最終更新日:2025/4/18

(株)ゲン・コーポレーション

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 専門コンサルティング
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1億1000万円
売上高
19億円(2024年6月期)
従業員
34名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【採卵用種鶏業界】トップ企業!多くの人に愛される「卵」をこれからも。

業界トップシェアを誇る!卵を日本全国へ普及させるための大事なお仕事です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

\少しでも興味があればOK/
日本の食を支えるため、世界を股にかけて活躍しています!

ーーーー
はじめまして!ゲン・コーポレーションの採用担当です★

業界シェア約90%!
社会貢献の先に自己成長を実現できる会社です。
これからも必要とされ続ける「卵」の生産を支えるために、私たちと一緒に働きませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    卵の流通を根幹から支えています!全国にいる採卵用種鶏(卵用の鶏の親)の約90%が当社産なんです!

  • 安定性・将来性

    卵は安価で良質な栄養源で、常に需要が高いです!当社は、安定した経営基盤をもつグローバル企業です。

  • 職場環境

    少数精鋭の組織です。チームワークはバツグン!皆さんに合った様々なキャリアパスをご用意しています。

会社紹介記事

PHOTO
日々、多くの人が食べている「卵」。全国にいる種鶏の約90%が当社で飼育・供給したものです。今日あなたが食べた卵も、ルーツは当社の鶏かも...。
PHOTO
業界シェア約90%。市場の卵のルーツを辿れば、ゲンの鶏に行き着くでしょう。日本の食に貢献し、美味しく安全な卵を皆様の食卓に届けることがゲンの使命です。

【採卵用種鶏業界】トップ!「卵」が日本中に流通するために。

PHOTO

業界トップシェア!!国内最大級の種鶏供給企業

【私たちについて】
当社は国内最大の採卵用種鶏供給企業です!

皆さんが普段食べている卵を産む鶏(採卵鶏)を産むための鶏(種鶏)を産むための鶏、これを原種鶏と言います。
その原種鶏を海外から輸入して育て、原種鶏が産んだ種鶏のひなを、全国に出荷しています。
つまり、食卓に卵をお届けするための原点と言っても過言ではありません。
非常に公共性の高い仕事です。
おかげさまで業界シェア約90%を誇り、業績も好調です。

【良い鶏を育てることで、日本の食卓を支えたい】
私たちは、「良いトリをお届けすること」だけではなく、「良い卵を産んでもらうためのサポート」が大事だと考えています。
食卓に卵が並ぶためには、私たちのお客様である全国の養鶏家が、効率的に卵を生産していただくことが不可欠です。
そのためには、私たちが優れた品種をお届けすることに加え、養鶏家へのコンサルティングに代表される、手厚いアフターサポートが必要です。
当たり前に卵が食卓にある状態を続けられることが私たちの喜びであり、社会貢献だと思っております。

【組織について】
日本中に必要不可欠なビジネスを行っている当社ですが、実は社員は少数精鋭です。だからこそ、大事にしているのは社員一人ひとりが輝ける環境です。もちろん、一人ひとりが担っている役割は大きく、全員で会社を支え業績を伸ばしています。様々な経歴をもった社員が働いています。ほとんどの方が、知識ゼロで入社しています。ただ教育環境はしっかりと整えていますので、安心してくださいね。
将来の幹部候補にはもちろん、皆さんも含まれます!代表の清水も最初は現場で頑張っていた社員の一人です!いろんな可能性を含めて活躍できるステージはご用意しているので、安心して飛び込んできてくださいね!
ぜひ、当社と一緒に日本の食卓を支えてみませんか。

会社データ

プロフィール

原種鶏から育むたまごの安全・安心
1963年に養鶏の先進国アメリカから高性能な採卵鶏の原種鶏を輸入し、日本における養鶏の近代化の足がかりを作ったゲン・コーポレーション。以来、日本の環境や市場ニーズに合った育種にも積極的に関わり、種鶏ひなの供給会社としての地歩を固めてきました。それは、まさに挑戦の歴史。おいしくて安全・安心な卵が食卓に並ぶ毎日を、当たり前に。創業時から変わらない志を胸に、私たちは「良いトリ・良いサポート・良いシステム」の提供に取り組んでいます。

