最終更新日:2025/4/17

帯広ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
総合職
採用時、営業職(営業部)、技術職(工務部)のいずれかに配属となりますが、2、3年ごとを目途に異動を行いながら、さまざまな業務を経験し、スキルを磨きます。最終的には適性に合わせた配属部署が決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部(営業推進課、お客様サービス課、料金課)

営業推進課・お客様サービス課・料金課のいずれかの部署に所属し、各業務を担当します。

【営業推進課】
お客様にガスをお使いいただくための営業活動を行います。
ハウスメーカー、工務店、建築会社、設備会社、設計事務所など(サブユーザー)へのプランニング、提案営業をメインとするほか、個人のお客様に向けてのご提案も行います。

【お客様サービス課】
お客様(エンドユーザー)のガスの契約・解約に伴う、開栓作業・閉栓作業及び、ガス器具の修理・メンテナンス、ガス器具の販売、販促イベントの企画・運営などを行います。

【料金課】
ガスメーターの検針管理、ガス料金の請求・徴収、および営業支援的な業務を行います。

<仕事のやりがい>
サブユーザーからエンドユーザーまで、多くの人とのつながりができることが、一番のやりがいです。
BtoB、BtoCのいずれも経験しながら、幅広い分野の知識を身につけ、成長していくことができます。

<入社後は>(全職種共通)
入社後、1ヶ月間は教育期間として、営業部および工務部のすべての課を回り、当社の各業務内容や業務の流れを学びます。その後、いずれかの部・課に配属となります。配属後は、外部の教育機関において、営業部なら機器の修理やメンテナンス、工務部はガス配管の工事など、担当業務に応じた実習を受けていただきます。そこで基本的な知識・技術を身につけていってください。

<求める人物像>(全職種共通)
日本が2050年のカーボンニュートラルを目指すなか、ガス事業をめぐる環境は今、大きな変化のなかにあり、新しい技術を取り入れ、新しい考え方で事業を捉える必要があります。そこで、求められるのは若い世代の発想や視点です。ガス事業を通して社会に、地域に貢献したいと思える方、そして安全、安心にガスを使っていただくための事業に真摯に取り組める方と一緒に仕事をしたいと思っています。

配属職種2 工務部(供給保安課、工事課、製造課)

供給保安課・工事課・製造課のいずれかの部署に所属し、各業務を担当します。

【供給保安課】
地中に埋設されているガス管(本管・支管)の維持管理を担当します。
ガス管の更新・入れ替え工事や、宅地造成などに伴う新設工事を実施するほか、ガス漏れへの対応などを行います。

【工事課】
主に建物内に敷設するガス管の工事の設計・施工管理・工事監理業務を担当します。

【製造課】
ガスの原料の調達、ガスの製造、熱量の調節などを行い、ガスを供給する役割を担います。

<仕事のやりがい>
供給保安課、製造課においては、お客様に安心してガスをお使いいただけるよう安全、安心を守っていることがやりがいです。また、工事課においては、ガスの安全・安心を守るということに加えて、帯広では誰もが知る建築に関わる機会があることは、大きな誇りにつながります。苦労や困難を乗り越えて完成した建物には、思い入れも湧きますし、建築を機能させるためのガスを担ったという思いは、つい誰かに話したくなるほどです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・適性試験及び筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(WEB)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 採用試験時、当社規定の交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)204,320円

189,820円

14,500円

総合職 短大卒

(月給)195,560円

181,060円

14,500円

総合職 大学院了

(月給)213,220円

198,720円

14,500円

一律の内訳 ( 生活手当及び住宅手当 )
※手当は一律で支給されます
※住宅手当は住宅形態に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

3カ月間の試用期間有り。処遇等の条件は同一。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例  大卒一般例
 基本給 189,820
 生活手当 9,000円
 住宅手当 5,500円
 宿直手当 12,000円
諸手当 通勤手当(17,000円上限)
住宅手当(5,500~7,500円)
生活手当(9,000円)
免許取得者手当(21,000円上限)
宿直手当(6,000~7,500円)
冬季燃料手当(30,000~120,000円)
昇給 年1回(2月) 平均昇給額 4,807円(2025年2月実績)
賞与 年2回(6月・12月) 月次給与の5.0カ月分(年)
年間休日数 124日
休日休暇 年末年始休暇・夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

車両通勤可(無料駐車場有)、社用携帯支給有。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    宿直業務有(2回程度/月)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒 080-0019
住所  北海道帯広市西9条南8丁目5番地
担当  総務部 総務課 広瀬 正志
e-mail m.hirose@obigas.co.jp
TEL 0155-24-4200
URL https://www.obigas.co.jp/
E-MAIL m.hirose@obigas.co.jp

画像からAIがピックアップ

帯広ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン帯広ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

帯広ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。