最終更新日:2025/4/7

(株)サンテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建設

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
懇切丁寧な指導を心がけています。社内のデジタル化を推進しており、グループウェア導入など、仕事のしやすい環境を整えています。
PHOTO
機材部門では技術レベル向上を目的とした社内資格制度である「マイスター制度」を導入しています。取扱商品の項目・スキルによって報奨金を支給します。

募集コース

コース名
総合職(営業、事務、機材メンテナンス)
総合職
【部門】
・営業
・機材メンテナンス
・事務
※国内は本社含め7拠点。
※配属は本人の希望や適性を判断させていただき決定致します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

各建設会社の現場や事務所へ訪問し、現場所長をはじめとした工事担当者の要望をヒアリング。当社のレンタル品である水中ポンプや関連機器、発電機、コンプレッサーなど様々な建設機械器具の選定から価格交渉、見積りまでを行います。まさに、工事現場を丸ごとプロデュースする裁量権の大きさが最大の魅力です。
プロジェクトの規模によりますが、小さな規模でも数百万、大きなプロジェクトでは数千万もの金額を動かしていきます。また、お客様から頼られる存在として、ダイレクトなやりがいを実感できる仕事です。

配属職種2 機材メンテナンス

顧客へレンタルする建設機械等の事前準備やメンテナンス、入出庫作業などを行います。
業務に必要な資格である「玉掛け作業」や「低圧電気取扱」などの取得においては、研修費や受験費用をサポートします。その他、各種国家資格の合格者には資格手当が支給されます。配属部署によって必要となるクレーン運転や溶接などの資格取得もサポートしています。

配属職種3 事務

業務部では、営業部門の裏方として、得意先からの要望に基づいたレンタル品のスケジューリング、配送の手配等を機材部門と連携して行います。
また、総務部では、経理・財務・会計、人事・労務・採用、諸行事に関連した業務などを行います。仕事の中で、ワードやエクセル、パワーポイントといったPCスキルを磨きながら成長いただけます。
2023年10月に発足したDX推進部では、社内外への広報活動や社内導入システムの改善・効率化などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

適性検査はWEBでの受検となります。

選考方法 面接(一次はWEB、二次以降は対面)・適性検査(WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者または卒業後3年以内の方で就業していない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接時に交通費支給あり。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、メンテナンス職、事務職大卒

(月給)220,000円

203,000円

17,000円

営業職、メンテナンス職、事務職高専・専門学校・短大卒

(月給)199,000円

182,000円

17,000円

諸手当(一律)/月に関して
住宅手当の事を指し、以下の中から該当する額を支給します。
(1)世帯主の者 月額:25,000円
(2)単身者   月額:20,000円
※但し、親元を離れアパート・借家に居住している者
(3)その他の者 月額:17,000円
(4)転勤者(世帯主で単身赴任者) 月額:25,000円

既卒者についても歓迎いたします。
給与条件については、経験・年齢・学歴等を勘案し決定致します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 該当する社員に対して以下の様な諸手当があります。
通勤手当、資格手当、機材手当、帰省手当、役付手当、責任手当、家族手当ほか
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(7月、12月)
業績に応じて特別賞与の支給あり
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日 年間休日123日
特別休暇、産前産後休、育児休、介護休など
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
契約保養施設あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり

屋外に喫煙スペースあり
喫煙者のうち禁煙する意思のある者に対しての補助金制度あり
※2021年度より4年連続健康経営優良法人 認定

勤務地
  • 宮城
  • 千葉
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 佐賀
  • 沖縄

将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒580-0045
住所:大阪府松原市三宅西4丁目552番地の1
総務部 新井(あらい)
TEL:072-336-9060
Mail:y-arai@r-suntech.com
URL http://www.r-suntech.com
E-MAIL y-arai@r-suntech.com
交通機関 近鉄南大阪線 河内天美駅 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)サンテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