最終更新日:2025/4/11

渋木会計事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
栃木県
資本金
個人事業主のためなし
売上高
当社規定により記載なし
従業員
37名
募集人数
若干名

!スピード選考!地域トップクラスの事業規模!栃木県足利市転勤なし!

  • 積極的に受付中

【内々定までの最短2週間】【税理士補助業務】【栃木県足利市】【転勤なし!】 (2025/03/19更新)

伝言板画像

はじめまして、渋木会計事務所採用担当の小倉です。

当事務所に興味を持っていただきありがとうございます!

会計事務所では税理士の先生を中心に、税金の知識を活用して
中小企業や個人事業主など経営者のお手伝いをしています。

コロナ以降売り上げが落ち込んだり、申告や納税に不安があったり。
会計ソフトでは補えない経営者の不安に寄り添う、
こんな時代だからこそ頼りにされるお仕事です。

ぜひ私たちと一緒に働きませんか?


説明会は4月以降随時開催していきますのでご確認ください。

履歴書をお送りいただければ、すぐに選考を受けることができます。

ご応募お待ちしてます!


【履歴書送付先】写真付きの履歴書であればフォーマットは問いません。
〒326-0065
栃木県足利市西砂原後町1204
採用担当者 宛


【お問い合わせ先】
TEL:0284-42-1231
FAX:0284-42-8430
MAIL:s.ifm2@shibuki-ao.jp
担当:小倉、亀山

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    顧客数・従業員数ともに地域トップクラスの会計事務所であります。

  • やりがい

    最新の会計業務専用PCを導入し効率化しつつ、お客様対応を第一に業務に取り組んでいます。

  • 製品・サービス力

    各税目に専門の税理士を配置し、難しい案件にも対応できるサービス力があります。

会社紹介記事

PHOTO
顧客数、従業員数ともに地域トップクラスの規模で事業展開しており、豊富な事例が当社の強みです。
PHOTO
一日の大半がお客様先への訪問という日もあります。オフィスの外に出ることで気分もリフレッシュできます。

お客様と共に65年

PHOTO

渋木会計事務所 所長 渋木豊文

渋木会計事務所はもうすぐ創立65年を迎えます。
これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。

渋木会計はお客様のあらゆるニーズに対応致します。
現在、北関東を中心に都内始め全国に至るまで数多くのクライアントのお手伝いをさせて頂いております。
そして、より専門性の高い税務、財務、労務に対応する為、
選任のスタッフを配置する等、多様化する業務に対応を計っております。
スタッフ一丸となり、お客様との良い仕事を通じて社会に貢献し、次の70周年を目指す所存です。

会社データ

プロフィール

会計事務所の中でも、顧客数・従業員数共に地域トップクラスの規模で事業展開しています。
各税目について専門の税理士をお招きし、難しい案件や税制について気軽に相談できる環境が整っています。
未経験の方や、前職は別業界で働いていた従業員も複数在籍しています。
数年前にリフォームされた清涼感のあるオフィスで、先輩後輩が机を並べてコミュニケーションを積極的に取りながら仕事に取り組んでいます。
会計業務専用のPCを導入しており、常に最新の情報に更新されるので、毎年変わる税制にも素早く対応可能です。
ぜひ私たちと一緒に働きませんか!

事業内容
会計事務所は「税理士(税金に関する国家資格)」が経営する事務所です。
税金や会計に関する知識を使って、法人や個人事業主など事業を行う方のお手伝いをしています。主に税務相談、税務書類作成、収支記帳代行、資金繰り等の経営相談などを請け負っています。
その他、会社設立に伴う提出書類の作成、相続対策、社会保険各種手続きなど多岐にわたり経営者の皆様のサポートをしています。

PHOTO

本社郵便番号 326-0065
本社所在地 栃木県足利市西砂原後町1204番地
本社電話番号 0284-42-1231
創業 1959年(昭和34年)
資本金 個人事業主のためなし
従業員 37名
売上高 当社規定により記載なし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
税理士会や税務署主催の所外研修に積極的に参加しています。
所内では、定期的に班ごとに分かれて研修会を実施しています。実際に遭遇した事案や興味のある税制について発表しあうことで、知識やノウハウを共有しています。
大きな税法改正がある場合には顧問税理士の先生による所内研修を実施し、従業員全員が知識を最新の状態にアップデートしています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
國學院大學、作新学院大学、上武大学、高崎経済大学、千葉大学、白鴎大学、武蔵大学、横浜国立大学、学習院大学、専修大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、國學院大學栃木短期大学

採用実績(人数)     2025年(予) 2024年  2023年  2022年  2021年
――――――――――――――――――――――――――――――
大卒    -    -    1名    -    -
短大卒   -    1名    2名    -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250693/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

渋木会計事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン渋木会計事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

渋木会計事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
渋木会計事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 渋木会計事務所の会社概要