MRは、一言でいうとB to B to Cの代理店コンサルティング業務です。保険営業は自ら直接お客さまに提案する仕事という印象が強く、学生の方にとってMRはほとんど馴染みのない職種かと思います。この仕事を知れば知るほど、とても面白く、やりがいがあり、成長が見込める職種であると気付けるはずです。
B to B to Cの仕事であるがゆえに、お客さまのことだけを考えても代理店は動いてくれません。代理店のメリットを理解したうえで、何を提供していくべきか、どのようなニーズがあるかなどを把握し動いていく必要があり、だからこそ様々なスキルが身につきます。それぞれの代理店のニーズを探る分析力、商品の魅力を理解し提案するプレゼン力、代理店プロデューサーに動機づけをして動いていただくためのマネジメント力。このようなスキルを培っていける仕事です。
企業研究活動は、会社に良く思われたり、会社の良い点を探す場ではなく、お互いを知る場。まず必要なのは自分を知ることです。前向きに自分を成長させたい、いろんなスキルを身につけたい、自分の市場価値を高めたい。そのような方にとって当社は、多くのチャンスがある環境です。普段の生活から自分を見つめ直し、いろんな業界、いろんな会社、いろんな人と巡り会って、自分にとっての「いい企業」を探してください。
(代理店コンサルティングコース 採用担当一同)