最終更新日:2025/4/15

(株)トヨトミ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
〈研究部員の仕事風景1〉
PHOTO
〈研究部員の仕事風景2〉

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【総合職採用】研究開発職(本社勤務)
トヨトミの「技術系総合職」で、製品に関わる研究開発の仕事をしませんか?
モノ作りに関わる仕事がしたい方、大学で学んだことを仕事にも活かしたい方、新たな挑戦をしたい方、エントリーお待ちしています!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

次の何れかまたは複数の業務を担当いただきます。
1. 商品の企画・研究・開発・設計・マーケティング
2.製品の試験の実施

(業務変更の範囲)他事業所への転勤の可能性は限りなく低いですが、本人のご希望および適性等に応じて転勤の可能性がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 作文

  8. 内々定

会社説明会はWeb・対面のどちらでも開催予定ですが、対面でのみ工場見学および先輩社員との座談会を行いますので、対面の会社説明会へのご参加を推奨しております。
適性検査は、選考へ進むことを確認次第メールにてご案内いたしますので、一次選考までに事前に受験ください。
(Webで行う検査です。)
筆記試験は一次選考、作文は最終選考と同日に実施いたします。
(国語・計算問題などを行います。)

募集コースの選択方法 募集コースは、会社説明会へのエントリー時に指定をお願いいたします。但し、会社説明会開催後に変更していただく事も可能です。(アンケートにて最終確認を行う予定です。)
内々定までの所要日数 1カ月半程度
最終選考終了後、約2週間以内に結果をご連絡いたします。
選考方法 【一次選考】
1. 適性検査【事前に受験(別途ご案内)】 2. 面接 3. 筆記試験(面接と同日に実施)
※ 筆記試験は、応募コースによって内容が変更となる場合があります。

【最終選考】
1. 面接 2. 作文(面接と同日に実施)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 1. エントリーシート 2. 卒業見込み証明書 3. 成績証明書 4. 健康状況等の申告書・健康診断結果証明書(いずれもご本人同意のうえで申告) 5. 職務経歴書(既卒の方で、職務経歴がある場合)
なお、4.を提出いただいた場合、ご本人の同意があったものと理解いたします。
※1.エントリーシートにつきましては、当社よりフォームをご案内します。
※ 4.健康状況等の申告書につきましては、別途こちらからご案内いたします。 
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

 技術系 総合職を積極採用しています。
 技術系 総合職の仕事として、商品の企画・設計・開発、生産設備の導入等があります。
 研究・開発部門は、アイデアや思いを製品に反映でき大変やりがいを感じていただけると存じます。
 興味をお持ちいただいた方は、是非エントリーいただきますようお願いいたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理工系学科【機械・電気・電子・ロボット・材料工学・情報またはIT系等】

募集内訳 3名程度

何れの職種も、1週間の全体教育および3か月間の生産工程での実習【本社(名古屋)・額田工場(岡崎)】を経て配属予定です。
募集の特徴
  • 総合職採用

※その他募集職種として、「技術職」「生産管理職」「品質保証職」「国内営業職」があります。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時の交通費は支給します。【遠方から来社いただく方は領収書を受領ください。(新幹線等)】なお、会社説明会での交通費の支給はありませんので、ご承知おきください。
事業所のメッセージ “暖かさを通して広く社会に貢献する”を目標に掲げ、石油燃焼機器・家庭電気機器メーカーとして業界をリードしてきました。国内・海外で信頼される製品をお客様にご提供しており、事業の特色として、
1.信頼される性能と安全を目指した世界標準品質の製品づくり
2.環境問題にグローバルな視点で取り組み社会に貢献
3.国内市場のみならず世界100ヶ国に輸出等
が挙がります。
その他、トヨトミグループ全体(従業員約2,500人規模)の親会社であり、愛知県ファミリーフレンドリー企業にも登録頂いています。また従業員が働き易いように各種福利厚生制度の更なる充実に取り組んでいます。ぜひ、弊社からの求人をご検討いただければ幸いです。
職場環境 経営層から一般社員までコミュニケーションが取りやすく、働き易い職場環境です。まずは、お気軽にエントリーまたはご連絡ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)217,000円

