最終更新日:2025/4/18

(株)ワイ・デー・ケー九州

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
佐賀県
資本金
7,000万円
売上高
42億円(2024年3月期)
従業員
266名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【#福岡 #佐賀 #熊本 #半導体 #年間休日120日以上】世界中の様々な製品に使われている半導体に携わり、世界の発展と生活インフラを支える企業です。

  • My Career Boxで応募可

【2025年 設計テクニカルセンター稼働開始!】新卒採用増員中!会社説明会ご参加お待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは。
(株)ワイ・デー・ケー九州 人事担当の江口と申します。

この度は、数ある企業の中から弊社ページをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。

当社のポイント
 年間休日120日以上(2024年度実績123日)
 文系、理系問わず大歓迎
 既卒、第二新卒の方も受付中
 少人数制の説明会の為、ご不明点等をお気軽にご質問いただけます。


また、説明会日程多数ご準備しております!
WEBや対面、18時からの開催もございますのでご都合のいい日程で
是非ご参加ください。
※4月以降随時日程追加予定でございます。


ご不明点等ございましたら下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。


それでは、皆さんと会える日を心待ちにしております。


■□■────────────────────────■□■
株式会社ワイ・デー・ケー九州/人事担当 江口
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町大字小倉34-4
TEL:0942-92-7811
e-mail:career_kyushu@kyu.ydkinc.co.jp
■□■────────────────────────■□■

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、GW・夏期・年末年始の長期休暇もしっかり取れます!!

  • キャリア

    スタートアップ(装置立ち上げ)業務はアジア・アメリカ・ヨーロッパetc.世界各地で仕事ができます!!

  • 職場環境

    2025年夏新工場テクニカルセンター完成!!最新設備で快適に仕事ができます。

会社紹介記事

PHOTO
(株)ワイ・デー・ケーのグループ会社として、大手企業を顧客に持つ同社。製造業の中でも旬と言える半導体に関わる装置を、設計から製造まで一貫体制で行えるのが強みです。
PHOTO
休日をしっかり確保でき、プライベートの充実を図れます。今回話をうかがった3名も、趣味を中心に楽しんでいる様子。また、先輩・上司の人柄の良さも話題に上がりました。

世界に誇れる確かな「モノづくり」で未来を創造!

PHOTO

「安心して学べ、仕事の楽しさを経験できる職場」とは、足立さん、花田さん、森さんが共通して実感していること。周囲のサポートや研修などで、個々の成長を促します。

目標を持って働ける環境が成長を後押しします!

●半導体ウェハー洗浄装置づくりに携わっています。この装置は組み上がるとキャンピングカーほどの大きさになるため、複数のグループに分かれて作業を行います。私はエレキ(電気系統の配線)を担当。定められた工程をこなすことが重要ですが、ルーティンになってしまう部分も。そこで自分なりの目標や課題を設けて取りくみ、日々の業務のやりがいやモチベーションにしています。私は就活中、大学の先輩から紹介を受けて当社を見学。社員・スタッフが笑顔で働いている様子を目の当たりにして入社を決めました。実際の現場もイメージ通り。まだ教わる業務も多いのですが、納得・理解できるラインまでとことんサポートしてもらえるので着実にスキルアップできていると感じます。(足立 朋晃さん/第一製造部/2020年入社)

●マシニングセンタを用いた精密切削部品加工を行っています。大学では生命科学分野を学び、人工骨をつくる研究をしていたことからモノづくりの仕事に興味を持ち、当社へ。とはいえ、大掛かりな機械操作は未経験。ゼロからのスタートです。当社は文系出身の技術者も多く、成長できる土壌が整っている環境。積極的に学ぶ姿勢は歓迎され、蓄積されたノウハウやコツは惜しみなく教えてもらえます。私のできる仕事はまだほんの一部ではあるけれど、「今の頑張りが次のステップに必ずつながる!」という上司の言葉を励みに努力を重ねる毎日。どんどん技術を磨き、プログラムを扱える人材まで成長するのが目標です。(花田 慎太郎さん/調達部/2022年入社)

