初任給 |
(2024年04月実績)
保育士、大学卒
|
(月給)236,900円
|
186,900円
|
50,000円
|
保育士、短大・高専・専門卒
|
(月給)222,700円
|
172,700円
|
50,000円
|
保育士、大学院了
|
(月給)238,900円
|
188,900円
|
50,000円
|
諸手当(一律)内訳 ・業務手当3,000円 ・特別手当47,000円 ※全員一律支払われる最低保障額となります。
3ヶ月(待遇は同条件)
|
モデル月収例 |
大学院了(保育士) 合計 295,000円 内訳 基本給188,900円、業務手当3,000円、皆勤手当3,000円、 特別手当47,000円、夜勤手当32,900円 (夜勤4回の場合、深夜割増含む) 早番・遅番手当7,200円(早番・遅番8回の場合)、 住宅手当13,000円(単身者世帯主の場合)
大学卒(保育士) 合計 292,100円 内訳 基本給186,900円、業務手当3,000円、皆勤手当3,000円 特別手当47,000円、夜勤手当32,000円 (夜勤4回の場合、深夜割増含む) 早番・遅番手当7,200円(早番・遅番8回の場合) 住宅手当13,000円(単身者世帯主の場合)
短大・高専・専門卒(保育士) 合計 278,100円 内訳 基本給172,700円、業務手当3,000円、皆勤手当3,000円 特別手当47,000円、夜勤手当32,200円 (夜勤4回の場合、深夜割増含む) 早番・遅番手当7,200円(早番・遅番8回の場合) 住宅手当13,000円(単身者世帯主の場合) |
諸手当 |
諸手当(一律)内訳 保育士 業務手当3,000円、特別手当47,000円
その他手当 皆勤手当3,000円 夜勤手当5,500円/回、早番・遅番手当900円/回 住宅手当13,000円(単身者世帯主の場合)、18,000円(扶養家族有り世帯主の場合) 家族手当16,000円(配偶者)、5,500円(子供) 通勤手当(定期代支給、上限なし) 年末年始手当7,000円(1日勤務の場合) |
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) |
年間休日数 |
134日 |
休日休暇 |
年間休日129日(週休4週8休、年末年始6日、国民の休日、創立記念日5月1日) 夏期休暇5日
年次有給休暇 初年度12日、2年目以降15~20日 特別有給休暇 慶弔休暇
産休・育休 取得率100% |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 退職金 独立行政法人福祉医療機構及び大阪民間社会福祉事業従事者共済会の規程による退職金制度 福利厚生 大阪民間社会福祉事業従事者共済会の制度を利用した福利厚生制度(宿泊割引・レジャー関係優待等) 昼食 1食250円で提供(平日の昼食のみ)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|