最終更新日:2025/4/15

(株)シンニチロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 鉄鋼
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 情報処理

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
大型設備の保全などを行いますので、チームで仕事に従事していただきます。お互いがフォローし合うことで、より良い成果を生み出すことができます。
PHOTO
フォークリフトやクレーン、建設作業重機などの大型重機を操作する業務もあります。業務上必要な資格取得は、会社が全面的にバックアップします。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
保全技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保全技術職

製鉄設備の保全作業や製造工程における機械オペレーターを担当していただきます。

<設備保全>
鉄をつくるうえで、還元剤として使用されるコークス(原料:石炭)を製造するコークス炉の補修や、製鉄所のシンボルとも言われる高炉内で溶け出した鉄が流れる樋の保守・メンテナンスなどをチームで行います。また、レーザースキャナを用いて解析を行うなど、ITを活用した新たな保全も行っており、新たな価値の創造への取り組みを行っています。

<機械オペレーター>
鉄の品質を高めるため、精錬用フラックス(不純物除去剤)を用いて成分調整を行います。
専用の機器を遠隔操作して、精錬用フラックスを投入し不純物を取り除いていきます。
製鉄所ならではの特殊な重機の操作も行っており、専門性の高い業務も行っております。
また、成分調整以外にも、窒化ホウ素(BN)の製造及び出荷作業への配属もあります。
タッチパネルを操作して製品の素となる材料を蒸し焼きにしたり、その後、洗浄、乾燥、梱包作業をおこないます。また、フォークリフトを使用して、原料の運搬も行っています。

弊社には多種多様な仕事があるため、自分に合った職場・作業を見つけることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

・会社説明会にて座談会を行います。
・適性検査は、言語能力・非言語能力検査があります。
・選考中に職場見学を行います。
・時期によっては、選考フローが一部変更となる可能性があります。

募集コースの選択方法 エントリー時のアンケートにより応募するコースをご選択ください。
決まっていない場合は複数選択も可能です。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・適性検査・面接
(応募人数によりエントリーシートでの書類選考を行います。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

皆さんの熱意、今までの経験などを重視した選考です。

提出書類 履歴書(エントリーシート可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理・学部学科不問です。
必要な知識は、入社後の研修やOJTを通して身につけていただけます。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

水島事業所(倉敷市)での勤務となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院/大学/短大/専門学校卒

(月給)215,000円

215,000円

配属部署によって別途諸手当があります。(職場手当、交替手当他)
既卒者については最終学歴を考慮の上、上記金額を支給致します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆職場手当(10,000~30,000円)配属職場により異なります
◆交替手当
◆技能手当
◆年末年始手当
◆時間外労働手当
◆休日出勤手当
◆通勤手当(月3万円上限)
◆役職手当
◆奨学金返還手当
◆住宅手当(扶養者ありの場合)
◆家族手当(扶養者ありの場合)ほか
昇給 給与改定:年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 92日
休日休暇 常昼勤務またはシフト制の3交替勤務になります。(週休2日制)

◆年末年始休暇
◆結婚休暇
◆配偶者出産休暇
◆忌引休暇
◆年次有給休暇(入社時10日付与、半日単位の取得可、取得奨励日あり)

待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆奨学金返済支援制度
◆育児・介護休暇制度
◆社員寮
◆永年勤続表彰制度
◆再雇用制度
◆慶弔見舞金制度
◆通信教育制度
◆資格取得支援制度
◆社内サークル活動
◆社員旅行
◆リゾートホテル会員制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岡山

水島事業所(倉敷市)での勤務になります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    常昼勤務または三交替勤務となります。
    配属職場により勤務時間はさまざまです。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松324-107

(株)シンニチロ
本社総務部 新卒採用担当
TEL:086-250-1280
URL 会社HP https://shinnichiro.co.jp/
E-MAIL info@shinnichiro.co.jp
交通機関 JR瀬戸大橋線「大元」駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)シンニチロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シンニチロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シンニチロと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シンニチロを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。