予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
結婚式場の「アピオグランドステージ」と葬儀式場の「アピオセレモニー」。目的は異なる式場ですが、どちらもお客さまの気持ちに寄り添うことをモットーとし、温かく真心のこもった接客を行っていきます。接客業務の基本となるのは、結婚式・葬儀ともに式の進行です。結婚式では新郎新婦の誘導や披露宴でのアナウンス、飲食の提供、葬儀では通夜や告別式における親族の誘導、参列者の案内、式の進行やその補助などを担当します。宗派によって異なるさまざまな儀式についても理解を深め、適切なタイミングで納棺や出棺などを行います。いずれも式を希望するお客さまからの相談を受け、ニーズに合った提案を行いながら準備を進めます。結婚式は打ち合わせの開始から挙式まで、1年ほど時間がかかる場合も。お客さまの結婚式に対するモチベーションを保ちつつ、信頼関係を築いていくことが求められます。どんな結婚式にしたいのか、その希望を聞き取り、情報をまとめて実現するためのプランを考える仕事です。失敗が許されない難しさもありますが、挙式を終えたお客さまの笑顔や感謝の言葉がやりがいになっていくでしょう。葬儀はご家族が亡くなってから実際に葬儀を行うまで、数日間という短い時間しかありません。悲しみに暮れるお客さまへ丁寧に寄り添い、葬儀の希望をヒアリングしていきます。その情報をもとにプロとして葬儀の計画をまとめ、通夜や告別式などを形にしていきます。配属となった部門のプロとして成長していくことを期待しておりますので、まずは結婚式や葬儀当日の接客からキャリアをスタートし、当社の商品やサービスの基本を理解したあとはお客さまへのヒアリングなども担当していきます。さらに実務経験を経て、ウエディングプランナーや葬祭ディレクターとして活躍できる力を身に付けていただきます。
会社の管理部門で、経営の補助に携わる仕事です。総務、経理、さらには冠婚葬祭に関わる企業ならではの“互助会”会員の情報管理やPRなども担当します。結婚式や葬儀の現場で活躍する社員たちをオフィスからバックアップする役割を担い、会社にとって重要なヒト・モノ・カネの管理を担当。経営についての知識を身に付けることも可能です。経営管理部門であっても、必要に応じて現場のサポートをすることもあります。多忙な現場を助けるだけでなく、現場で起きていることや仕事の流れについて身を持って経験することは、経営管理を行ううえで重要な知見となるでしょう。また、経理を担当する際には簿記の知識が求められるため、資格や知識を活かして活躍できます。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
募集対象は、2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
大卒等
(月給)215,000円
215,000円
短大・専門卒
(月給)195,000円
195,000円
労働条件:同条件試用期間:3ヶ月
各種社会保険、社員食堂、健康診断、制服貸与、退職金制度、報奨金制度、無料駐車場完備、資格取得費用補填・インフルエンザ予防接種費用補填、慶弔見舞金支給、グループ施設割引利用、ミニバンの無料貸出