリニック】 東京本社にある読売クリニックには、内科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科などがあります。【定期健康診断】 基本検査項目に加え、35歳以上では人間ドック(日帰り)を本人一律5,000円の負担で、専門ドックは自己負担なしで受診可▼ベネフィットステーション(福利厚生サービス)【保養所】 ベネフィットステーション直営、提携の国内外の宿泊施設 多数あり【健康】 フィットネスクラブ【レジャー】 カラオケ、映画、ボウリングなどレジャー施設多数 割引ありetc...▼健保特約 「ラフォーレ倶楽部」施設 多数あり▼レジャー・教養【よみうりランド】 社員割引、特別優待券あり【読売・日本テレビ文化センター】 入会金無料、受講料割引あり【読売日本交響楽団】 社員割引あり▼その他【住宅ローン提携銀行】 みずほ銀行【読売グループ共済会】 入院補助、差額ベッド補助、手術補助、ベビーシッター補助、ホームヘルパー補助など【提携パーソナルローン】 損害保険ジャパン日本興亜【読売旅行】 社員割引あり▼制度【半休】 前半休、後半休の取得が可能(取得者多数)【テレワーク】 テレワーク制度有り(業務に差し支えない場合に、週2回まで)【資格取得】 取得した資格に応じて報奨金支給あり【特賞表彰】 社に貢献した社員への表彰および報奨金支給あり【永年表彰】 永年勤続者に対し、勤続年数に応じた休暇付与および記念品の贈呈【昇格者研修】 昇格者に対し、ポジションに応じた研修を実施
勤務地は、以下となります。 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞東京本社 17階
読売新聞の朝刊制作は深夜におこなわれるため、朝昼夜のシフト制です。平日・休日を問わず希望の休みは取りやすい環境です。
(宿泊明)18:00~翌02:00、08:00~16:00