最終更新日:2025/4/7

プライマル(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
テレワーク勤務もすることもありチャットを使うことも多いですが、対面で話せる方は直接会話したり、文章ではなくWeb会議をしたり「声」で伝えるようにしています。
PHOTO
大阪支社は、東京にいるエンジニアの方と文面でやり取りすることが多いんです!システムにどんな問題が起きているか細かく伝えるように心がけています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
ITコンサルタント職【大阪配属】
ITコンサルタント×大阪配属 をご希望の方はこちらをご覧ください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITコンサルタント

自社システム「BizForecast」を使用し、お客様の業務効率化・課題解決を支援。その後のフォローまでを担当します。

具体的には・・・
・打合せにて課題をヒアリング、把握
・自社システムによる解決策の提案、相談 
・要件に合わせシステムを構築、導入支援
・システム使用方法の教育、サポート
・お客様からのQ&A対応 など

研修後は先輩社員に同行し、まずはお客様とのコミュニケーションの取り方から学んでいきます。担当案件は2~3名ほどのチーム単位で対応するので、チームで協力しながら自社製品の導入を進めます。

取引先は誰もが知る銘柄企業からベンチャー企業まで様々で、業界・業種は多岐にわたります。
分野としても、IT知識のほか企業経営・管理会計を学ぶことができ、早いうちから多くの経験やスキルを吸収し成長できる環境があります。当社で積み重ねたキャリアは、どこに行っても通用します。

また海外からの問い合わせも増えてきており、海外案件や英語を使用する業務にも携われるチャンスがあります!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考(採用担当)

  3. 先輩座談会+最終選考

  4. 内々定

募集コースの選択方法 一次選考にて【職種・勤務地希望】をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 人物重視の面接を実施させていただいております。
みなさんの今後の将来像や仕事に対する想い、弊社への想いをお聞かせください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

書類選考はなし!
選考希望いただいた方とは全員にお会いし、お話しをさせていただいております。

提出書類 エントリーシート(MyキャリアBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 支給対象者は会社規程による
仕事の流れ ITコンサルタント・エンジニア・営業の3職種が連携しながら、システム導入を行っています。
他職種のことも知る機会も多いので、新たな発見・刺激が日々沢山あります。

・お客様とは、WEB・対面での打ち合わせを使い分けながら進めていきます。
・昨今案件数が増加し、東京・大阪の社員が混在しているチームも増えたため、大阪支社に在籍しながら、関東のお客様を担当することもあり、社内でも様々な社員とチームを組んで業務を行います。
・少人数だからこそ、ダイレクトにお客様の声を聞くことができ、圧倒的なスピードで課題解決に取り組めます!
入社後の研修内容 **************
◆新入社員研修(4~6月)
**************
◎共通研修(約1ヶ月)
ビジネスマナー+IT基礎を学ぶ。
   ▼
◎職種別研修(約2ヶ月)
コンサルタント職:お客様との折衝を中心にプレゼンテーション技術の習得
エンジニア職  :プログラミングを習得

**************
◆OJT研修(7月以降)
**************
外部研修終了後は、社内研修などを並行しながら、
先輩社員のOJT研修にて少しずつ業務を覚えていきます!

**************
◆その他研修(通年・随時)
**************
社内研修   :Access研修、Excel研修、製品研修など
社外・外部研修:オンライン動画研修(自由参加型)、連結会計勉強会、キャリアアップ研修など
キャリアアップ コンサルタントのキャリアで重要なのは「業務知識の蓄積」です。

会計、予算をはじめ、経営管理に関わる業務から人事評価まで、経験の中で積み上げてきた様々な業務ノウハウを活かし

★『マネージャー』としてチームやメンバーをまとめるポジション
★『業務コンサルタント』として、経営管理の専門性を高めプロとして活躍
★お客様との”絆”を築く『営業』として、お客様とより近いところで提案・支援

など、よりプロフェッショナルなポジションにステップアップすることができます!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ITコンサルタント

(月給)277,500円

225,000円

52,500円

【固定残業代】52,500円(月30時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給します。
【残業代全額支給】

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

【固定残業代】52,500円(月30時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給します。
【残業代全額支給】

諸手当 ◆交通費支給(上限5万円/月)
◆資格手当
・日商簿記3級 3,000円/月
・日商簿記2級 6,000円/月
・日商簿記1級 10,000円/月
・税理士 30,000円/月
・米国公認会計士 30,000円/月
・公認会計士 50,000円/月
・情報系資格など 5,000~50,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(1月) ※決算賞与(業績連動型)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
年次有給休暇:初回付与(入社半年後10日)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険
待遇・福利厚生:確定拠出年金制度、研修支援制度(社内研修の実施、外部研修・セミナーの受講料を会社が全額または一部負担)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

【大阪支社】
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル 7階

<アクセス>
・JR各線「新大阪駅」より 徒歩3分
・地下鉄御堂筋線「新大阪駅」より 徒歩3分

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
内定者向けイベント開催! 「内定者イベント」を随時実施。学業優先のため参加は【任意】です。主にコミュニケーションの活性化を目的とし、入社前に先輩社員・内定者との交流を中心に、入社前からコミュニティも形成されます。

〇内定者との懇親会
〇先輩社員との交流会
〇自社製品研修

などなど...ぜひ活用してくださいね!

問合せ先

問合せ先 プライマル株式会社【東京本社】
〒106-0032
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ15階
TEL:03-5472-7451
採用担当 宛
URL http://www.primal-inc.com/recruit/【採用HP】
E-MAIL recruit@primal-inc.com
交通機関 ・JR各線「新大阪駅」より 徒歩3分
・地下鉄御堂筋線「新大阪駅」より 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

プライマル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンプライマル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プライマル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