最終更新日:2025/4/25

(株)宮本冷機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

お客様の冷凍冷蔵設備のドクター

  • K.A
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 福島県立テクノアカデミー会津職業能力開発校
  • 電気配管設備科
  • サービス部
  • アフターサービス部隊として365日体制でお客様の設備を守る!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス部

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容アフターサービス部隊として365日体制でお客様の設備を守る!

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

冷凍冷蔵設備のアフターサービス部隊として、お客様の信頼と期待に応えるべく日々奮闘しています。主に宮本冷機が設置工事したスーパー、ドラッグストア、商店などのショーケース、冷凍庫・冷蔵庫といった設備全体の修理や定期点検を行っています。
これらの設備は食品の品質や安全性を保つために重要な役割を果たしています。
宮本冷機の技術力は高く評価されていて、他社で設備工事をしたお客様でもアフターサービスは宮本冷機でと指名されるほど信頼されています。


今の仕事のやりがい

トラブルの原因を即座に見抜き、動く状態に持っていく。この瞬間がたまらなく最高です!!
特に夏場は速やかに修理しなければお客様の商品がダメになってしまうかもしれないので、何とか冷える状態までもっていく。そうするとお店の方から「ありがとう!」と感謝されます。
これがやりがいです。


この会社に決めた理由

一般的には知名度がない宮本冷機ですが、業界ではトップレベルの会社で誰もが知る大きな会社です。専門学校で学んだ第2種電気工事士の資格も活かせるのではないかと考え、宮本冷機に決めました。


設備メンテナンスの職種を目指す方へ

自分のように資格を持って入社しなくても、入社後にやる気があれば書籍や受験料は全部会社が出してくれるので、負担なくキャリアアップが可能です。入社する社員の大部分は未経験・未知識ですし、入社後に、メーカーの研修や専門学校にも会社の費用で行かせてもらえるので、安心してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)宮本冷機の先輩情報