予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西條設計コンサルタント 採用担当です。ただいまエントリーを受け付けております。WEB説明会及び選考前ZOOM面談を開催中です。当社の説明会等をご希望の方は、エントリーをお願いいたします。おって担当からご連絡をさせていただきます。みなさまのエントリーをお待ちしております。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では14.4日と多く、休暇を取りやすい会社です。
測量業務、土木関係建設コンサルタント業務、GISを使った行政情報の管理を支援しています。
工事が無事に終わった際や、お客様から感謝される際に達成感を得られる仕事です。
「令和元年東日本台風の時もいち早く地元の被害調査に動くなど、社員は責任感が強いですね。職場では各自得意分野を持ち、メンバーと協力し合いながら業務を進めています」
私たちは、国や地方公共団体のパートナーとなり、みんなの当たり前を守る仕事をしています。私たちは、国や地方公共団体から業務委託を受け、道路などの社会資本の整備や維持管理などに関わる業務を行っています。実際に現場で工事をする建設業とは違い、現場の地形を測量して図面を作ったり、目的物を設計し、建設に関わるコンサルティングを行います。この他にも地盤を調べる地質調査や、GISの技術を使い地方公共団体が管理する様々な情報管理を支援しています。私たちの仕事の目的は、工事が円滑に行われることにあります。工事が無事に終わり、問題が解消したり、利便性が向上した際などは達成感があります。「西條さんのところに頼んで良かった。ありがとう」「また頼みたい」と言われることが励みになります。私たちはチームで仕事をしています。人は万能ではありません。だからこそチームで仕事をし、足りない部分を補い合います。1つのプロジェクトは長いもので1年以上、短くても半年近く時間がかかります。大変な面があるからこそ、成長の機会や、やりがいも生まれてきます。私たちは、数多くの業務をこなすことよりも、1つ1つの仕事に丁寧に向き合うことを優先し、お客様に満足していただける仕事を心掛けています。お客様が困った時に思い出してもらえるような、頼ってもらえるような存在になりたい、そうした信頼関係をお客様との間に築いていきたいと思って仕事をしています。昨今は地震や台風などの自然災害が多く、災害復旧の面でも私たちの仕事は極めて重要です。今後、私たちのような技術者は、より一層社会から必要とされると感じており、地域社会で活躍できる人材を育成したいと考えています。弊社の経営理念は、「全従業員の幸福を追求すると同時に地域社会資本のホームドクターとなり、地域社会の安全・安心に貢献する。」。私たちは、「年齢や性別にとらわれず全ての社員に等しく機会がある。」そんな会社を目指し、2013年ごろから働き方の見直しを進め、みやぎ働き方改革実践企業認証、女性のチカラを活かす企業認証(宮城県)、健康経営優良法人、えるぼし(認定段階3)の認定などを受けています。変化の大きい時代において、多様な視点や寛容な心を養い、持続可能な社会の実現に少しでも寄与できれば幸いです。(西條祐樹/代表取締役社長)
◆1979年設立◆測量業務、土木関係建設コンサルタント業務、GISを使った行政情報の管理を支援する会社。◆営業範囲は、石巻市近隣地域が中心。◆主な顧客は、国土交通省東北地方整備局、宮城県、石巻市、東松島市、女川町ほか近隣市町。◆毎年のように業務成果の品質が認められ、様々な機関から表彰を受賞。◆信頼される企業として地域ナンバー1を目指しつつ、新たなニーズに対応するよう営業品目を増やし、社会に信頼される企業、お客様に満足していただける企業であり続け、会社の発展に繋げたいと考えています。◆弊社は、建設関連業の目的である「公共の福祉の増進(国民の利益)」に貢献するため、社業を通じて社会に貢献し、社会に信頼される企業、お客様に満足していただける企業を目指しています。◆より働きやすい環境づくりに努力しています!弊社では、誰もが働きやすく、やりがいをもって働くことができるよう、働き方の見直しを行っており、2021年12月には、宮城県から働き方改革実践企業として認証をいただきました。この他にも、健康経営法人、女性のチカラを活かす企業認証、いしのまき圏域SDGsパートナー登録など、人や社会に寄り添った経営を実践しています。◆充実の社内制度・退職金制度(中小企業退職金共済に加入します)・資格取得支援制度(試験合格に要した費用は全額会社が負担します)・研修制度(内部・外部の講習・研修をサポート、講習費用は全額会社が負担します)・社内表彰制度(優秀な成果に対して会社が表彰!報奨金もあります)この他にも、一人一人が働きやすく、その能力を発揮できるよう様々な取り組みを行っています。
測量はモノづくりの基本です!
男性
女性
<大学> 東北工業大学、岩手大学、東北学院大学
東北工業大学 4名東北学院大学 1名岩手大学 1名
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252104/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。