最終更新日:2025/4/4

田中電設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • その他電子・電気関連
  • 商社(通信)
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
13億円(2023年11月末)
従業員
33名
募集人数
若干名

【大手ゼネコン会社の仕事も手掛けています!】安定基盤 × 社員想いの代表 = 定着率抜群の職場を実現!電気設備のエキスパート企業で手に職をつける!

【信頼が人をつなげる】選考直結型説明会 積極実施中!東京ビックサイトのイベントも手掛ける! (2025/03/03更新)

はじめまして!
田中電設(株)の採用担当の田中です。

この度は、当社ページにお越しいただきありがとうございます。

電気工事の需要は拡大しています!!
在宅勤務や直行直帰など、仕事のやり方を工夫し、業績も悪化していない状況です。
今が電気工事の仕事を習得するチャンスです!!

興味のある方は、まずは会社説明会にご参加ください!!

※個別での日程調整も可能です

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    新築・改修工事における電気工事施工管理を担当。円滑に工事を進める重要な役割です。

  • 制度・働き方

    ★転勤なし!出張なし!残業月10時間程度!ワークライフバランス◎

  • 制度・働き方

    ★未経験大歓迎!無資格歓迎!資格取得祝い金あり!各種手当も充実♪

会社紹介記事

PHOTO
創業70年を超える電気設備工事の老舗企業として、多くの実績を誇る同社。設計から工事の施工管理までを一貫して行うことで、高い品質を維持している。
PHOTO
居心地の良い社風や働きやすい環境づくりに注力しており、例えば本社8階に自由に使えるジムを開設するなど、社員の声をしっかり反映させた改革を行っている。

建物に電気という血液を巡らせ、快適で豊かな暮らしを支える電気工事の専門会社です

PHOTO

インタビュー中も和気あいあいと盛り上がる畠中さんと小山さん。なんでも話しやすい雰囲気の中で、ベテラン社員から若手社員へとしっかり技術が継承されている。

■大学では電気電子工学科に所属。ここで学んだことをしっかり生かせる仕事がしたいと思っていました。電気工事を手掛ける会社をいくつか見てまわるなかで出会ったのが当社です。とても雰囲気が良く、資格取得のための費用補助などが手厚くて講習会などにも積極的に参加する など、サポート体制が整っている点を魅力に感じて入社を決めました。

当社は中規模~大規模のマンションや商業ビル、公共施設を主に手掛けています。大型マンションともなると工期が長く、作業量も多くなるので、漏れがないようにチェックを徹底しながら工事を進めていきます。この仕事は「人」と関わることが多く、オーナーさまや建築会社の担当者、協力会社の職人さんなどと常に綿密なすり合わせをしながら、工事がスムーズに進捗するよう気を配ることが大切です。いろいろな会社の方が入れ代わり立ち代わり作業を行っており、天候不良やトラブルなどでスケジュールが押した場合はすぐに予定を組み直す必要があるので、電気工事はもちろん、ほかの工事の状況なども視野に入れつつ、臨機応変に段取りを組み直す必要があります。自分が手掛けた建物に電気が巡り、明かりがついたり設備が動いたりしたときの嬉しさは何度味わっても格別ですね。

入社3年目となり、最近は中規模ビルの現場を任せてもらえるようになってきました。今後は一つひとつの現場での経験を着実に積み上げながら、いずれは大規模マンションの現場を一人で担当できるようになりたいと思います。
(畠中さん/工事部/2020年入社)

■専門学校で図面を描く楽しさにめざめ、設計と現場での施工管理の両方に携われるという点に惹かれて当社を選びました。実際に仕事をしてみると、学校で習っていたときよりもはるかに綿密な打ち合わせや膨大な量の図面が必要になることが分かってきました。数字が一つ違えば現場の混乱を招くので、設計をする際は数字を何度もチェックして万が一にも間違いがないように心掛けています。
本社の8階はジム設備やカフェスペースがあり、昼休みや終業後に行くと誰かしらいて雑談ができます。ジムでしっかり体を鍛えながら気持ちよく汗をかけるので、いいリフレッシュにもなっています。
(小山さん/工事部/2022年入社)

会社データ

プロフィール

1951年に創業し、マンションから医療関連、展示会に至るまで、幅広い電気工事を担当し、実績を築いてきました。特にここ数年、ゼネコンからの依頼が増加し順調に業績拡大中です。

今回は、蓄積された多大なノウハウを次世代に継承し、将来の中心メンバーを育成するための募集。5年10年という長い目で自身を成長させ、活躍したい方のご応募をお待ちしています!
★社員の満足度も高く、安心して長く勤務できる環境が自慢です!

事業内容
≪許認可≫
特定 電気工事業 国土交通大臣許可(特-3)第11229号
一般 消防施設工事業 国土交通大臣許可(般-3)第11229号

PHOTO

「今後もより技術と感性に磨きをかけ、あらゆるニーズにお応えしていきます。」と田中社長。

本社郵便番号 114-0023
本社所在地 東京都北区滝野川5丁目5番2号
本社電話番号 03-3916-1123
創業 1951年(昭和26年)11月
設立 1957年(昭和32年)12月
資本金 4,500万円
従業員 33名
売上高 13億円(2023年11月末)
事業所 東京本社 東京都北区滝野川5丁目5番2号
埼玉営業所 埼玉県蕨市中央6-11-5
主な取引先 東京都、北区役所、各官公庁 及び公団・事業団、各自治体、
各学校法人 及び金融機関、ゼネコン各位、その他
平均給与 ■月給28万円~50万円+残業代・諸手当
※年齢、経験等を考慮の上、優遇します。
※試用期間2カ月あり(期間中の待遇に変更なし)
初年度の年収
450万円~700万円
モデル年収例
年収450万円 / 27歳 施工管理職 経験4年
年収600万円 / 36歳 施工管理職 経験10年
年収700万円 / 45歳 施工管理職 経験25年
沿革
  • 1951 (昭和26年11月)
    • 東京都滝野川にて現、田中電設と同名の個人会社を設立。
  • 1957 (昭和32年12月)
    • 資本金2,000,000円にて株式会社に改組。社名を田中電設(株)とする。
  • 1960 (昭和35年12月)
    • 資本金を10,000,000円に増資。
  • 1971 (昭和46年2月)
    • 資本金を15,600,000円に増資。
  • 1972 (昭和47年2月)
    • 資本金を20,000,000円に増資。
  • 1973 (昭和48年2月)
    • 資本金を30,000,000円に増資。
  • 1985 (昭和60年2月)
    • 埼玉県浦和市に浦和営業所を開設。
      これに伴い、建設業許可の区分を都知事許可より建設大臣許可に変更。
  • 1989 (平成元年5月)
    • 資本金を45,000,000円に増資。
  • 1992 (平成4年3月)
    • 本社新社屋完成。
  • 1997 (平成9年2月)
    • 浦和営業所の閉鎖に伴い、埼玉県蕨市に埼玉営業所を開設。
  • 1999 (平成11年2月)
    • 代表取締役に田中常人が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後CAD研修あり!!
その他充実の研修制度。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得に対しての会社補助有!!
充実した各種講習を用意!
メンター制度 制度あり
研修後、先輩社員と共に現場に同行し、
OJTで必要な知識やスキルを
少しずつ習得していきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    0名   0名   0名   0名
専門学校卒 0名  2名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251949/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

田中電設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン田中電設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

田中電設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 田中電設(株)の会社概要