最終更新日:2025/5/2

(株)ライトボーイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
機械設計職では、製品開発、設計業務全般を担当。企画段階から関わる事ができ、意見を反映しやすい環境です。海外市場調査のため、展示会への参加もできます。
PHOTO
電気設計職は、製品に使用する電源や、ソフトの開発を担当。若手社員も年々増え、コミュニケーションが活発化になり、活気溢れる職場になっています。

募集コース

コース名
開発職コース(機械設計職・電気設計職)【年間休日120日】【借り上げ社宅】【転勤無】
機械設計職または電気設計職として経験を積み、キャリアアップを図っていただくコースです。
両職種ともに、開発プロセス全体を想像しながらものづくりと向き合っていく仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計職

新製品のコンセプトにもとづき、製品のデザインから機械部品の詳細設計等を担当していただきます。
新製品のアイデアや企画の提案、CADを用いて製品デザインの作製、
製品試作や評価テストの実施、障害や問題点を多角的視点から解決する等、
開発から量産化まで幅広い業務に携わります。

【主な仕事内容】
○新製品のアイデア、企画、構想の立案
○2D、3D-CADを用いて製品デザイン、概案の作成
○詳細設計および部品選定
○製品試作、各種評価の実施、問題点の解決
○新製品の量産移行
○現行製品の不具合解析およびその改良
○協力会社との打ち合わせ

【必須条件】
★機械設計の基礎知識
★力学、材料科学の基礎知識
★CAD関係の基礎知識
★人並の器用さ
★基本的なPC操作

【求める人物像】
★モノづくりが好きで好奇心旺盛な方
★積極的にものごとに取り組める方
★世界を舞台に活躍したい方

【ポジションの魅力】
★自分の手で製品がだんだん形になっていく充実感がやりがいとして感じる!
★自分のデザインした製品が実際の工事現場などで使用されている姿を見た時は感動!
★製品開発の始まりから量産移行、さらにその後まで関わるので、「製品を作り上げた」という実感が強い!
★客先訪問や展示会への参加もできるため、顧客の生の声を聞いて製品への展開ができる!
★自分の意見を反映させやすい!提案する機会もある!

配属職種2 電気設計職

製品におけるLEDの電源、製品ソフトウェア設計や実装、テストを担当していただきます。
Bluetoothやアプリ・ネット連携なども行っております。C言語を用いての開発がメインとなります。
適性に応じたアイテムや、電気回路設計・ソフト開発、アプリ開発にも携わります。

【主な仕事内容】
○新製品のアイデア、企画、構想の立案
○製品に使用される電源装置や制御基板などの設計・開発
○回路設計および部品選定
○基板のアートワーク設計
○C言語他によるファームウエア設計
○SwiftやJava等による操作用スマホアプリ開発
○試作の動作確認、試験
○国内外の規格調査と対応
○社内ツールの設計開発
○現行製品の不具合解析およびその改良
○協力会社との打ち合わせ

【必須条件】
★電子工学、IT工学の基礎知識
★理系的な基礎知識
★人並の器用さ
★基本的なPC操作

【求める人物像】
★モノづくりが好きで好奇心旺盛な方
★積極的にものごとに取り組める方
★世界を舞台に活躍したい方

【ポジションの魅力】
★電気関連、プログラム関連の仕事に幅広く携わることができるので、それらの知識やスキルを身に着けることができる!
★自分のデザインした製品が実際の工事現場などで使用されている姿を見た時は感動!
★製品開発の始まりから量産移行、さらにその後まで関わるので、「製品を作り上げた」という実感が強い!
★客先訪問や展示会への参加もできるため、顧客の生の声を聞いて製品への展開ができる!
★自分の意見を反映させやすい!提案する機会もある!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 1次選考

  4. 2次選考

  5. 内々定

選考には、適性検査や筆記試験、個別面接が含まれます。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出後に志望職種を伺います!
選考方法 会社説明会後にマイナビよりエントリーシートの提出をお願いします!
採用担当より選考フローについてご連絡いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の選考のため、個別面接を実施しております。

提出書類 志望理由が記載されている履歴書またはエントリーシート
最終選考前に、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書が必要になります
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械設計職と電気設計は、機械工学科と電気電子工学もしくは準ずる学科のみ

募集内訳 機械設計 2名
電気設計 2名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種 大学院

(月給)230,000円

230,000円

全職種 大学

(月給)220,000円

220,000円

全職種 短大

(月給)200,000円

200,000円

全職種 専門

(月給)200,000円

200,000円

全職種 高専

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月間 本採用と同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、資格手当、子ども手当
昇給 年1回 1月
賞与 年2回 6月/12月
年間休日数 120日
休日休暇 土、日、祝日休み ※土曜出勤は年数回あり
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
借り上げ社宅制度
置き型社食
健康維持手当

【制度】
社内/外部研修
メンター制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内に喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

東京都府中市矢崎町1-39-1

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒  183-0025
住所  東京都府中市矢崎町1-39-1
部署  管理部 採用担当

URL https://www.light-boy.com/
E-MAIL E-mail kanri@light-boy.com
交通機関 JR南武線/蔵野線 「府中本町」駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)ライトボーイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライトボーイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライトボーイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライトボーイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。