最終更新日:2025/3/11

(株)熊谷

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

パッケージを通して世の中を便利に

  • 平松宏泰
  • 2022年入社
  • 新潟薬科大学
  • 応用生命科学科
  • KITS研究開発センター
  • 既存製品を応用した印刷技術の開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名KITS研究開発センター

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容既存製品を応用した印刷技術の開発

現在の仕事内容

現在は既存製品を応用した印刷技術の開発を行っています。
開発の仕事は新しい形や機能のあるパッケージを作るだけでなく、最新の加工技術を導入したり、新しい材料を使って環境負荷低減に取り組んだりと様々です。
市場ニーズの調査、製品開発までの計画立案、製品サンプルの製造・評価など、開発業務を通して多くの方と関わりアドバイスをいただきながら成長できる環境だと感じています。


この会社に決めた理由

当社のインターンシップや会社説明会に参加してパッケージ開発に力を入れていることを知りました。人にとって食事は栄養の補給や食欲を満たすだけでなく、コミュニケーションの場となりその土地の食文化を形成していく役割があります。私はパッケージを通して食文化の発展に貢献したいと思い当社を志望しました。


サークルについて

フットサルサークルに所属しています。フットサルは未経験でしたが、先輩に誘われフットサルをはじめました。社会人になると運動する機会が少なくなるため、サークル活動はとても良い機会になっています。拠点や部署が違う方とも交流することができ、親睦を深めることができます。


学生へのメッセージ

合同企業説明会に行ってみたり、大学のキャリア支援を活用して多くの情報を集めるようにすると自分のやりたいことが見つかるかもしれません。
合同企業説明会では多くの企業が集まるため、自分が知らない会社を見つけることができます。また大学の卒業生情報を集めることも就活をするうえで参考になると思います。
手に入れた情報をもとに自分がやってみたいと思う職業を絞っていくとスムーズに就活を進めることができると思います。


  1. トップ
  2. (株)熊谷の先輩情報