最終更新日:2025/4/3

ニシハラ理工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
電子部品や半導体などのさまざまな分野のメーカーと取引。皆さんが普段使っているあの製品にも当社のめっき技術を提供しています。
PHOTO
品質を検査するだけではなく、製品が作られている状態を分析、検査結果を見て判断し、管理状態のチェックも行っています。

募集コース

コース名
事務系総合職
職種に希望があれば配属先は調整が可能です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産

めっき技術者として薄いロール状の半径30~50cm、重さ50~200kgの金属材に1ミリメートルの1000分の1の単位でめっきを施すお仕事です。大きく分けて2つの業務があります。

〇自動めっき装置の稼働・管理
自動めっき装置の管理者として一つの設備を1,2人で稼働・管理します。
めっき材料の補充やめっき装置の部品交換、めっきする素材の梱包、移動を行います。

〇メンテナンス
定期的な自動めっき装置のメンテナンスを行います。
また、めっき装置が稼働しているあいだ、職場の美化や改善に取り組みます。

配属職種2 経理(狭山工場勤務)

会社の経営状況を把握し、お金の流れを管理する重要な役割を担っています。
大きく分けて2つの業務があります。

○支払業務
支出と収入を月ごとにまとめる業務です。
会計ソフトを利用しているため、基本的には仕訳中心の業務です。

○業績業務
お金の支払いをおこなう業務です。
支払いが確定した給与や請求書の金額を振り込む業務です。

配属職種3 システム管理(狭山工場勤務)

会社で使用されているネットワークやPCなどがいつも安全に、快適に使えるように管理するお仕事です。

○システムの保守・運用
パソコンやサーバー、ネットワーク機器が正常に動いているかチェックし、必要に応じ取引先へ修理依頼やソフトウェアアップデートを行います。

○セキュリティ対策
ウイルスや不正アクセスからの会社の大切な情報を守るために、セキュリティシステムを導入したり、監視、管理します。また、社員のセキュリティ意識の向上のために定期的な教育を実施します。

○ヘルプデスク
社員からのシステム導入依頼の対応からセキュリティに関する質問までネットワーク機器に関する社員の困りごとを解決します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 面接や面談時に希望をお伺いいたします!
総合職でも、職種の希望があれば対応可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)228,000円

228,000円

大学卒

(月給)223,200円

223,200円

高専卒、短大卒、専門学校卒

(月給)210,400円

210,400円

上記金額は2025年4月入社予定となっております。

  • 試用期間あり

試用期間は14日間(雇用条件は変わりません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役付手当
  例)主任:月額 ~90,000円

・技能手当…業務に直接関係があり、会社で指定した専門教育機関を卒業した者
      公の試験制度により資格を取得し、会社が認め実際にその業務に従事している者
  例)国家試験技能士1級:月額3,000円
    フォークリフト運転士:月額2,000円 

・時間外手当

・通勤手当(全額支給)

・住宅補助(条件あり)
昇給 年1回(3月1日付)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日

大型連休(2023年度)
・ゴールデンウィーク 9日間
・夏季休暇      7日間
・年末年始休暇    7日間

   
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金
・財形貯蓄制度
・クラブ活動
・社員親睦会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 佐賀

▽ニシハラ理工株式会社 本社・武蔵村山工場
 〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平2-1-1

▽ニシハラ理工株式会社 狭山工場
 〒358-0032 埼玉県入間市狭山ヶ原108

▽ニシハラ理工株式会社 佐賀第一工場
 〒849-0124 佐賀県三養基郡上峰町堤2100-34

▽ニシハラ理工株式会社 佐賀第二工場
 〒849-0124 佐賀県三養基郡上峰町堤2100-16

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平2-1-1
ニシハラ理工株式会社本社/採用担当
電話番号:042-560-4011
URL https://www.nishihararikoh.co.jp/
E-MAIL soumu.account@nishihararikoh.co.jp
交通機関 ▽本社
・西武拝島線「武蔵砂川駅」下車 タクシーで約7分
・バス停 立川バス「榎一丁目」下車 徒歩6分

▽狭山工場
西武池袋線「入間市駅」下車
・タクシーで約15分
・バスで2番乗り場から「船久保工場前」バス停下車(約20分)
バス停より徒歩約10分

▽佐賀工場
佐賀工場
JR長崎本線 「中原(なかばる)駅」下車 タクシーで約5分

画像からAIがピックアップ

ニシハラ理工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニシハラ理工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニシハラ理工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