【中嶋さん】
就職活動は自分を見つめ直すための絶好の機会です。大切なのは、“自分らしさ”をしっかりと打ち出すことだと思っています。自分らしさを発揮して選考に臨んだ結果、うまくいかなかったのなら、自分とはマッチしない企業だったということです。逆に、自分らしさを受け入れてくれる会社に出会えたら、それに勝るものはないでしょう。志望企業の求める人材像に自分自身をいかに寄せるかを考えるのではなく、自分自身の“軸”を明確に定めることに全力を尽くしてみてください。
【緒方さん】
皆さんの中には「やりたいこと」が明確には見えていない方も少なくないと思います。漠然としたものでも構いませんから「どんな人生を送りたいか」を思い浮かべ、そこから逆算して進むべき道を考えてみてください。就職活動中は「絶対に失敗できない!」と思い込みがちですが、入社してみて自分とは合わなかったなと感じたなら次に進めば良いと考えています。その意味では、自分の直感を信じて会社選びをするのも1つの手だと思っています。IT業界は、成長意欲があって、スピーディにキャリアアップを実現したいという方にはぴったりの業界です。ITに興味がある方はもちろん、そうでない方にもチャレンジしてもらいたいですね。