最終更新日:2025/4/17

ケービーソフトウェア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
長崎県
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
42名
募集人数
1~5名

ITで未来を創造し社会に奉仕する

  • My Career Boxで応募可

ケービーソフトウェアからのお知らせ (2025/04/17更新)

伝言板画像

こんにちは!ケービーソフトウェアです。
この度は当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方に説明会・選考のご案内をお送りしております。

エントリーお待ちしております!

--

よくある質問をまとめました


Q.文系でも大丈夫?

A.学部不問です!

 当社で必要となるスキルはプログラミングへの興味です!

 入社してから実施する3ヶ月間の技術研修でプログラミングの基礎から
 学んでいただけますので、仕事をする上で必要となることはこの期間で身につきます
 また、仕事するうえでも新入社員は知らなくても当たり前、というスタンスで
 先輩社員も接しますので、心配はいりません

--

Q.説明会に参加しないと選考には進めない?

A.ミスマッチを防ぐためにも説明会のご参加をお願いしております!
 
 説明会に参加することで、
  1.会社の仕事している雰囲気
  2.実際の仕事内容
  3.先輩社員との座談会で新入社員の心得
 を理解できます

 ミスマッチでの早期退職はご本人にとっても会社にとっても良いことはありません
 WEBでの説明会も実施していますし、日程が合わない方は個別に実施も可能です

 なお、説明会に参加しなくても、入社試験は受験可能ですので安心してください

--

Q.予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

A.日程変更対応できます!

 ご予約されたセミナーの日程のキャンセルはOK!
 事前にキャンセルしていただくか、ご連絡頂ければ大丈夫です

 日程の振り替えも対応させていただきますので、参加できなかった方も
 改めて予約していただければ大丈夫です!

 また、個別の説明会実施も可能ですので、ご連絡いただければ対応します

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    直接ユーザーと会話しながらソフトウェアでお客様の困りごとを改善する、やりがいがある仕事です。

  • 制度・働き方

    フレックス制度や在宅勤務など、働きやすさをサポートする制度が充実。男性の育児休暇取得実績あり。

  • キャリア

    ITスキルがなくても、社内研修で基礎から学ぶことができます。

会社紹介記事

PHOTO
当社では外国籍の社員も一緒に働いており、普段からコミュニケーションも積極的に取っているため、明るく和気あいあいとした社内。文系出身の先輩も多く活躍中!
PHOTO
普段はチームで仕事を進めているが、ペーロン大会やボーリング大会などイベントも盛りだくさん。国内組と海外組で楽しむ社員旅行もあり、チームを越えて交流している。

未経験からプログラマーへと成長。モノづくりのおもしろみを実感できる環境が魅力!

PHOTO

「社会に出るのは大変なイメージでしたが、優しく教えてくださる先輩ばかり」とG.Kさん(左)。「入社から教育担当の先輩が手厚くサポートしてくれます」とR.Tさん(右)。

私は船の設計をサポートするシステム開発に携わっています。船に関する専門的な用語やお客様の仕事の内容を理解する難しさもありますが、自分の思った通りにシステムが動いたときの喜びはひとしお。ご要望を達成できたときにはお客様に喜んでいただけるなど、仕事の楽しさを実感できています。現在のチームは、プロジェクトリーダー、同期、後輩、私の4人。優しくて話しやすいリーダーのおかげで相談しやすい環境が整っていますね。入社前は、PCに向かう仕事でコミュニケーション力はそこまで必要ないだろうと考えていましたが、実際はお客様の要望に沿ってシステムをつくるため、どれだけ相手の要望を引き出せるか、しっかりとすり合わせができることも大切です。
打ち合わせの際に、お客様の話の内容や意図をすぐに理解・把握し、適切な答えをすぐに導き出せるリーダーの姿に憧れ、将来は私もお客様の要望にしっかりと応えながら、プロジェクト全体を管理できる人になりたいですね。そのためにも、相手に何かを伝えるときは要点をまとめるなど、言語化能力の向上を意識しながら業務に取り組みたいと思っています。
■情報システム課 G.Kさん/2023年入社

