最終更新日:2025/4/18

カズヒロシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ニュース・データ通信
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(通信)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
12億6500万円(西暦2024年3月 実績)
従業員
43名(西暦2025年4月 現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

大阪・東京・名古屋 採用確約!内々定まで2週間以内!通信ネットワークのスペシャリスト集団!! 情報と通信で社会に貢献しませんか?

学生の皆さんへ (2025/03/01更新)

伝言板画像


当社は電気通信工事業という皆さんにあまり馴染みのない業種の会社になります
まずは弊社の仕事十分に知っていただきたいと思います
また、不十分な情報共有のまま入社に至った場合の入社後ギャップを懸念し、説明会を随時開催いたします。

ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


◆学生の皆さんへ
皆さんにとって納得いく就職活動となりますよう、我々も全力でサポートいたしますのでご要望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    情報通信システムの提案、機器の選定・設計・構築、施工、メンテナンスを当社でワンストップで担えます。

  • 安定性・将来性

    情報通信システムはいまや不可欠なインフラであり、コロナ禍でその需要・必要性はますます高まっています。

  • やりがい

    クライアントに親しまれながら、通信ネットワークのプロフェッショナルを目指すことができます。

会社紹介記事

PHOTO
部署を越えてコミュニケーションしやすい環境なので、技術と営業のチームワークも抜群!“チームカズヒロ”らしい温かい雰囲気が自慢のオフィスです。
PHOTO
通信設備に関する基礎知識や安全教育など入社後の研修も充実。先輩同行などのOJTを通じて実践的なノウハウを身につけた後、ひとり立ちしていただきます。

磨き上げた通信技術×最先端技術で付加価値高いICTを届けたい

PHOTO

「日進月歩で進化する業界だから日々学んで成長できるのが面白い。社内研修だけでなく、メーカー研修など外部研修を通じて最先端技術も習得できます」と栗本社長。

【約60年の歴史を誇る情報通信システムのプロフェッショナル】
1961年に和寛電話工業として創業した当社は設立以来、情報通信システムの提案、機器の選定・設計・構築、施工、メンテナンスをワンストップで担える企業として成長してきました。現在は大阪・東京・名古屋に拠点を展開し、日本全国の中小・大手企業から学校、病院、官公庁まで幅広いお客さまに最適なソリューションを提供しています。日々のメンテナンスを任される既存顧客は400社を超え、リプレイス案件などを含めると1000社以上のお客さまと取引をしています。なかには40年来のお客さまもいらっしゃり、親しみを込めて「カズヒロさん」と呼んでいただけるのも当社の自慢です。

【テレワークの浸透を追い風にさらなる成長を目指す】
情報通信システムはいまや電気・ガス・水道に匹敵するインフラとして不可欠なものであり、コロナ禍でテレワークが加速度的に浸透した現在、その必要性はますます高まっています。私たちはこの変化を好機ととらえ、既存の通信インフラで培った技術をベースに新たな技術を積極的に吸収してさらなる成長を目指したい。新卒生のみなさんにはその原動力となっていただき、あふれる若さと意欲と好奇心を生かして当社の未来を拓いてほしいと願っています。専門知識は入社後の研修でしっかり教育しますので、明るく元気にまじめに仕事に取り組む姿勢があれば必ず成長できますよ。

【アットホームで温かい“チームカズヒロ”が待っています】
新型コロナウイルスの影響で就職活動も大きく変わり、WEB面接など新しい生活様式がスタートしています。前例のない事態に戸惑う方もいるでしょうが、これは学生のみなさんに限ったことではなく、日本中のすべての人、いえ世界中の人々が今、同じ課題に向き合い、闘っています。もちろん当社も例外ではなく、次々と押し寄せる初めてのことに挑み、乗り越えようと頑張っているところです。私たちがみなさんに期待するのは、こうしたピンチをチャンスととらえられるタフさです。どんな困難もともに闘う仲間がいれば、きっと乗り越えられるはず。当社は大きな組織ではないですが、少人数だからこそ社員同士が強い絆を育み、“チームカズヒロ”として同じゴールを目指しています。そんな温かい社風のもとで、みなさんもプロを目指しませんか。
(代表取締役社長/栗本 貴裕)

会社データ

プロフィール

当社は創立以来、一貫して企業の神経ともいわれる情報通信システムの開発・構築・メンテナンス業務を提供し、お客様の信頼に応えるべく努力研鑚してまいりました。

時代はいま大きな変革の時代に入ってます。IT(情報技術)の革命で、企業を取り巻く情報通信分野もさらに、高度に、迅速に、又正確さを要求され進展していくものと予想されます。この新たなステージでこれまで培ってきた、情報通信に関する業務のノウハウをバックグラウンドに皆様のビジネスが飛躍していただくためのお手伝いをさせていただければと考えております。

私たち一人ひとりが高いスキルで時代の変化にチャレンジするプロフェショナル集団として、より高度な情報通信社会の発展に貢献してまいります

事業内容
通信ネットワーク、IP、LANネットワーク、TV会議等
企業への総合通信プランナー

企業等に通信設備やネットワーク専用線等を提案し、設計、施工、メンテナンスまで一貫したサービスの提供しているIT企業です!!