事業内容
・採卵用種鶏の生産・輸入・販売
・採卵鶏の育種、研究開発協力
・養鶏用コンピューターソフトの開発・販売

PHOTO

良いトリを育て、良い卵を生んでもらい、良い食文化をつくる

本社郵便番号 501-1132
本社所在地 岐阜県岐阜市折立296-1
本社電話番号 058-234-0777
設立 1963年2月22日
資本金 1億1000万円
従業員 34名(2024年10月)
売上高 19億円(2024年6月期)
事業所 ■本社/岐阜県岐阜市折立
■大東農場/岩手県一関市大東町
■大東孵化場/岩手県一関市大東町
■大東検疫育雛場/岩手県一関市大東町
■伊自良検疫育雛場/岐阜県山県市藤倉
主な取引先 (株)トマル(群馬県)
神奈川県養鶏経済農業協同組合連合会(茨城県)
たまご&ファーマーズ(株)(茨城県)
岩村養鶏(株)(新潟県)
(株) I・ひよこ(新潟県)
日本レイヤー(株)(岐阜県)
(株)大畑シェーバー孵化場(静岡県)
(株)三重ヒヨコ(三重県)
(株)アキタフーズ(広島県)
(有)新延孵化場(香川県)
(株)坪井種鶏孵化場(熊本県)
(株)カジワラファーム(大分県)
アミューズ(株)(宮崎県)
マルイファーム(株)(鹿児島県)
合資会社琉球孵卵場(沖縄県)
関連会社 EW GROUP(ドイツ)
日本レイヤー(株)(岐阜県)
平均年齢 43.5歳(2024年10月)
平均勤続年数 16.4年(2024年10月)
沿革
  • 1963年02月
    • (株)ハイデオ設立
      日本でハイライン鶏の生産・販売
  • 1970年05月
    • サルスベリ・ジャパン(株)設立
      ワクチン製造・販売、後のバイオ製薬
  • 1971年03月
    • イースタンハイブレッド(株)設立
      原原種鶏導入・種子育種事業、後のイースタン
      岩手県大東町(現:一関市)に大東農場を新設
  • 1973年08月
    • 鶏病検査業務を行うエーアイラボが、株式会社として独立
  • 1982年01月
    • アグリパワー(株)設立
      コンピュータ事業を目的
  • 1985年08月
    • ハイデオ、バイオ製薬、イースタン、エーアイラボ、アグリパワーが合併。社名を「ゲン・コーポレーション」へ。
      岩手県大東町(現:一関市)に大東孵化場を新設
  • 2000年05月
    • 米ハイライン・インターナショナル社が当社の資本に参加
  • 2002年10月
    • 社内カンパニー制を導入
  • 2006年12月
    • 種子事業を譲渡
  • 2011年07月
    • 分社化し、子会社として日本レイヤー(株)を新設
  • 2013年01月
    • 検査業務を事業移管
  • 2016年01月
    • 新潟農場を買収
  • 2018年07月
    • 新潟農場の事業を日本レイヤーへ業務移管

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・海外研修(アメリカ、ヨーロッパ)
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援あり(簿記、TOEICなど)
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、社長含め社員間の距離がとても近いので、気軽に相談し合える環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井大学
<大学>
愛知工業大学、愛知大学、岩手大学、大阪大学、北里大学、金城学院大学、岐阜大学、島根大学、東北文化学園大学、名城大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立米沢女子短期大学

岩手県立農業大学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

各種数字の管理や海外のグループ会社への報告など
匿名
2012年
北里大学
獣医畜産学部 獣医学科
生産部門
岐阜本社での生産状況などの数字管理などを行っています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249660/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ゲン・コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ゲン・コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ゲン・コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ゲン・コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ゲン・コーポレーションの会社概要