最終更新日:2025/4/7

(株)RCC文化センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • イベント・興行
  • 不動産(管理)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
1972年創業以来、貸会議室・有料駐車場を運営し、文化教室、広告代理業務、保険業務、BGM業務、イベント業務、指定管理・パークPFI事業などを行っています。
PHOTO
転勤がないため、地元に密着したお仕事を探されている方に最適です。2025年春からは広島城の天守閣で指定管理事業を開始します。

募集コース

コース名
2026年度総合職募集コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【広告イベント事業部】
イベントの企画・立案から実施・運営までをプロデュースします。企業や自治体のイベントなど幅広い実績があります。ひろしまフラワーフェスティバル、ひろしまフードフェスティバル、国内外での神楽公演、JFEスチール西日本フェスタ等は毎年運営に関与。過去には広島城&福山城での光の祭り、女子プロテニスの国際大会などの大型イベントにも携わっています。
広告部門では、県内外の企業にテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBなど様々なメディアを使った企画・提案をしています。おもなクライアントは、ジュンテンドー、大創産業、サンリブ、JFE、呉信用金庫、山陽建設等。

【地域連携事業部】
上野学園ホール、広島県民文化センター、こざかなくんスポーツパークびんごを指定管理者として運営。これらの文化施設を利用したイベントも企画実施しています。このうち広島県民文化センターでは神楽定期公演を開催。さらに「広島城三の丸」、「広島市中央公園広場エリア(HiroPa!」のパークPFI事業にも参画し、広島の活性化に携わる事業に乗り出しています。

【コンテンツ事業部】
最新音楽からオリジナルCMまで、店舗のこだわりを演出する事業として銀行や百貨店、ホームセンターやスーパーマーケットなどに店内放送の音声素材を制作配信しています。また、広島の玄関口である駅・空港や公共施設でのインバウンド向け案内のコーディネート、その他全世界で有名なコーヒーショップの音響設備工事などを行っています。

【会館文化事業部】
貸会議室・カルチャー教室の運営を担当しています。最大180名収容の大小20の貸し会議室と130台収容の駐車場を完備。地元企業のほか、東京・大阪など大都市圏の企業の研修や採用試験、大学の地方入学試験会場として利用があります。2024年4月からはJR広島駅前のエールエールA館に新たな貸会議室を設置し事業を拡大させました。カルチャー教室はRCC現役・OBアナウンサーが指導するRCCアナウンス教室をはじめ各種の講座を展開しています。

【フィナンシャル事業部】
RCC文化センター1階、広島駅前エールエールA館6Fに保険ショップを持ち、アフラックをはじめとする生損保二十数社を取り扱っている保険代理店です。個人のお客様を中心に、保険の販売を行い既存のお客様、新たなお客様へより良い提案を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート・筆記試験(一般教養、時事問題、作文)・面接・適性検査(SPI[オンラインにて実施予定])
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(各学校指定のもので構いません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2000年4月2日以降の出生で、2026年3月までに4年制大学を卒業・大学院を修了見込みの方、または既に卒業、修了された方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

広島市内での勤務の為、転居を伴う転勤ありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時のみ交通費支給。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

170,000円

50,000円

大学院了

(月給)230,000円

180,000円

50,000円

既卒者

(月給)220,000円

170,000円

50,000円

大学卒・既卒は27時間、大学院了は25時間分の残業代を含む。
諸手当に含まれるものは、職責手当となります。

  • 試用期間あり

6カ月(期間中同条件)

  • 固定残業制度あり

固定残業代の金額  一律50,000円(職責手当)
大学卒・既卒は27時間、大学院了は25時間分
随時、残業申請をし、固定残業時間を超える労働を行った場合は追加の残業代を支給

諸手当 通勤手当:1か月分の定期代
資格手当:電気主任技術者/ファイナンシャルプランニング技能士1級・2級/社会保険労務士/中小企業診断士/第二級陸上無線技術士)
子ども手当:満19歳未満の直系家族、満21歳未満で昼間学生の場合
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)、業績により年度末に期末賞与
年間休日数 121日
休日休暇 土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇
(職種により勤務となることがある。その場合は別の日に振り替える)
年次有給休暇・特別有給休暇(結婚、慶弔など)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、レクリエーション休暇、勤続リフレッシュ休暇

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

本店、各指定管理施設、エールエールA館(すべて広島市内)での勤務

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    原則9:30~17:30(1時間休憩)
    ※ただし部署によってはシフト制のため変動があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒730-0015
広島県広島市中区橋本町5-11
株式会社RCC文化センター 総務部
TEL: 082-222-2215
URL https://www.rccbc.co.jp
交通機関 ・広島駅(南口・在来線口)から徒歩10分
・広電銀山町電停から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)RCC文化センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)RCC文化センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)RCC文化センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)RCC文化センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