最終更新日:2025/4/9

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
富山県
資本金
6,000万円
売上高
76億6,952万円(2024年3月期)
従業員
127名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

営業職募集!全国最優秀営業スタッフ表彰経験者も複数在籍!年間休日121日◎仕事もプライベートも充実できる環境◎【ホンダ正規ディーラー/田中精密工業グループ(上場)】

富山県内最大規模のホンダディーラー 2026年4月入社の新入社員を募集! (2025/02/12更新)

こんにちは!株式会社ホンダ自販タナカの採用担当です。
当社に興味を持って頂き、ありがとうございます。

2026年4月入社の新入社員を募集致します。

クルマが好きな方はもちろん、クルマの知識が無い方も心配ありません。
「人と話すことが好き」「人と関わるのが好き」「仕事を通して成長したい」
そんな方を募集しています。

会社説明会を対面・オンラインそれぞれ開催。
希望の方には会社見学・工場見学・先輩社員との対談も実施します。

説明会・セミナーのご予約お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務や産休・育児休暇の実績があり、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供しています。

  • 安定性・将来性

    田中精密工業のグループ会社であり、安定した財務基盤と地域からの厚い信頼があります。

会社紹介記事

PHOTO
一階が四輪車を主に取り扱うHonda Cars、二階がバイクを取り扱うHonda Dream店。全国初の、Honda四輪車とバイクを同店舗内で取扱う正規店です。
PHOTO
店内に設置した「まちかなライブラリー」。図書コーナーや学習コーナーを兼ねたコミュニティスペースです。

生活に欠かせない【移動】を守り、安全で便利なモビリティ社会を創造する!

PHOTO

富山マラソンではスポンサーとしての協賛やボランティア協力だけでなく、ランナーとしても7名のスタッフが参加しました。

■最新テクノロジーですべての人の快適な移動をサポート!
自動車業界が今、100年に一度の変革期と言われているのをご存知でしょうか。なかでもCASEと言われるConnected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)の領域で技術革新が加速しており、EV車や自動運転車、ライドシェアなどが注目されています。
一方で、地域における公共交通機関の減少や高齢者の免許返納問題など、交通弱者と呼ばれる「移動」に課題を抱えている人も少なくありません。

私たちの使命は、県内最大規模のホンダディーラーとして、地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供すること。
免許返納後の新しい移動手段として2021年7月より、WHILL社の次世代型電動車椅子の取り扱いを開始し、販売やレンタルのご提案に取り組んできました。2022年には、時速6km以下で走行する四輪スクーター「WHILL Model S」の取り扱いも開始。免許を返納した後も、買い物や移動を快適に楽しめる手段として注目されています。

■環境性能車や、福祉車両!さらには全国初の試みも!
WHILLの取り扱いだけでなく、「次世代に富山の豊かな自然を残す」をキーワードに、カーボンフリー社会実現に向けた究極の環境性能車(BEV・ZEV)の普及にも取り組んでいます。また、「Honda Cars 富山マスター店」は、段差の無いエントランス、フロア、バリアフリートイレを備え、「サービス介助士」や「介助専門士」の資格取得スタッフが在籍。福祉車両の展示・試乗に力を入れた店舗です。
さらに2020年夏には新庄本町店をリニューアルオープン。バイクを取り扱う「Honda Dream 富山」を併設し、全国初のホンダ総合販売店となりました。

私たちは、クルマが好きな人、クルマを必要とする人、移動手段を探しているすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」です。

会社データ

プロフィール

■高い営業力を支える研修制度と評価制度
地方では、まだまだ生活の足として欠かせない自動車。お客様のライフスタイルに合わせて最適な1台をご提案することで、お客様の日常生活をサポートするのが当社の仕事。
営業力を高めるため、Hondaの研修に加え、グループ会社の階層別研修や社内研修など、とにかく教育体制が充実しています。研修の成果を披露するための社内大会も実施し、切磋琢磨して営業スキルを磨いています。その結果、全国のホンダ販売店における全国最優秀営業スタッフ表彰受賞経験者も複数在籍。ちなみに、社員の約4人に1人は、全国優秀営業スタッフ表彰受賞経験者です。高い紹介率と成約率も、お客様からの信頼の証。
高い営業力を身につけたい方にはぴったりな環境です。

