予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
直近の説明会の日程はこちらです!・4/11(金) 10:30~12:00・4/17(木) 10:30~11:30・4/21(月) 14:00~15:00・4/30(水) 16:00~17:00まずはご予約お待ちしております!
新卒社員が増えています。優しい先輩ばかりなので、質問や相談ができる環境が整っています。
生活のインフラを支えるガスを扱っております。お客様からの感謝の言葉がやりがいにつながっております!
ガス・インフラ業界は安定性が抜群。生活に必要なので安定基盤がしっかりしている業界です!
「新入社員がやりがいと入社理由はこれだと決め手」を語る、Aさん(上)、Kさん(中)、Nさん(下)。
★若手社員クロストーク★若手社員の3人に、入社動機や仕事のやりがいについて聞いてみました。Q1.田島石油に入社を決めた理由は?A:人と関わる仕事がしたかったので営業職を希望。ナビで、「営業職」「勤務先が埼玉県内」「土日、祝日が休み」の条件で検索していて出てきたのが田島石油!K:サービスステーションスタッフはシフト制だけど、営業は基本、土日、祝日が休みだもんね。僕は、長く仕事を続けるなら、地域に密着してサービスを提供している会社がいいなと思って、ここに決めた。A:あれ、河西くんは長野出身じゃなかったっけ?K:そう。だけど大学が埼玉だから、「地域密着」は譲れないけど、エリアはどっちでもよかったかな。N:私は、インフラ業界を志望していて合同企業説明会で田島石油を発見。私の出身地である鶴ヶ島でも事業を展開していることがわかって…。親近感を感じたことから選考を受けて、だんだん「ここで働きたい」と思うようになった。K:志望動機はそれぞれ違うけど、キーワードとしては、インフラ、埼玉県、地域密着、ワークライフバランス、だね。Q2.仕事をしていてやりがいを感じるときは?A:僕の担当は、燃料を工場や工事現場に配送したり、LPガスのボンベを個人宅にお届けしたりする配送の仕事。土地勘がないから最初はルートを覚えるのが大変で。でも、だんだん効率よく回れるようになったし、早く終わると他の仕事を手伝ったりできるから、「少しは会社の役に立っているのかな」と思える。それがやりがい。N:わかる! SS(サービスステーション)に来店されたお客さまの接客が私の仕事。心がけているのは、お客さまが不快な想いをしないよう、丁寧な対応すること。その結果、給油や洗車のサービスから自動車保険や整備など当社が販売している他の商品につながっていったときは、お客さまにも会社にも貢献できて、すごくうれしい。K:僕も同じ。総務担当として燃料の注文を受けて、配送の日程調整をしたり、請求書を作成したりしてるんだけど、1つの取引で大きな金額が動く仕事なので、電話1本でも責任感を持って慎重に対応してる。それが会社の利益につながるとうれしいし、生活に欠かせないインフラを供給する仕事なので、地域の役に立っているという実感があるよね。
当社田島石油は、1955年にサービスステーション(ガソリンスタンド)の1号店を狭山市にオープンして以来、「石油」や「LPガス」などの販売を中心とした様々な事業を展開しております。 燃料販売事業のほか、石油製品販売事業、サービスステーション事業、LPG事業、リフォーム事業、さらには新車・中古車の販売、レンタカー事業などの様々なサービスを展開し、着実に成長を続けてきました。 順調に業績をあげ、サービスステーションは狭山・鶴ヶ島・東松山の3カ所にあります。また、新車・中古車の販売やレンタカー、車検などのサービスにおいても、地域の多くのお客様にご利用いただいております。 社会に必要不可欠な幅広いインフラを扱っていることから、景気の煽りを受けにくく業績は安定しており、ここ数年は、継続して売上も向上しているため、会社としての安定感は抜群です! この度、新卒採用にて第3期期生を募集しております。今後も業績拡大に伴い、積極的に新卒採用を行っていきます。つねに挑戦と成長を続ける総合エネルギー企業で、地域とお客さま、そして環境に貢献するやりがいを実感しませんか?
生活のインフラを支えるガス事業を中心に展開している当社。皆様のお役に立てる仕事だと実感できる。(新卒1期性の写真)
男性
女性
<大学> 慶應義塾大学、青山学院大学、立教大学、西武文理大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、大東文化大学、東京国際大学、文京学院大学 <短大・高専・専門学校> 秋草学園短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250389/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。