最終更新日:2025/4/24

丸宮食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2550万円
売上高
40億円(2023年7月)
従業員
45名
募集人数
6~10名

地域社会の豊かな食文化に貢献する、やりがいのある仕事です!

採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

おかげさまで、昨年創業100周年を迎える事ができました。
共に、次の100年を目指しましょう。

一人でも多くの学生様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
ご応募、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では15日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    地域社会の豊かな食文化に貢献する、やりがいのある仕事です!

  • 安定性・将来性

    地域で最も信頼される食品会社を目指し、昨年創業100周年を迎えました。

会社紹介記事

PHOTO
丸宮食品グループのメンバーの数は総勢200人以上!職種は、営業・配送・商品管理・事務など様々。その一人ひとりが、丸宮食品の原動力です。
PHOTO
豊富な品揃えで、楽しく活力につながる食事を実現します。

『 次の100年へ。』変わるこれからの時代。一緒に次の100年を創っていきませんか。

PHOTO

お客様に喜んでいただける対応ができたとき、働きがいを感じます。これまで以上に満足していただける付加価値を追求し、提供していきたいと考えています!

丸宮食品は2023年で創業100周年を迎えました。
造り酒屋からはじまり、佃煮製造を経て、今の食品卸売という業態になりました。外食事業にも参入しました。
ここまでの100年、山あり谷あり。一歩一歩、みんなで力を合わせて真摯にやってきました。
ますます世の中が変わるこれからの時代。一緒に次の100年を創っていきませんか。

#BUSINESS
安全な食品を安全に届ける。
当たり前のことを当たり前にやって伝統を繋いでいくとともに、
お客様に喜んでいただけるよう新しいことにも挑戦します。
学校給食や産業給食向けの食品の卸売と外食店の経営をしていますが、
丸宮食品のフィールドはそこに留まりません。
時代やニーズと共に常に変化を遂げています。

#MEMBER
みんなで力を合わせてようやくなれる「食先案内人」。
当社のスローガンである「あなたの食先案内人」という言葉には、お客様に喜んでいただくために様々な食の案内や安全確認をしていく会社でありたいという願いが込められています。
営業はお客様のご要望に応じた商品をご案内する。事務はご注文いただいた商品を手配する。商品管理は商品に異常や間違いがないか検品し管理する。配送は適切な温度や荷扱いで商品をお届けする。
それぞれが役割を全うしてはじめて、あなたの食先案内人になれるのです。

会社データ

プロフィール

地域で最も信頼される食品会社を目指す食品会社です。
そう思い続け、昨年創業100周年を迎えました。
食先案内人として、埼玉県を中心に、
学校給食(小学校、中学校、高校、特別支援学校、保育園)と
産業給食(学校食堂、社員食堂、仕出し弁当、病院、介護福祉施設、外食等)に
食材を納入しております。

商品は常温品、冷蔵品、冷凍品の三温度帯を扱っております。
大宮市場に店舗を構え、プロフェッショナルから一般のお客様まで
幅広くご利用いただいております。

こどもミュージアムプロジェクトにも加盟。
こどもが描いてくれた絵をラッピングしたトラックから
地域の人々の心にやさしさをもたらす取り組みをしています。
食と交通の両面から地域貢献しています。

事業内容
『学校給食』『産業給食』『外食店舗』『市場店』をメインに
埼玉県を中心に東京・千葉で下記事業を展開しています!

■業務用総合食品の販売
■食品に関する雑貨品の販売
■業務用冷凍・冷蔵庫の販売
■駐車場・倉庫業
■飲食店の経営
■前各号の付帯業務

PHOTO

当社は埼玉県を中心に東京・千葉の学校給食センターをはじめ学校給食、民間の外食企業や工場、病院などに、食品を販売する食品卸売会社です。

本社郵便番号 337-0004
本社所在地 埼玉県さいたま市見沼区卸町1丁目37番地
本社電話番号 048-686-7870
設立 1951年
資本金 2550万円
従業員 45名
売上高 40億円(2023年7月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、神奈川大学、関東学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、大正大学、大東文化大学、中央学院大学、東京経済大学、東京国際大学、鳥取大学、長崎県立大学、日本大学、日本工業大学、文京学院大学
<短大・高専・専門学校>
浦和大学短期大学部、共立女子短期大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------------------------
大卒    2名    ―    ―    ― 
短大卒   ―    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249384/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸宮食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸宮食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸宮食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸宮食品(株)の会社概要