予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【4/21現在、積極的に募集中です!】創業77年の総合電気企業!鉄道電気工事や公共電気工事をベースに安定経営を続けています。愛知、岐阜、静岡←この中から勤務地を選べます!ぜひ一度会社説明会にご参加ください。対面(名古屋駅徒歩7分の本社)&WEB会社説明会開催中です。セミナー画面より、ご予約をお願い致します
創業77年の総合電気企業!鉄道電気工事や公共電気工事をベースに安定経営を続けています。
充実の教育体制で、入社後初めて電気を学ぶ方でも無理なく技術者を目指せます。
年間休日125日、年平均有休取得日数12.3日。休みを取りやすい環境です。
それぞれの部署で、若手社員が活躍しています!
■鉄道や公共施設など社会インフラをトータルに支える企業当社の技術職は、電気設備工事の施工管理(現場監督)を行なっています。JR東海などの鉄道会社や名古屋市などの官公庁から電気工事を受注し、協力会社の職人の皆様を取りまとめながら、お客様の要望に沿った電気設備を施工しています。また、施工管理のほかにも、JRセントラルタワーズをはじめとした各種施設の電気設備の点検や鉄道用の配電盤の設計・製造・メンテナンス等を行う部署があり、鉄道・公共施設・民間施設を電気の面からトータルで支えているのが当社の強みです。■皆様の「当たり前」の日常を守ることが私たちのやりがい我が国では「電気は点いて当たり前、列車は定時に動いて当たり前」ですが、この「当たり前の景色を守ること」が私たちの使命であり、お客様から信頼され喜ばれる設備・システムをつくり上げることが、やりがいとなっています。誰にも幼い頃に豆電球で小さな明かりを点けた経験はあると思います。小さくとも大切な明かりです。そんな小さな経験の延長線上に、多くの人の役に立つ仕事が待っています。電気技術を通じ、多くの人の役に立ちたいという志を持つあなたと、一緒に仕事ができることを心待ちにしています。■新入社員に対する手厚い教育体制。学部・学科を問わず、活躍できます。入社後は、充分な教育カリキュラムとサポート体制「新人教育プログラム」を用意しています。研修施設で電気技術の基礎を学んだのち、入社後3年間、先輩社員がマンツーマンでバックアップし、じっくり時間をかけて電気技術者としてのスキルを育成します。そのため、電気を学んだことがある方はもちろん、入社後初めて電気を学ぶ方でも無理なく技術者を目指すことができます。社会人として一歩を踏み出すことは、何かと不安も多いかと思います。その中で常に頼るべき人が近くにいる安心感は非常に大きなものがあります。こうした新入社員に対する手厚いサポートが、当社の魅力だと思っています。■充実の休日休暇日数。ワークライフバランスに配慮しています。当社の年間休日は、125日。年次有給休暇の取得率は、平均72%、取得日数は、平均12.3日と、高い水準にあります。これらのことが評価され、愛知県休み方改革マイスター企業・名古屋市ワークライフバランス推進企業に認定されています。
1948年(昭和23年)6月の創業以来、弊社は長年にわたって各種電気設備工事の設計・施工・メンテナンス及び各種電気機器・電子機器類の設計・製作・販売などに広く携わり、社会の快適性アップに貢献しています。みなさんに身近なJR東海道新幹線や在来線、公共施設などの電気設備を担当しています!会社説明会開催中!WEB対応もしております。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、追手門学院大学、中京大学、中部大学、中央大学、名城大学、駒澤大学、大東文化大学、福井工業大学、福岡工業大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、大同大学、早稲田大学、岐阜聖徳学園大学、東京電機大学、東京国際大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247482/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。