東京のお客様向けに、営業支援や顧客管理を行うクラウドサービスの改修や開発に従事しています。WEB開発を進める過程で、自らがプログラミングしたものが意図通りに動作することが嬉しいですね。さらに、業務を通じて新たな技術を日々習得し、成長できるのも大きなやりがいになっています。仕事をする上で気をつけていることは、お客様にわかりやすく説明をすること。文字によるやり取りに加え、WEB上で話すことで、寄り添った説明と細やかな気づきを心掛けています。先日も案件が納品できた際にお客様にご来社いただき、直接感謝の言葉をいただけたことも。
仕事を通じて学んだことは、お客様や社内のメンバーと信頼関係や人間関係を構築する上でも大切なコミュニケーション能力ですね。自分から積極的に発言や質問をすることで、メンバーとの距離が近づき、スムーズに取り組めていると感じます。今後も専門知識を学びつつ、お客様にわかりやすい言葉選びや説明ができるようになるためにも、言語化能力を高めていきたい。また、後輩に教える立場になり、自分も一緒に成長できたらと思います。
■DX事業推進グループ R.Tさん/2021年入社

会社データ

プロフィール

当社は1991年に創業し、34年目を迎えました。
2008年にはベトナムに合弁会社を設立し、
長崎から日本、世界に向けて事業を展開しております。

これまで製造業・医療・通信業向け業務ソフトウェアの開発や
自社パッケージソフトウェアの開発・販売に取組んでまいりました。

近年ではクラウドサービスの開発・運用に取組むなど、
新しい分野、地域、技術に目を向け常に歩みを止めることなく、
社会に貢献できる会社でありたいと考えています。

事業内容
  • 受託開発
製造業・医療・通信業向け業務ソフトウェアの開発、自社パッケージソフトウェアの開発・販売、クラウドサービスの開発・運用、等

PHOTO

一人ひとりの作業スペースをしっかりと確保したフロアで業務が可能です

本社郵便番号 850-0067
本社所在地 長崎県長崎市小浦町20番地
本社電話番号 095-834-4111
設立 1991年3月
資本金 1,000万円
従業員 42名
売上高 非公開
主な取引先 NTTビジネスソリューションズ(株)
(株)大島造船所
九州大学病院
久保工業(株)
(株)システック井上
(株)デンソーウェーブ
長崎県医師会
長崎大学
長崎大学病院
日揮(株)
三菱重工業(株)
三菱重工マリンマシナリ(株)
三菱造船(株)
(株)ユー・エス・イー
関連会社 久保工業(株)
AKB Software Joint Venture
平均年齢 36.4歳
沿革
  • 1991年3月
    • IBMホスト・オフコン用システム開発を目的として
      ケービーソフトウェア(株)を設立、 製造業向け生産管理・経理システム開発を始める
  • 1996年6月
    • 半導体製造工場向けFAシステム開発を開始
  • 1999年8月
    • 五島営業所を開設
  • 2005年11月
    • 医療向けシステム開発を開始
  • 2008年1月
    • ベトナムのハノイに合弁会社を設立
  • 2011年6月
    • ISO9001:2008 の認証を取得
  • 2018年7月
    • ISO9001:2015 の認証を取得
  • 2021年3月
    • 会社設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(基本:3カ月間、延長あり)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
長崎県立大学、鹿児島大学、活水女子大学、九州情報大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、メトロITビジネスカレッジ

いさはやコンピュータカレッジ

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
---------------------------------------
大卒   -   1名   2名
専門   -   1名   -
高校   2名  -    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ケービーソフトウェア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンケービーソフトウェア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ケービーソフトウェア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ケービーソフトウェア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ケービーソフトウェア(株)の会社概要