最終更新日:2025/4/9

大栄産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • その他メーカー
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
発注者様や工場内の人、製品完成後の取り付けがされる現場の方とのやり取りをしていきます。毎日コツコツ都市を創造していきます。
PHOTO
現在は3人チーム体制。お互い相談をしあいながら作図を進めていきます。入ったばかりの先輩社員も奮闘中!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計職
大都市づくりの重要なスタートを担い、
全員の道しるべとなる「設計図」を作図する仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職

大型建築物の「柱」や「梁」の設計図を描いていただきます。
ゼロから自分で考えて設計図を描くのではなく、
受注先から頂いた情報を基に設計図を描いていただきます!

設計図を描くときは「CAD」といわれるツールを使います。
使い方は先輩が1から丁寧に教えてくれるので安心★

<仕事の流れ>
1.設計図を描く
お客様(施主様・設計事務所様)から
沢山の情報(○○図・△△図・□□図・・)をもとに作図する

2.現場チェック
描いたものを現場の方に確認してもらいます

3.修正
現場確認後、修正は「何度も」「急に」出てきますので
2・3のやり取りの繰り返しが多いです

4.現場チェック
最終的にOKが出たところで、製造部隊に図面を
引き渡すことができます


作図とは、「ただ描く」だけではなく、
それらの情報を整理して
・建設予定日に間に合うように
・構造上の安全であり
・整合性の取れている(現場でちゃんとつながる)
・製造の人たちがつくりやすい
・かつ会社として利益が出るかな?
というようなことを考えながら作図していきます。


入社後の流れは下記をご覧くださいね~。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【見学】
面接時には実際の工場見学でより働くイメージ・どれだけ大きな規模ものを作っているのかを見ていただけるようにしています。

【適性検査・筆記試験】
適性検査と筆記試験を受検していただきます。

【面接】
個別で面接を行います。個々の良さをぜひ表現してくださいね!
面接日はできる限り調整いたします

募集コースの選択方法 説明会後の参加後、希望職種をお聞かせください!
内々定までの所要日数 2週間以内
会社説明会以降の日程は相談しながら調整致しますので、
最短で10日程度で内々定となります
選考方法 <一次選考>個人面接
WEB / 対面にて実施。
こわもてだけど本当は優しい部長二名があなたのことを伺います。
あなたの知りたい!もぜひ面接官にぶつけてください。
~説明会で採用担当があなたに告白しているので、今度はあなたからの告白を受け取りたい!~

<最終選考>個人面接
WEB / 対面にて実施。※対面を実施しております。
会社のTOP、社長と工場長があなたのことを、伺います。
~一次面接でカップル成立!最後は相手方の親御さん挨拶の気持ちです!~

<全面接>補足
採用担当が司会進行で同席するので安心してね!!
一緒に緊張もするし(笑)緊張をほぐす役割も任せてください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社は「面接を重視」いたします!

提出書類 一次選考:1,マイページにて履歴書の提出
     2,当社指定適性検査2種
最終面接:当社指定筆記試験1種

入社前に成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問です。
文系・理系、資格の有無も問いません。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 社内規定により、交通費を「全額支給」いたします。

また、現場の雰囲気や実際に働くイメージを持ってほしい為
内定承諾までに一度は来社をお願いしております。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からお越しの方もご安心ください!
社内規定により宿泊費を「全額支給」致します。
~入社後~
全員がプレキャストコンクリートのことを知らないところからのスタートなので、
「基礎」の「基礎」から一緒に学んでいきましょう!

