最終更新日:2025/3/1

(有)本川牧場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
大分県

仕事紹介記事

PHOTO
広大な敷地で牛の飼料となる牧草を栽培しています。
PHOTO
飼育している牛由来の堆肥を使用して栽培しているアスパラガスです。日田市のふるさと納税としても出品しています。

募集コース

コース名
【農場採草栽培スタッフ】農場での牧草づくり、野菜づくり
牛の飼料となる牧草の生産、牛の堆肥を利用しての野菜生産。
農作放牧課に属して、牧場が所有する広大な農場で本川牧場の酪農を支えるスタッフとしてスキルを高めていくこと。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 農場採草栽培スタッフ

農場の運営管理全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 書類選考

  3. インターンシップ

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 面接前にコースを確認します
選考方法 インターンシップに参加することが面接の条件です。
エントリー後に、インターンシップの日程相談をしましょう。
3年時などにインターンシップを経験頂いた方は、面接をご案内します。
また、再度のインターンシップなども希望に応じて対応します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

農場採草栽培スタッフ 大学院修士卒

(月給)231,000円

221,000円

10,000円

農場採草栽培スタッフ 大学卒

(月給)219,000円

209,000円

10,000円

農場採草栽培スタッフ 専門短大卒

(月給)207,000円

197,000円

10,000円

諸手当内訳
職務手当:10,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(通勤距離に応じて最大2万円)
家賃補助(賃貸住宅の場合、1万円以上)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 96日
休日休暇 年間休日数96日(シフト制)
※1年に1回好きなタイミングで取得できる5連休を含む
待遇・福利厚生・社内制度

食堂(1食300円/昼、夜)
社員寮(10,000円と15,000円の2種類)
産休・育休制度(通算延べ10名実績あり)

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大分

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒877-0056
大分県日田市大字高瀬3898
人事部(大脇)
TEL:0973-22-6509
E-MAIL:t-oowaki@honkawa.jp
URL https://www.honkawa-recruit.jp/
E-MAIL t-oowaki@honkawa.jp
交通機関 https://www.honkawa-recruit.jp/access

画像からAIがピックアップ

(有)本川牧場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)本川牧場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)本川牧場と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)本川牧場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。