予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(営業部配属)顧客の課題やニーズに合わせて、パンフレットやチラシ、WEBなどの企画・提案を行います。顧客は先輩から引き継いだ自治体や地元企業が中心。既存顧客からの紹介など、新規開拓にも励んでください。(生産管理部配属)工程管理、原価管理、資材調達など、工場と営業の要となる部署です。先ずは、印刷の知識をしっかりと身に付けていただきます。(総務部配属)財務、労務、人事などの管理業務です。お客様、営業、工場など様々な人と関わりますので、コミュニケーション能力が求められます。【入社後の流れ】1)新入社員研修(4月~6月)ビジネスマナーや印刷知識、見積の作成方法などを習得。期間中には工場見学も行います。2)配属先でのOJT(7月~9月)先輩の営業に同行し、商談の進め方や提案のコツなどを学びます。本人の進捗に合わせてひとり立ちを目指し、徐々に担当を引き継いでいきます。【ジョブローテーションのイメージ】営業からキャリアをスタートし、数年後に生産管理(工程管理や原価管理、資材調達など)、さらにその数年後、総務(経理や人事など)に異動。現場と間接部門の両方を経験し、将来の幹部候補となるジェネラリストを育成したいというのがジョブローテーションの狙いです。【学べる環境】営業のスキルや最新のWEB知識など、業務上必要な学びに関しては、外部研修に参加することを推奨しています。必須資格はありませんが、IMA検定など、資格取得をめざす社員も多く、受験料は会社が負担しています。【求める人材像】・誠実に対応できる人・仕事に対しても人に対しても、好奇心旺盛な人・将来的に経営陣に近いポジションで仕事をすることを望む人
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験・適性検査
内々定
一次面接・筆記試験・適性検査は同日に行います。
営業所等はありませんので、本社勤務になります。
総合職
(月給)183,000円
156,000円
27,000円
※初任給は2026年4月予定額※諸手当は、固定残業代(27,000円)です。※営業部勤務の場合は、営業手当10,000円を支給します。
試用期間 3カ月条件に変更なし
固定残業代 27,000円(21時間分)固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分を支給します。
◆各種社会保険完備◆DTPエキスパート資格支援制度◆漢字能力検定合格報奨制度