予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
!会社説明会はWEB説明会動画をご覧ください!●事務職・営業職・技術職 積極的に募集中●※採用試験はWEB説明会動画の【視聴済み】を確認できた方へ限定案内しております。◎【60年以上の実績】技術と創意で、快適な生活と美しい自然環境の保全の両立を目指します◎◎防災・減災、インフラ管理分野、環境エネルギー分野 SDGsに取り組んでいます◎◎年間135日休める環境!研修制度の充実、資格費用補助・合格時の祝い金支給など福利厚生も充実◎
今年も北陸地方整備局より工事成績優秀企業認定を頂きました。これは興和の工事が過去2年間優秀だったことを表しています。
『あたり前の暮らしを守る』これは興和に欠かせない意識の一つです。毎日食べる食材は山や海から、毎日飲む水は川から恩恵を受けているように人は自然と隣り合わせで生活をしています。自然と生きる以上、地震・大雨・豪雪などの自然災害はつきもの。そんな自然災害による被害を最小限に抑え、人々の生活を守ることが興和の使命です。想像してみてください。●山の中で、地すべりを抑え止める姿。●大森林の中で、崩れそうな場所を突き止める姿。●大雪の街中でも不自由なく行き来できる道路。これらは言い換えるとこんな仕事になります。●災害復旧のための工事。●災害を防ぐための調査。●雪を融かすための消雪パイプ。興和がひそかに支えたものたちの上で人は暮らしているのです。私たちは表に立って目立つような仕事ではありませんが人々のあたり前の暮らしを守るため、今日も自然とともに働いています。地域社会をより安全なものにしながら、自然環境を守る。難しいテーマだけど、真剣に向き合えばきっとやれる。60年以上積み重ねてきた技術ノウハウを活かし、これからも努力して参ります。安定した業績と培った技術があるから技術開発ができる。興和は、社員のアイディアを活かし、技術開発にも力を入れています。 ○消雪パイプブロック【Made in 新潟 登録】 ○KVSストレーナ【Made in 新潟 登録】 ○VR安全教育システム ○下水熱利用融雪システム ○ICT法面工(3D計測) ○ICT法面工(MR技術) ○地中熱ヒートパイプシステム ○集水井点検カメラ ○長距離配管気水洗浄工法
(株)興和は、建設コンサルタントとして「人々の豊かな暮らしづくり」の一翼を担う企業です。 具体的には、◆道路、トンネル、橋梁など新たなインフラ整備の初めの段階となる地質調査(調査・解析)と対策工検討。◆土砂崩れや地すべりなどの自然災害を防止する事業を通じた国土保全。◆消雪パイプをはじめ、再生可能エネルギーを利活用した消融雪施設の設計・施工からメンテナンスに至るまで、雪国に欠かせない施設を通した生活環境の向上。など、大地・水・雪に関わる様々な「不便さの解消」や「安心安全な生活の礎」となる事業を行っています。
本社 興和ビル。設立以来60年以上地域の安全・安心を守り続けています。
男性
女性
<大学院> 岩手大学、金沢大学、京都大学、東海大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、福島大学 <大学> 愛知工業大学、秋田大学、足利大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪経済法科大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、学習院大学、群馬大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、城西大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京国際大学、東京都市大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、獨協大学、長岡技術科学大学、奈良女子大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、八戸工業大学、弘前大学、福島大学、法政大学、明治大学、山形大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、新潟工科専門学校、新潟情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248428/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。