最終更新日:2025/3/19

竹内化学(株)【正晃グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 薬品
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の良き相談相手として信頼関係を構築しながら、視野を広げてさまざまな提案を行う。必要な知識は実務で習得できるため、文系出身の方でも安心して挑戦できる。
PHOTO
提案から納品までを担当する営業職は、商品の取り扱いに細心の注意を払ってお客様に届ける。自身の業務に責任と誇りを持って、お客様や社会に貢献できるのが魅力の一つ。

募集コース

コース名
営業職
入社後の集合研修を経た後、本人の居住地を考慮したうえで本社もしくは営業所のいずれかに配属されます。商品知識は業務を通して習得していただけるため、文理不問でどなたでも挑戦できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

分析用試薬や臨床検査用試薬、それらに関連する機器・機材の提案から納品までを行う職種です。基本的にはメディカル部門とサイエンス部門に分かれて(一部営業所は両方担当)、医療機関や大学・企業の研究機関などをお客様として営業活動を行います。営業エリアやお客様の規模にもよりますが、ルート営業が中心で一人あたり5~10社ほどを担当。営業活動以外にも、各メーカーの情報収集や見積書作成などの事務業務も行います。

【やりがい・魅力】
お客様から感謝される機会が多いのが営業職のやりがいです。たとえば、終売商品の案内をする際に、先を見越して代替品の提案までできると、お客様の業務負担が軽減されて喜ばれるでしょう。営業職は、常にお客様の立場になって行動することが求められます。
また、サイエンス部門のなかには動物園や梅加工会社など、和歌山ならではのお客様も。メディカル部門は人の健康・命に関わる分野ですし、それぞれの特色を活かして社会貢献できる点が魅力です。

【入社後の流れ】
入社後、約1週間グループ会社での集合研修を受講していただきます。研修が終わると、当社に戻って各勤務地に配属されます。配属先で先輩の営業に同行しながら実務経験を積んでいきます。このOJT研修は、約半年間行う予定です。実際に一人で担当先を持つのは、約1年後になりますが、入社1年目は学習期間として、営業ノウハウや商品知識をしっかりとインプットしてください。

【社内制度】
・研修制度の充実(グループ会社による階層別研修や、業務に必要な外部研修など)
※自主的に受けたい研修があればサポートします
・医療専門書などの購入費用の補助
・資格支援制度あり(危険物取扱者試験など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1次、2次面接は対面を予定しています
また、SPI試験も実施いたします
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

弊社面接はすべて個人面接で実施しています。
面接官は2-3人です
人物を重視した面接を行いますので、リラックスして参加ください

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接時支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 2次面接時支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒・大学院了)

(月給)208,000円

183,000円

25,000円

20,000円(固定残業代) 5,000円(営業手当)

  • 試用期間あり

期間は3カ月
試用期間中は本採用時と同じですが、固定残業、営業手当の支給はありません

  • 固定残業制度あり

1,固定残業代 20,000円
2,固定残業は12時間分
3,12時間を超えた分は別途時間外手当として支給

諸手当 皆勤手当、住宅手当(世帯主)、家族手当、残業手当、役職手当、地域手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 夏季:7月  冬季:12月
+決算手当:9月(会社目標達成時) 
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日休暇日数 125日 
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険
退職金制度
インフルエンザ予防接種全額補助

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 大阪
  • 和歌山

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒640-8362
和歌山県和歌山市中之島493番地1
管理本部
TEL 073-424-2321
URL http://www.takeuchikagaku.co.jp/
E-MAIL honsya@takeuchikagaku.jp
交通機関 JR阪和線 紀伊中ノ島 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

竹内化学(株)【正晃グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン竹内化学(株)【正晃グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

竹内化学(株)【正晃グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
竹内化学(株)【正晃グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