予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教育事業部/マーケティング部
勤務地東京都
仕事内容最新テクノロジーを軸に新しい商品・サービスを届けること
スケジュール確認・メールチェック・受注管理今日はこんな一日にしよう!と張り切って業務を開始します。
社外打ち合わせ多くの会社と意見交換及び商談新規事業の戦略に乗せられそうな情報収集は積極的に!
昼休憩同僚を誘って、自慢のおしゃれオフィスでランチタイム
社内会議他部署と連携し、会社として目指す方向へ適切に進めているか確認します。社外から仕入れた情報と社内資源を掛け合わせるために、日々奔走しています。
今日はどんな日だったか、朝の自分と答え合わせ明日はどんな日にしようかをイメージしつつ帰宅
日々進化するテクノロジーをどのように紡いで繋いでカタチにすること。カタチにした高品質な商品・サービスをどのように社会に提供していくか。戦略構想と実走を並行して業務に取り組んでいます。
社会貢献度の高さ!2030年問題と称されるIT人材不足の解消に直結する商品・サービスの開発、拡販に携わっている部署なので、やりがいはとても大きいと感じています。「ITを学びたい」人のために作るものが、ゆくゆくは社会を変革する大きな力になると考えながら仕事をすると、ワクワクが止まりません!
IT×教育という掛け合わせに魅力を感じたため。「技術力高いです」⇔「高品質な技術系教育書籍出版しています」という構図が双方の根拠だと感じましたし、その輪を広げていきたいと強く感じました。
会社規模の拡大の渦の中心にいること!社内でも社外でも多くの人と関わって業務をしています。渦の中に私がいれば、必然的に私と関わりのある人も渦の中へ…その結果、私一人では到底できないような大きなことが出来るようになる!さらに大きな渦になる!ということで、当面の目標は「拡大の渦の中にいる」ことです!
とにかく社内にいる人が良い!社員一人ひとりにフォーカスしてくれる企業文化!風通しの良い雰囲気(たまに風通しが良すぎる)