まずはほかの職種で入社した同期の仲間と共に新人研修を受けます
~新人研修の中身~
・会社のルール・規則について
・作っている部材の名前
・使っている道具の名前、何に使う?注意点は?
・使う部品の名前・似ているけど何が違うの?  ・・・等
~現場見学~ 実際に大栄産業で作られた製品が
・どんなところで?
・どんなふうに?
使われていて、自分たちの仕事がどう社会に影響しているのか
建物が建つ関東の建設中ビルを見学しましょう!
見てくると鳥肌が立ちますし、自分の仕事の重大さと、スケールの大きさが
良ーくわかり、よし!頑張ろう!!!という気持ちになれますよ^^!
~現場実習~ ・どうやって作られているのか
・どこに注意が必要なのか?
そんなことがわかると、図面を描く側になった時に注視することができるので、
作り手の気持ちを先に理解します
~OJT~ 先輩社員、上司がマンツーマン、
いや、それ以上に自分対「先輩たち全員」で教えていきます。
こちらでも
・PCで使用するアプリの開き方
・CADツールの使い方
・保存先
・印刷した図面の置き方・・・等
初歩の初歩からお教えします!
~最終的には~ OJTで日々技術を手に付けていきながら
・まずは簡単にお客様から頂いた情報(数値)を探し出す
・簡単な四角の製品の図面(柱)を描いてみる、
ここから始まり、
ちょっと複雑な形の柱・・
次は簡単な形の梁・・
と少しづつステップアップしていきます。
沢山のバリエーションがありますので、一つすつステップアップしていきましょう!

気が付いたころにはなんでも描けるようになっている~~!という状態になり、
社内との情報共有、社外との情報共有等、関わる人が増えていくことになります!

業界ではまだ珍しいですが、プレキャストコンクリートの3D化(BIM化)も
進めています。
今いる先輩たちも、勉強を始めたばかり。
・外部の講師の方から教わったり
・自分たちでどうやって活用できるかな??を
職歴問わず教え合っています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒・既卒

(月給)214,100円

214,100円

四大卒

(月給)201,600円

201,600円

短大・専門卒・高専卒

(月給)190,100円

190,100円


  • 試用期間あり

試用期間6か月
期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費支給(実費支給、上限なし)
・時間外勤務手当
・役職手当(役職者)
昇給 年1回4月(2023年実績)
賞与 年2回7・12月(2023年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 会社カレンダーによる
年間休日125日
土曜日・日曜日・祝日休み
GW、お盆休み、年末年始あり

有給休暇あり
生理休暇あり
特別休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、退職金共済加入

【福利厚生】
・制服貸与
・資格取得支援制度
・報奨金制度
・親睦会等の行事 
・遠方からの入社の方への住宅補助(すっごくありがたい)
・奨学金返済補助(すっごくありがたい) 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

敷地内喫煙室あり、ほか禁煙

勤務地
  • 新潟

小出PC工場

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8.0時間/1日

    10:00-10:15/15分
    12:00-13:00/1時間
    15:00-15:15/15分
    計1時間30分の休憩時間あり!

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
内定者懇親会 同期となる仲間たちと交流を深める機会を入社までに3回実施予定。
WEBでの実施回、魚沼に遊びに来る回と盛りだくさんなので
入社までに同期の結束が生まれます!
相談してください! 希望者には
選考と関係なく、先輩社員や社長と直接話緒できる機会を
設けいていますのでご相談くださいね。

問合せ先

問合せ先 〒946-0035
新潟県魚沼市十日町550番
025-792-8100

大栄産業株式会社 総務部企画課
櫻井 奈津実
URL https://daieisng-recruit.com/
E-MAIL n-sayama@daieisng.co.jp
交通機関 【交通】
上越新幹線
新潟駅 ⇒ 浦佐駅・・・約40分
東京駅 ⇒ 浦佐駅・・・約100分
上越新幹線停車駅:浦佐駅 ⇒ 当社・・・・約4km(車で約5分)
関越高速道
小出I.Cより・・・約5km(車で約5分)
大和スマートI.Cより・・・約4km

交通機関でご来社の場合、最寄駅まで送迎いたしますので
ご安心ください!
また交通費も支給いたします!

画像からAIがピックアップ

大栄産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大栄産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大栄産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