●工程や製品に不具合が起こったとき、原因究明から分析、対策までを行うのが品質保証部です。ミスの対処だけでなく、事前にミスを防ぐことも大切な業務の一つ。品質会議やミス防止のための会議を主催したり、分析データをまとめて会議や社長へ報告したりといった仕事も行います。文系出身ということもあり、入社当初は専門用語が分からず会議に出席しても頭の中が「?」状態。自分で調べつつ、分からない点は先輩・上司に聞いて知識を深め、今では事態をスムーズに把握できるように。業務の理解度がいっそう高まり、新たに目指したいものも見えてきました。より良い製品づくりのため、自分自身の成長のため、さらに品質管理の知識を磨いていきたいです。(森 杏樹さん/品質保証部/2022年入社)

会社データ

プロフィール

YDKは、創業以来培ってきた「モノづくり」に徹底的にこだわり、
お客様から最も信頼されるパートナーであることを目指しています。
誇りと自信と個性溢れる社員は、「確かなモノづくり」の大きな原動力。
私たちの製品・サービスを一緒に未来に発信してくれる仲間になりませんか。
みなさんのモノづくりへのチャレンジをお待ちしています。

事業内容
半導体製造装置、FPD製造装置、産業用設備の設計開発、製造、修理
精密機械部品の切削加工

設計から現地据付までワンストップでお引き受けいたします。

【営業品目】
 半導体洗浄装置
 CMP装置
 液晶ガラス基板搬送装置
 医療関連設備装置
 自動車関連設備
 制御盤
 精密機械部品切削加工
 現地据付

PHOTO

設計テクニカルセンター【2025年稼働開始】

本社郵便番号 841-0201
本社所在地 佐賀県三養基郡基山町大字小倉34番地4
本社電話番号 0942-92-7811
設立 1997年4月
資本金 7,000万円
従業員 266名
売上高 42億円(2024年3月期)
事業所 ・合志事業所(熊本県合志市)
主な取引先 東京エレクトロン九州株式会社
株式会社荏原製作所
株式会社ダイヘン
株式会社安川電機
日本精工株式会社
株式会社豊通テック
関連会社 株式会社ワイ・デー・ケー
旺天凱精密機器(昆山)有限公司
平均年齢 40.7
沿革
  • 1997(平成9年)
    • 佐賀県三養基郡基山町に株式会社ワイ・デー・ケーの100%子会社として設立
  • 1999(平成11年)
    • YDKグループ全社一括で ISO9001認証取得
  • 2000(平成12年)
    • 第2工場 1号棟完成
  • 2003(平成15年)
    • YDKグループ全社一括でISO14001認証取得
  • 2004(平成16年)
    • 第2工場 2号棟完成
  • 2006(平成18年)
    • 第2工場 3号棟完成
  • 2008(平成20年)
    • 本社工場 2号棟完成
  • 2022(令和4年)
    • おかげさまで当社は会社設立25周年を迎えました

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (33名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、キャリアアップ研修、管理職研修 などキャリアステージに応じた人材育成教育(外部研修やオンライン研修、Eラーニング)を実施しています。

自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得奨励制度あり。
業務内容に則した公的資格の取得奨励規程を設け、
規程に則り受験費用や資格取得後の資格取得祝金を支給。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、九州情報大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、崇城大学、長崎外国語大学、西日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記ビジネス専門学校福岡校、久留米工業高等専門学校

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------
大卒    2名    3名   3名   4名   5名
専門卒    ー     2名   2名   1名    ―

採用実績(学部・学科) 【大学 学部学科】
工学部 機械工学科、工学部 生命環境化学科、工学部 総合システム工学科、工学部 機械システム工学科、工学部 交通機械工学科、工学部 情報ネットワーク工学科、理工学部 機能物質化学科、生命科学部 生命科学科、情報学部 情報学科、人文学部 日本語日本文学科、人文学部 メディア・コミュニケーション学科、経済学部 経済学科、経済学部 経営学科、商学部 商学科、商学部 経営学科、経営情報学部 経営情報学科、外国語学部 国際コミュニケーション学科
【専門 学科】
経理本科、材料システム工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 2 3 5
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

じっくりコツコツ取り組めます!
K.A
2022年入社
大原簿記ビジネス専門学校福岡校
経理本科
調達部 調達課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248975/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ワイ・デー・ケー九州

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ワイ・デー・ケー九州の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ワイ・デー・ケー九州と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ワイ・デー・ケー九州を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ワイ・デー・ケー九州の会社概要