お客様は民間の中小企業から大企業、学校、病院、官公庁と幅広くお付き合い頂いています。

現代社会において情報通信インフラは企業にとって必要不可欠で、お客様の重要なサービスを提供するお仕事です。
具体的には企業内における電話設備、LAN設備(コンピュータをつなぐネットワーク)それに付随するコミュニケーションツール全般、TV会議やセキュリティカメラ、インターネット環境、拠点間ネットワークを提案、設計、構築、メンテナンスを行います。

基本的には既存のお客様やお客様の紹介先となっており、俗にいう飛び込み営業等は行っておりません。

弊社のエンジニア職は、様々な技術の知識を生かし、お客様先に出向いてネットワーク環境から通信コンサルティングまで、お客様のニーズに沿った課題を解決する仕事です!

本社郵便番号 541-0056
本社所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目4番9号
NTPR堺筋本町ビル9階
本社電話番号 06-6271-1166
創業 1961年(昭和36年)12月
資本金 3,000万円
従業員 43名(西暦2025年4月 現在)
売上高 12億6500万円(西暦2024年3月 実績)
事業所 ●東京営業所
〒105-0013
東京都港区浜町町1丁目2番7号 浜松町一丁目ビル5階

●名古屋営業所
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2丁目8番24号 オフィス・オオモリ6階
主な取引先 富士通 株式会社
富士通Japan 株式会社
エフサステクノロジーズ株式会社
西日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
NTTコミュニケーションズ 株式会社
株式会社 ドコモビジネスソリューションズ
KDDI 株式会社
ソフトバンク 株式会社
NECプラットフォームズ 株式会社
コニカミノルタジャパン 株式会社
リコージャパン 株式会社
キヤノンマーケティングジャパン 株式会社
キヤノンシステムアンドサポート 株式会社
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン 株式会社

(順不同 敬称略)
平均年齢 40歳
沿革
  • 1961年12月
    • 大阪市東区(現中央区)において株式会社和寛電話工業を創立
      代表取締役に 吉岡 和寛 就任(資本金70万円)
  • 1966年11月
    • 資本金を500万円に増資
  • 1972年6月
    • 資本金を1000万円に増資
  • 1974年3月
    • 大阪市東区(現中央区)
      南久太郎町船場大成ビルに本社を移転
  • 1978年4月
    • 株式会社和寛電子通信工業に商号を改称
      資本金を2550万円に増資
  • 1978年12月
    • 富士通株式会社と特約店契約を締結
  • 1981年11月
    • 中国山東省人民政府へFXB304(200回線)クロスバー方式電話交換機(富士通製)を設置完了
  • 1985年8月
    • NTT(現西日本電信電話株式会社)と特約店契約を締結
  • 1988年5月
    • 代表取締役に 鈴木 勲 就任
  • 1991年3月
    • 資本金を3000万円に増資
  • 1991年4月
    • カズヒロシステム株式会社に商号を改称
  • 1994年6月
    • 東京都江戸川区に東京営業所を開設
  • 1997年9月
    • 大阪市中央区久太郎町三菱紙販ビルに本社を移転
  • 2000年9月
    • 東京営業所を港区芝大門に移転
  • 2005年4月
    • 東京営業所を港区浜松町に移転
  • 2006年1月
    • 名古屋市中区に名古屋営業所を開設
  • 2018年4月
    • 名古屋市中区(オフィス・オオモリ)に名古屋営業所を移転
      代表取締役を退任し相談役に 鈴木 勲 就任
      代表取締役に 栗本 貴裕 就任
  • 2019年4月
    • 大阪市中央区久太郎町NTPR堺筋本町ビルに本社を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後の新入社員研修
・会社組織の理解、ビジネスマナー、仕事の基本

■外部研修
・必要に応じて外部研修を行わさせていただきます。

■メーカー研修
・取扱商品について実際にメーカーの方に教えてもらいます。

■AIDD総合種勉強会
・AIDD総合種の取得を奨励しており、 取得者には資格手当を毎月の給与に加算いたします。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学
<大学>
大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
大阪電子専門学校、関西テレビ電気専門学校、四天王寺大学短期大学部

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名    ― 
短大卒   ―    ―    ― 
既卒    ―    ―    ― 
高専生  1名    ―    ― 
採用実績(学部・学科) 経済学部経済学科、機械科、基礎工学部、経営学部経営学科、工学部、情報通信工学部、情報処理科、電気科、電子工学科、法学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249395/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

カズヒロシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカズヒロシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. カズヒロシステム(株)の会社概要