最終更新日:2025/4/28

ニシムラ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
「電設資材は馴染みのない商品でしたが、まずは興味を持つことが大切。今では生活に不可欠な商品を提案し、地域に貢献できるやりがいを感じています」と営業の鈴木さん。
PHOTO
年2回行う当社主催の展示即売会「エレトピア」の風景です。お客様と社員との出会いや結びつきを強くすると共に、営業は、日頃の営業活動の成果発表の場でもあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職
電気工事業者(固定得意先)への、営業及び商品納入。
営業出るまでの、教育・指導期間は約半年~1年。倉庫内作業、店頭業務、配送などを経験後となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(ルート営業)

当社では店舗・オフィス・住まい向けの照明やエアコンといった電化製品から、工場・大型施設向けの電線やケーブル、設備機器まで、あらゆるメーカーの商品を取り扱っています。その数およそ3万アイテム以上。そこで総合職の場合は、まず倉庫で商品の入庫・出庫・納入の業務を覚えることで商品知識を身につけます。さらに店頭での接客・配送の助手などを経験し、先輩との営業同行を経て独り立ちしていきます。
お客様は、電気工事店やまちの電機屋さんがメイン。主に既存のお客様へ、その時のニーズに合った商品を提案する“提案型営業”です。お客様から気軽に相談してもらえる存在になれるよう、雑談をしながらじっくりと信頼関係を築いていってください。自分の提案した商品が住宅やビルなど様々な場所で実際に使われているのを見ると大きなやりがいを感じられます。
また将来的には電気工事士の資格を取得するなど、電設資材のプロとしてさらなるキャリアアップも目指せます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートを提出して頂く際に、ご希望のコースを明記してください。
選考方法 採用フロー通りですが、会社説明会はマイナビwebセミナーも併用します。
説明会の中に、社内見学を入れています。
選考試験は、筆記試験(一般常識・作文・適性検査)、一次面接、二次面接は対面のみで行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験、一次面接、二次面接、全て対面で行います。
ご自身で会社・職場環境をよく見て頂く機会としています。

会社見学では本社オフィス、倉庫を見学頂き、先輩社員との質問会、懇談会があります。

提出書類 一次面接時・・・成績証明書
最終面接時・・・履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

筆記試験 一般常識問題、作文、適性検査

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

営業(短大卒)

(月給)210,000円

210,000円

営業所(専門卒)

(月給)210,000円

210,000円

教育・準備期間が終わり営業として配属した後に、別途、営業手当として平均 1,500円/日が支給されます。

  • 試用期間あり

4カ月  条件変更無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 京都・滋賀・愛知・大阪・兵庫勤務
 総合職  285,000円(残業 月20時間として)
東京勤務
 総合職  305,000円(残業 月20時間として、地域手当20,000円含む)
諸手当 ・通勤手当
・時間外手当
・営業手当(営業配属後)
・地域手当、家族手当、職能手当、技能手当(条件有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土・日・祝
年末年始休暇、夏季休暇  
(詳しくは、会社カレンダーによります)

年次有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険、子ども・子育て拠出金

【通勤・住宅手当】
●通勤手当
●社宅・住宅手当(※条件有)、引っ越し補助金(※条件有)、帰省手当(※条件有)

【育児・介護】
●家族手当(※条件有)
●時短勤務、育児休業、介護休暇、看護休暇
●育児休業取得支援制度(育児休業取得者在籍部署への手当)

【健康・医療】
●年1度の健康診断(一般健診~34歳、生活習慣病予防健診35~44歳、人間ドック45歳~、その他オプション有)
●年1度のメンタルヘルスチェック、年6回の産業医面談
●スーパークールビズ制度(酷暑期の軽装、空調服のあっせん販売等)
●全営業所で電解水素水生成器の導入

【レクリエーション】
●社内スポーツフェスティバル
●社内決起大会
●会員制リゾートホテル「エクシブ」全国17か所で特別価格の利用保証
●5年に一度の社員海外旅行(過去にはベトナム、台湾、ハワイ、シンガポール、韓国、香港、グアム)
●年2回の社員食事会手当て

【スキルアップ】
●資格手当(電気工事士、電気工事施工管理技士、消防設備士、等)
●職掌転換制度(一般職から総合職へ)
●資格取得支援
●社員教育充実(新入社員研修※新入社員教育期間あり、フォローアップ研修、職種別研修、部署・営業所別研修、スキル別研修、資格取得のための研修、社外研修)

【慶弔・災害】
●慶弔休暇、慶弔・災害見舞金
●誕生日お祝品

【財産形成関連】
●企業年金制度
●退職金制度、再雇用制度
●団体生命保険、養老保険

【表彰】
●永年勤続表彰(勤続年数10年、20年、30年、40年対象)
●成績優秀者・優秀部署の表彰

【その他】
●社員購入優待
●パナソニック友の会への加入(慶弔見舞金、誕生日お祝品、永年勤続表彰)
●(公財)京都中小企業振興センターへの加入(各種給付金、レジャー施設・コンサート・スポーツ観戦・映画館・飲食店の割引チケットあっせん)、はんなり共済
●自社新電力への加入

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社は、1,2,5階に喫煙室有り。
各営業所は屋外喫煙可。

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

※配属先は、希望を考慮いたします

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 ≪本社≫
 京都市南区

≪営業所≫
京都市内(上京区、伏見区)
京都府下(宇治市、亀岡市、舞鶴市、京丹後市、福知山市)
滋賀県(大津市、栗東市、彦根市、長浜市、甲賀市)
大阪府(吹田市)
兵庫県(神戸市須磨区、西区、加古川市)
東京都(大田区)
名古屋市(西区)


※配属先は、希望を考慮いたします。
制服貸与 作業服(長袖、半袖)、防寒服、ブレザー
成長の過程 まず3万種以上の取扱商品の知識を身に付けていただきます。
その後、商品の入庫・出庫・納入までの流れを覚え、店頭での接客・配送の助手など経験を積んでいただき、営業に出ていただきます。
営業のスタイルは、ルートセールスで、固定得意先への継続営業です。
「物」を売る前に担当者の「人」としての魅力を買っていただくことを重視します。多くの人との出会いがある中、人間的な魅力磨き、信頼関係を構築することが、自分自身の成長にも繋がります。
教育・研修制度 入社後、入社式を含む連続3日間、本社で新入社員研修。
1年目は、入社3カ月後と6カ月後に、フォローアップ研修。
2年目以降は、年一度、職種別・階層別・テーマ別等に分かれ研修あり。
その他、独自のテーマで部署別研修を年6回、会社から指名制でメーカー主催の研修会参加。
自己啓発支援 電気工事士資格取得支援

問合せ先

問合せ先 〒601-8104
本社 京都市南区上鳥羽角田町32番地
      総務課 
   電話番号  075ー671-1061
URL http://www.nsmr.co.jp
E-MAIL sakai-masao@nsmr.co.jp
交通機関 近鉄 十条駅 から 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

ニシムラ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニシムラ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニシムラ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。