217,000円

大学卒

(月給)207,000円

207,000円

  • 試用期間あり

試用期間は入社後3ヶ月。
その間待遇に関しては変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 1.本社勤務/扶養1名あり(大学院1年目):229,000円
 (家族手当:12,000円)

※このモデル例では、通勤手当は含んでおりません。
諸手当 〇 通勤手当(上限35,000円/月)
 1.公共交通機関の場合、1ヶ月の定期券代
 2.車通勤の場合、距離数に応じたガソリン代(但し、本社従業員駐車場は維持管理費として1,000円/月を控除)
 3.会社まで徒歩又は自転車で通勤する方は、通勤手当として2,000円/月を支給します。
〇 家族手当(扶養家族を有する方へ支給)
〇 保育手当(産前産後及び育児休業から復帰後、子供が3歳になる誕生月まで支給)
〇 役付手当(役付者へ支給)
※ 社員食堂を利用する場合、昼食費の大半を会社が負担しますので、個人負担は120円/1食です。
昇給 〇 昇給・・・年1回(4月)
昇給率は、全社平均で約1.5%~4.0%(2022年度実績)です。等級制度に基づき決定します。
賞与 〇 賞与・・・年2回(夏期7月・冬期12月)
※4ヶ月分(2023年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 〇 当社カレンダーの通りとなります。(完全週休2日制)
繁忙期には休日出勤をお願いする事があります。
夏季・年末年始・GW等の休日があります。
待遇・福利厚生・社内制度

○ 社員食堂があります。(昼食代の個人負担は、160円/1食)
○ 会社まで徒歩又は自転車で通勤する方は、通勤手当として2,000円/月を支給します。
○ 従業員駐車場があります。(本社 : 駐車場維持管理費として、個人負担 1,000円/月)
○ 非喫煙者に対する健康手当、インフルエンザ予防接種補助等の福利厚生制度があります。
〇 本社にラウンジがあります。
〇 名鉄本線 本山駅から額田工場までは、送迎マイクロバスがあります。
○ 愛知県ファミリーフレンドリー企業として、登録いただいています。
○ 準遠隔地通勤困難者(通勤に1.5時間以上要する方)に対する家賃補助制度があります。
〇 トヨトミグループ全体(従業員約3,500人)規模の親会社です。
〇 作業服・帽子等は貸与します。
〇 健康経営優良法人2024の認定をいただきました。
〇 会社が保険料を全額負担する3大疾病保険(従業員が3大疾病になった場合、100万円が従業員に給付される)に加入しています。【2023年より制度新設】
○ 会社公認の運動系・文化系のクラブがあります。
○ 華道家による華道講習を受講できます。(花代のみ個人負担)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

事務所については禁煙です。工場内は喫煙ブース等が設置してある一部の場所で喫煙可です。屋外の喫煙スペースがあります。

勤務地
  • 愛知

〇 本社   : 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5番17号(研究・開発部門)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【休憩時間(本社・額田工場)】
    ●10:00 ~ 10:10
    ●12:00 ~ 12:40(昼食)
    ●14:40 ~ 14:50
    ※ 昼食時間は、部門毎にずらしています。

  • 9:00~16:00
    ※育児休業から復帰後、時短勤務を選択された場合の制度です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所 : 名古屋市瑞穂区桃園町5番17号
電話 : 052-822-1101
メール  : recruit@toyotomi.jp
採用担当 : 管理部 総務課 御園・滝川
URL https://www.toyotomi.jp/
E-MAIL recruit@toyotomi.jp
交通機関 名鉄本線又は市営地下鉄名城線「堀田駅」より徒歩約8分

画像からAIがピックアップ

(株)トヨトミ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨトミの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨトミと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨトミを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。