最終更新日:2025/3/17

ダイシン工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 文具・事務機器関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,800万円
売上高
24億円(2024年7月 実績)
従業員
100名
募集人数
1~5名

三重・亀山配属確約/オフィス収納家具の製造メーカー/開発・設計から製造・検査出荷に至るまで一貫した生産体制で高品質・高性能な「ものづくり」を実施

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

ダイシン工業株式会社にご興味を持っていただきありがとうございます!
説明会を実施しておりますのでセミナー画面よりご予約ください。

会社紹介記事

PHOTO
ダイシン工業は、オフィス家具の製造で実績を積み重ね、事業の幅を広げてきた。ファブレスの企業も増える昨今、OEM製品の設計・開発案件も多数お受けしている。
PHOTO
案件が立て込む繁忙期もあるが、GW、夏季、年末年始にはまとまった休みが取りやすい。社歴に関係なくフラットな社風なので、有給取得の相談も気軽にできる。

設計図から完成品を生み出す仕事。知恵と技術を活かし、ものづくりの醍醐味を味わう

PHOTO

「当社には、手を動かしてものをつくるのが好きな人が多いです。工作機械メーカーさんも驚くほど、機能をフル活用する人も。ものづくりでワクワクできますよ」とSさん。

ダイシン工業は、主にオフィスや工場へ向けた金属製家具のメーカー。お客様のご依頼を受け、設計から製造まで一貫して自社で行うことができる技術力を備えています。ものづくりの仕事に興味を持っているみなさん。あなたは、どんなものをつくり、どんな技術者になりたいと考えていますか。当社は、中小規模の企業ですが、オーナー起業として自分たちで事業の舵をとり、下請けの仕事はほとんどありません。お客様から直接「こんな家具が欲しい」とご要望をいただき、その製品を形にするプロセスも自分たちで考えて実行します。知恵を絞り、技術を駆使して1つの製品を完成させる。当社では、そんなやりがいや達成感が得られるものづくりに携われますよ。

製造職は、当社の工場でプレス、溶接、塗装、組付、検査などの業務を担当しており、学生時代の専門分野は不問です。入社1年目には、一通りの部署を順番に回る研修期間があり、その時々の事情によるものの、約1カ月ずつ各部署で新入社員向けのプログラムを受けていただきます。ここで基本的な工作機器の操作や手作業を覚えることができますので、経験ゼロからでも不安なく知識と技術を身につけられます。その後は、適正や希望を踏まえて正式に配属先が決まり、各々の工程で経験を積んでいただきます。

お客様の多様なニーズに応じる小ロット多品種生産も当社の特徴です。そのため、同じものをつくり続けることはなく、さまざまな製品に対してどのように加工するか、その都度考えながら作業を行います。想定される基本的な手順や加工法はあるものの、アイデアでコストや時間の削減、効率アップを生むことができますので、「もっとこうしたらどうか」という提案は大歓迎です。また、当社には若手やベテランを問わず、チャレンジを後押しする風土があります。もちろん初めのうちは悩むこともあると思いますが、実は、今まさに現場をリードする先輩たちもそんな経験を乗り越えてきた人たちばかり。若手の気持ちに寄り添った指導とフォローをしてくれますよ。言われるばかりではない、自分で考え、生み出すものづくりの醍醐味を当社で味わってもらいたいです。

(製造部工場長 S.M.)

会社データ

プロフィール

ダイシン工業と聞くと、少し堅いイメージを持たれるかもしれません。一方で、これまでダイシンを訪れた多くの学生さまから『社名から想像してた会社イメージが、実際に訪問してから大きく変わりました』 『新しいことにどんどん挑戦してて勢いがあり、社内の雰囲気も素敵ですね』という声をいただきます。

実際のところはどうなのか・・・? 
是非、ダイシンの雰囲気を感じ取ってもらえればと思います。
実際に見てみたい!訪問したい!という方はお気軽にご連絡ください。
会社として変革期を迎えているダイシンは、若手がのびのびと活躍出来るフィールドを用意して、みなさんをお待ちしています。

「求める人物像」
ベースの仕事を継続しながらも、新しい仕事に挑戦できる社風なので、それを刺激として楽しめる人、おもしろいと感じられる人は、ダイシン工業にあっているのではないかな、と思います。
そして何より「仕事に対して興味を持って取り組める人」「友人と前向きな仕事の話で盛り上がりたい人」といっしょに仕事ができたら、こんなにうれしいことはありません。私たちといっしょにたのしく仕事がしたいと思ってくださる方のご応募を、心よりお待ちしております。(採用担当者)

事業内容
60年間培った板金加工技術を基に作られるダイシン工業のスチール家具。設計から量産までを一貫して社内で行うことで、高品質な仕上がりと生産性の高さを実現しています。

★01
開発→企画→設計

★02
製造
製造拠点は三重県亀山市にあります。板金加工のほとんどを当工場内で完結できる体制を整えております。生産している品目は約700点以上にのぼり、現代に求められる多品種小ロット生産に対応すべく、日々積極的な設備投資を実施しています。

