最終更新日:2025/4/23

(株)コーアツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • ガス・エネルギー
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

DXやAI、今までになかった製品の活用も模索したい!

  • K.T
  • 2017年入社
  • 35歳
  • 中京大学
  • 総合政策学部 総合政策学科
  • 名古屋支社 営業グループ営業第1チーム
  • 東海エリアの法人営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支社 営業グループ営業第1チーム

  • 仕事内容東海エリアの法人営業

現在の仕事内容

営業として主に東海エリア、北陸エリア、長野県を担当しています。各地域の再開発事業、新しく工場を建てるといった計画の中に消防法で定められ設備やお客様自身で設置したいというガス系消火設備のあらゆるニーズがあります。
そこで設計事務所やゼネコン、サブコンといったお客様とガス消火設備設置に向けて打合せを重ね、コーアツの設備を設置させていただくのが仕事です。消火設備のプロとして多くの建築物の建設に関わりその建物が多くの人に利用されます。それはすごくやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

ガス系消火設備においてシェアトップのメーカーであるという点です。
私は中途入社で以前は住宅関係の会社に勤めてましたが、その中で技術力のあるメーカーに憧れを抱きコーアツに出会いました。
メーカーでありながら作るだけでなく建設業界において設計し、施工しさらには維持管理まで行っており、消防法に関連した事業である会社としての健全性はもとより、お客様の資産を守るという社会貢献度の高さを感じ入社を決意しました。


当面の目標

私が担当しているお客様と信頼関係を築くなかで、1件でも多くの施設にコーアツ製のガス消火設備を納めることが目標です。この業界では経験というのがすごく武器になるので個人的にも多くの地域で多くの物件と出会い経験を積んでいきたいです。また、DXやAIといった世の中の新たな動きにも対応し、今までになかったコーアツの製品の活用も模索できたら良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コーアツの先輩情報