予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
出雲ガスのページをご覧いただきありがとうございます! 弊社では「価値の創造」を経営理念とし、地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。 あなたの暮らしのそばに”いつもガス!!出雲ガス!!” 私たちと一緒に、人にしかできない価値の創造をしていきましょう。
インフラ事業者として安心・安全なガスやサービスを提供し暮らしに貢献しています
社員一人ひとりがアイデアを出し合える風通しの良い職場です
困り事に寄り添い、解決していくことでお客さまの生活がより豊かになるよう努めています
「今は自分に向き合える、人生の貴重なタイミング。限られた時間を大切に、何となくの姿勢からも卒業、強い思いを持ちながら企業に接してください」とエールを贈る森山社長
出雲ガスは出雲市内を中心にガスをはじめとするエネルギーを供給、創業60年以上にわたり地域の暮らしに欠かせないライフラインを守り続けています。扱うものは都市ガス、LPガスだけでなく、電気や省エネ住宅の提案など、ガス会社の古いイメージとは異なる幅広い事業を展開しています。以前は専門性の高い技術や知識を持つスペシャリストが、会社の信頼と成長を支えていたような時代がありました。現在はお客様が求めるものを共有する企業姿勢へと変わり、ゼネラリストの能力を発揮する社員が中心。つまり全員がゼロからのスタートです。当社では入社後に必要な資格を取得するよう、社員全員に奨励しています。一つは難関の国家資格となるガス主任技術者、現在ほぼ全員が取得しているガス器具の販売・修理などを取り扱うガス設備点検員の資格、LPガスの業務に必要な資格があり、評価やキャリアアップにも反映されています。ガスは危険物という意識を忘れず、安全・安心にお客様のもとへ届けること。時代が変化しても変わらない責任感を、社員一人ひとりが理解して、地域社会への貢献を続けています。エネルギー会社は安定成長の象徴。そう思われる人は多いかもしれません。生活に不可欠な役割を担う意味では正しいイメージですが、エネルギーの自由化により異業種からの参入も始まり、今は厳しい競合の時代を迎えています。私自身も2019年に社長に就任、会社も若返りを図り、これからの当社には新しいことへ挑戦する姿勢が必要です。私たちは多くの競合会社から、お客様に選ばれる存在でなければなりません。地域で一番ファンが多い、地域でNO.1のエネルギッシュな出雲ガス。ガス・電気のエネルギー供給会社として、日々変化するお客様のニーズに対応するため、常に変革を続ける。60年以上の信頼と実績をベースに、新たな役割で地域社会と関わり、夢や思いを形にできる会社です。(森山恵介・代表取締役社長)
当社は、1958 年 (昭和 33 年) の創業以来、ガス事業を通じて地域社会の発展とみなさまのより豊かな暮らしに貢献することをめざしてまいりました。地球環境問題が世界的にクローズアップされている今日、熱効率が高く供給が安定し、クリーンで空気を汚さない「地球にそして人にやさしいエネルギー」の普及化が求められています。この21世紀の時代の要請にこたえて、さらにガスの利便性、安全性、安定性を追求し出雲の自然と環境を守る「クリーンで効率のよい 21 世紀のエネルギー」として全国統一化の高カロリー都市ガス (13A) とプロパンガスを提供してまいりますので、家庭・業務・産業用他広い分野で、給湯・加熱・冷暖房・コージェネ用他、燃料電池等新しいガス用途にも幅広くご 愛用いただきたいと存じます。今後とも、みなさま方のより一層のご理解とお引き立てを賜りますよう、心からお願い申し上げます。
男性
女性
<大学> 大阪体育大学、岡山大学、専修大学、鳥取大学、名古屋学院大学、日本文理大学、広島経済大学、福岡教育大学、法政大学、明治大学、安田女子大学、山梨大学、立命館大学、島根県立大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、関西外語専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249993/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。