資材
ものづくりは資材発注から始まります。鋼板部材や樹脂パーツ、金物など常時生産に必要な様々な部材を発注管理しています。多品種小ロット生産に対応するため、膨大な数の資材を全てシステム管理しており、円滑な工場の生産をサポートします。

レーザー・プレス
レーザー加工・パンチング加工により鋼板を製品ごとに適した形状にカットする工程(ブランク工程)や、鋼板を曲げる工程(ベンディング工程)を担います。

溶接
プレス工程で曲げた鋼板を、溶接して組み上げる工程を担います。キャビネット専用ラインのほかに、あらゆる製品に対応する手組ラインも擁しており、様々な形状の製品に柔軟に対応できる生産体制を整えています。

塗装
塗装工程では環境負荷の少ない粉体塗装を行っています。非常に高品質な塗膜形成と、圧倒的な不良率の低減を実現しています。塗装ラインは、1ハンガーあたり100kgまでの製品を吊ることができ、2mを超える大型製品でも難なく高品質な塗装を施すことが可能です。

仕上
仕上工程では扉・引出し・レールなどのパーツ組付けや、完成品の梱包作業を行います。お客さまの多様な製品群にフレキシブルに対応出来る体制を整えています。

検査
生産されるすべての製品は最終検査資格を持つ社員の検査を経てみなさまのもとへと出荷されます。工場内最後の工程として、外観や仕様面など厳しい検査を行っております。

★03
出荷
工場で生産された製品は同じ敷地内にある製品倉庫で出荷まで保管されます。

倉庫
300機種を超えるカタログ製品を自社配送センターで保管しています。先入れ先出しを徹底しており、製品品質を保つため厳格な在庫管理を行っています。

出荷
大型トラックが同時に複数台入構できる広さを工場内に有しており、余裕を持った丁寧な積み込み作業を行い、日本全国へ出荷しています。
本社郵便番号 570-0011
本社所在地 大阪府守口市金田町3丁目60番15号
本社電話番号 (06) 6901-5551
創業 1956年(昭和31年)2月11日
設立 1959年(昭和34年)8月24日
資本金 9,800万円
従業員 100名
売上高 24億円(2024年7月 実績)
事業所 大阪本社
東京支店
名古屋営業所
亀山工場・亀山配送センター
主な取引先 官公庁
医療施設
福祉施設

一般企業
工場・倉庫
平均年齢 40.7
事業内容 オフィス用、工場用、医療用、鋼製家具の製造・販売及び、太陽光発電による電力の供給
主な製品 壁面収納家具
ファイリング・キャビネット
図面収納ケ-ス(マップケ-ス)

工具類 収納キャビネット・作業台
医療用家具
沿革
  • 1956年2月
    • スチ-ル家具製造の目的で大阪市旭区に大進鋼鉄工業所を創業
  • 1959年8月
    • 資本金300万円にて株式会社に組織変更
      社名をダイシン工業株式会社とする
  • 1960年4月
    • 大阪府守口市金田町に本社工場を移転
  • 1961年11月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1966年3月
    • 大阪府品質管理推進優良工場に指定される
  • 1967年5月
    • 東京営業所開設
  • 1970年12月
    • 工具キャビネットを開発、販売開始
      資本金を5,000万円に増資
  • 1974年4月
    • 福岡営業所開設
  • 1977年4月
    • 八尾工場開設
  • 1979年4月
    • 名古屋営業所開設
  • 1980年11月
    • 資本金を9,800万円に増資
  • 1988年4月
    • 大阪府優良企業賞受賞
  • 1989年6月
    • 三重県に鈴鹿工場・鈴鹿配送センター竣工
      設計管理:安井建築設計事務所
      施工:竹中工務店
  • 1990年5月
    • 大阪府知事より産業功労賞受賞
  • 1991年11月
    • 大阪府守口市京阪本通に本社(営業部・総務部)を移転
  • 1995年1月
    • 鈴鹿工場増設
  • 1999年4月
    • 創業者 鶴見知也、産業功労により叙勲「勲五等瑞宝章」
  • 2001年12月
    • 大阪府守口市金田町(守口工場)に本社(営業部・総務部)を移転

  • 2005年
    • 海外実習生の受入れ開始
  • 2013年3月
    • 鈴鹿工場にて太陽光による発電事業を開始
  • 2015年
    • 守口門真商工会議所より『ものづくり元気企業』の認定
      大阪ものづくり優良企業賞2015 受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
会社で必要な資格に対しては全額補助
例)フォークリフト免許・プレス作業主任者など
社内検定制度 制度あり
社内資格認定あり
例)検査員資格など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
四日市大学、信州大学、鳥取大学、皇學館大学、大同大学、名古屋学院大学、愛知学院大学、中部大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪産業大学、淑徳大学、神戸大学、甲南大学

津高等技術学校・

採用実績(人数) 2023年 専門学校卒1名
2022年 大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイシン工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイシン工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイシン工業(株)の会社概要