最終更新日:2025/3/21

社会福祉法人樹心会 【児童養護施設 樹心寮】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
遊び、料理、掃除、学習などを通して子どもたちと多くの時間を共有します。日々の関わりの中で子どもの笑顔を見たり小さな成長を感じながらやりがいをみつけてみませんか?
PHOTO
現場主任3名中1名、リーダー7名中5名女性と男女共にキャリアが積めます!人材育成に力を入れており、段階に応じ研修を開催し職員が理想のキャリアを積めるよう支援してます

募集コース

コース名
児童指導員/保育士
雇用形態
  • 正社員
配属職種 児童指導員/保育士

予期せぬ災害や事故、また不適切な養育を受けているなど、様々な事情により家庭で養育することが困難な概ね1歳~18歳の子どもたちを家庭に代わり養育します。また、家族との分離体験や虐待等のトラウマからの回復を目指した支援や、家族再構築を目指したソーシャルワーク、社会で自立した生活が送れるように自立支援を行います。更に退所した児童に対してもアフターケアを行い、途切れない支援を目指しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、説明会にご参加いただくタイミングで、 応募コースを選択頂きます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 ・面接
・筆記試験(作文)
・適性テスト
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書  
・卒業見込証明書又は卒業証明書
・健康診断書
・資格を証明するものの写し(社会福祉士、保育士、教諭免許等)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

教員、保育士免許取得者、また大学の学部で、心理学、教育学、社会学を修め学士と称することを得る者。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大・専門卒

(月給)210,650円

173,000円

37,650円

四大卒・大学院

(月給)222,250円

185,000円

37,250円

〇四大卒・大学院
合 計 222,250円
基本給 185,000円
特殊業務手当 (一律)  9,250円
処遇改善費(一律)   28,000円

〇短大・専門卒
合 計 210,650円
基本給 173,000円
特殊業務手当 (一律)  8,650円
処遇改善費 (一律)   29,000円

〇既卒:年齢・経験を考慮の上優遇

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月間 (給与に変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〇四大卒・大学院
合 計 222,250円
基本給 185,000円
特殊業務手当 9,250円
処遇改善費  28,000円
宿直手当   17,200円(4,300円×4回)

〇短大・専門卒
合 計 210,650円
基本給 173,000円
特殊業務手当 8,650円
処遇改善費  29,000円
宿直手当   17,200円(4,300円×4回)
諸手当 ・住居手当(最大20,000円まで支給)
・宿直手当1回4,300円(月4回程度)都度払い
・通勤費(最高限度額 55,000円)

昇給 年1回
賞与 年2回  4.15月(前年度実績)
年間休日数 107日
休日休暇 休日  月9休 (ただし2月は8休)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 岐阜

社会福祉法人 樹心会 「児童養護施設 樹心寮」
岐阜県揖斐郡大野町大字桜大門541番地

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    6:15~9:15,16:00~21:00の断続 7:00~16:00 13:00~22:00 9:00~18:00 等シフトにて勤務

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
施設の概要・特色 ・8棟の分園型小規模グループケアホームと1棟のアセスメントケアホームによるホーム制養護
・男女混合、縦割り、小学生以上個室(きょうだいは原則同じホーム)
・食事は各ホームで調理。
・早期家庭復帰を目指した家庭支援相談、職業指導、心理療法等の実施
・児童家庭支援センターを敷地内に併設
・里親支援センターを敷地内に併設(R7年度より)
・子育て短期支援事業の実施
・自立生活援助事業の実施
・入所支援、短期保護支援、地域支援、里親支援を担い、社会的養育の総合支援拠点を目指す。

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人 樹心会 「児童養護施設 樹心寮」
〒501-0515
岐阜県揖斐郡大野町大字桜大門541番地
電話番号:0585-34-2070
(採用担当:神谷・野村)
URL https://jushin.jp/jushinryo/
E-MAIL jushin@minos.ocn.ne.jp
交通機関 アクセス
・お車でお越しの方
大垣駅より約 30 分
JR 岐阜駅より約 35 分
※なるべく、公共交通機関を避けて頂きますようお願いいたします。

・公共交通機関
最寄り 大野バスセンター(バス)

大垣駅前
バス大垣大野線:総合庁舎発着大野バスセンター行(24 駅)
  ↓
大野バスセンター(バス)
  ↓
徒歩約 20 分, 1.6 km

JR岐阜 8番のりば
バスC39大野バスセンター行き(34 駅)
  ↓
大野バスセンター(バス)
  ↓
徒歩約 20 分, 1.6 km

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人樹心会 【児童養護施設 樹心寮】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人樹心会 【児童養護施設 樹心寮】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人樹心会 【児童養護施設 樹心寮】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人樹心会 【児童養護施設 樹心寮】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