■地域コミュニティの創造で、地域活性化に貢献!
自動車部品を中心に、ロケットエンジン部品など航空宇宙部品の製造も手掛ける田中精密工業株式会社(東証スタンダード市場上場)のグループ会社でもある当社。安定した財務基盤と地域からの厚い信頼を背景に、約半世紀に渡り、地域の安全とモビリティの活性化に貢献してきました。富山県内最大規模のホンダディーラーでもある当社が今、最も力を入れていることのひとつが、地域活性化です。
人口減少が予測されるエリアにおいて、地域の活性化はマーケットの活性化に大きく寄与します。当社では、地域コミュニティの活性化を目指し、県内にある店舗を有効活用。店内に「まちなかパーク」という交流広場を設置し、休憩スペースとして利用するだけではなく、バイクツーリング時の休憩スポットや地域の人々が自由に利用できる憩いの広場として活用してもらっています。また別の店舗では、店中に図書館を設置し、地域の人達に無料で開放。他にも、小学生向け整備士体験「キッズチャレンジ」や「14歳の挑戦」の積極的な受け入れを行い、子供たちの夢を応援しています。
店舗を活用した試み以外にも、バスケットボールチーム「富山グラウジーズ」や毎年開催される「富山マラソン」のスポンサーとして車両を提供したり、「クラシックカーの世界 in 高岡おとぎの森公園」に協賛・参加したり。海水浴場のビーチクリーン活動や地域の清掃活動、地域の人々が参加できるトレッキングイベントの開催など、様々な形で地域の人々との交流と、地域社会への貢献を行っています。

正式社名
株式会社ホンダ自販タナカ
正式社名フリガナ
カブシキガイシャホンダジハンタナカ
事業内容
■Honda四輪車の販売
■Honda二輪車の販売
■中古車の販売
■車検・点検・整備
■クレジット・各種保険の取扱い
■レンタカー(クルマ・バイク・パワープロダクツ)
■近距離モビリティWHILLの販売

PHOTO

軽四からコンパクト、SUV、ミニバンと先進技術を搭載したHonda車を取り扱います。クルマの販売やメンテナンスを通して、成長できる仕事です。

本社郵便番号 930-0996
本社所在地 富山県富山市新庄本町2-9-79
本社電話番号 076-471-5972
設立 1977年4月22日
資本金 6,000万円
従業員 127名(2024年4月現在)
売上高 76億6,952万円(2024年3月期)
株主構成 田中精密工業株式会社
事業所 ■本社(富山県富山市新庄本町2-9-79)

■Honda Cars 富山(四輪車販売)富山県内8店舗
富山市ー清水店・掛尾店・新庄本町店・赤江店・婦中店
高岡市ー高岡駅南店
砺波市ー砺波山王店
氷見市ー氷見店

■U-Selectコーナー(中古車販売)2店舗
富山市ー婦中店U-Selectコーナー
砺波市ー砺波山王店U-Selectコーナー

■Honda Dream 富山(二輪車販売)1店舗
富山市ーHC富山新庄本町店併設
主な取引先 本田技研工業株式会社
関連会社 田中精密工業株式会社
西川自販株式会社
平均年齢 42.2歳
HP(HondaCars富山) https://www.hondacars-toyama.co.jp/
HP(HondaDream富山) https://www.hondadream-toyama.jp/
沿革
  • 1977年4月
    • (株)ホンダ自販タナカ設立
  • 2006年7月
    • 屋号を「ホンダプリモタナカ」から「HondaCars富山」に変更
  • 2011年1月
    • ホンダグロス富山設立(HondaCars富山 新庄PDI)
  • 2020年7月
    • Honda Dream 富山(二輪正規ディーラー)
      本社を富山市清水町から富山市新庄本町へ移転
  • 2022年4月
    • 高岡ホンダ自販株式会社(Honda Cars 高岡中央)と合併
  • 2023年10月
    • HondaCars入善を株式取得により100%子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、キャリア・職種に合わせた専門研修・勉強会など
自己啓発支援制度 制度あり
社内eラーニングを活用し自己学習を行える環境が整っています
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、神戸女子大学、高岡法科大学、中央大学、東京経済大学、東洋大学、福知山公立大学
<短大・高専・専門学校>
高山自動車短期大学、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県技術専門学院、富山自動車整備専門学校、富山情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 1名
2022年 3名
2021年 2名
2020年 2名 
2019年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 1 0%
    2022年 3 0 100%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247750/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】の会社概要