最終更新日:2025/4/7

(株)武田メガネ

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 販売・サービス系
  • 専門系

メガネを通し、お客様の「視生活」を支える仕事です!

  • 山下 真人
  • 別府大学
  • 食物栄養科学部 発酵食品学科
  • 販売員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名販売員

これが私の仕事

私の仕事は『お客様の顔を作る』ことです。メガネは掛けると印象が変わり、よく見える為のツールです。 メガネは形・色・デザインの組み合わせから出来ており、その三つが顔の一部となりその人の第一印象を作ります。 また、見え方もどんな時に困っているか、どんな時に使用するか聞かないとわからない事ばかりです。その為、コミュニケーションをとり、お客様のイメージを汲み取り、一人の人間の顔をお客様と二人三脚で作り上げる仕事です。


この会社を選んだ理由

私は学生時代接客業でアルバイトをしており、人とかかわりあう仕事に特に抵抗感はありませんが、大学が理系の学部というだけで視野を狭く選択肢の少ない状態で探していました。説明会に足を運ぶもなかなか自分に合う仕事を探しきれず悩んでいるときに合同説明会で出会いました。その際、人事の担当の方の対応や話し方が他の企業と比べ物腰も柔らかくすごく話しやすかったのを今でも覚えています。私は話し上手な人がこの会社にはむいてますか?と質問したところ、接客に慣れれば話せるようになるのでお客様の話をしっかり聞いて主訴をくみ取れる人、つまり『話し上手より聞き上手』な人は特に向いてると考えていますと言われ、お客様第一で信用のできる会社だと思いこの会社に決めました。


うれしかったエピソード

「人に見られる仕事だからいい眼鏡が欲しい」とご来店いただいたお客様が値段の高い商品ばかり見られていたので、「高い眼鏡=いい眼鏡ではなく似合っている眼鏡がいい眼鏡なんですよ」とアドバイスさせていただいたお客様が、お渡し後再度ご来店いただき「前の眼鏡より雰囲気も良くなって、すごく似合っていると周りの人に褒められた!あなたが担当でよかった!ありがとうございました!」と握手迄求められた時は大変嬉しく思いました。ただ販売するだけの仕事ではなくお客様と向き合っての仕事になるので、直接感謝の言葉がいただけるやりがいのある仕事だと実感できましたので、この仕事でよかったと思います。


先輩からの就職活動アドバイス

会社説明会に行く。インターネットで殆どの情報が手に入る時代になりましたが、実際の会社の雰囲気、空気などは自分の目と肌で感じ取るしかありません。自分の興味のある企業だけを見ていると視野も狭く、いい企業と出会えないかもしれません。 あえて興味の無い分野の企業を訪問してみたり、競合している企業を訪問してみたりすると、本当に働いてみたい企業に出会えると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)武田メガネの先輩情報