最終更新日:2025/4/10

(株)京都科学

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
京都府
資本金
8,000万円
売上高
45億6,300万円(2024年5月実績)
従業員
124名(25年1月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

京都から世界の医療教育に貢献を!

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板~マイナビ限定募集中~ (2025/04/10更新)

伝言板画像

■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは、(株)京都科学の採用担当をしている 笹部と申します。
当社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

妥協なき挑戦によって精巧で創意工夫あふれる製品を生み出し、
世界中の医療スキルの向上を目指している会社です!

少しでもご興味ありましたら、ぜひエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    時間単位で年次有給休暇を取得出来る制度など、福利厚生や教育・研修制度が充実しています!

  • 製品・サービス力

    100種類以上の医師や看護師の教育用教材を開発しており、海外展開も目指しています!

  • 戦略・ビジョン

    妥協なき挑戦によって精巧で創意工夫あふれる製品を生み出し、世界中の医療スキルの向上を目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
これまで100種類以上の製品を開発し、世界の医療教育へ貢献しています!
PHOTO
京都科学では「チームワーク & チャレンジ」をモットーに 製品の企画開発~アフターフォローまで一貫体制で行っております!

「ものづくりで教育に感動を」

PHOTO

私たちは 医師や看護師を育てるための教材を作っている会社です。
理科室に置いてある人体模型をはじめ、注射や縫合の練習ができる製品や在宅介護のトレーニングができるものなど100種類以上の製品を開発してきました。

日本では少子高齢化が急速に進み、医療サービスを必要とする人々が年々増加しています。
医療サービスや医師は国境を越えて移動するといったグローバル化の傾向も進むでしょう。
そのためには国際的に高いレベルの人材が必要となります。
そういった人材を養成するための教育に私たちは携わっていきたいと考えています。
私たちがつくり出す教育用シミュレータで、「医療スキルの向上に貢献すること」が私たちの使命です!

医師や看護師の教育現場で大切なのは、感情移入しやすく本番に近い感覚で練習できるということ。
そのため、私たちは形や質感がリアルであることはもちろん、
心臓が鼓動する音や瞳孔反射、血圧まで本物に限りなく近いものづくりを追求しています。

「ものづくりで教育に感動を」が私たちのモットー!
妥協なき挑戦によって精巧で創意工夫あふれる製品を生み出し、
世界中の医療教育現場に広げていく――
京都科学の社員はそんな仕事に喜びと誇りを感じています。

会社データ

プロフィール

「ものづくりで教育に感動を」

私たちは 医師や看護師を育てるための教材を作っている会社です。
理科室に置いてある人体模型をはじめ、注射や縫合の練習ができる製品や在宅介護のトレーニングができるものなど100種類以上の製品を開発してきました。

日本では少子高齢化が急速に進み、医療サービスを必要とする人々が年々増加しています。
医療サービスや医師は国境を越えて移動するといったグローバル化の傾向も進むでしょう。
そのためには国際的に高いレベルの人材が必要となります。
そういった人材を養成するための教育に私たちは携わっていきたいと考えています。
私たちがつくり出す教育用シミュレータで、「医療スキルの向上に貢献すること」が私たちの使命です!

医師や看護師の教育現場で大切なのは、感情移入しやすく本番に近い感覚で練習できるということ。
そのため、私たちは形や質感がリアルであることはもちろん、
心臓が鼓動する音や瞳孔反射、血圧まで本物に限りなく近いものづくりを追求しています。

「ものづくりで教育に感動を」が私たちのモットー!
妥協なき挑戦によって精巧で創意工夫あふれる製品を生み出し、
世界中の医療教育現場に広げていく――
京都科学の社員はそんな仕事に喜びと誇りを感じています。
一緒に感動を届けていきませんか?

事業内容
「オンリーワンのものづくり、ナンバーワンの品質」

これが、京都科学の品質方針です。
ナンバーワンの品質を実現するため、
自社で製品の企画開発・製造・販売・アフターフォローまで
一貫体制で対応しています。

私たちは主に下記製品の製造・開発・販売をしています。
* 医学・看護教育実習用シミュレータ
* 放射線・核医学用ファントム、超音波診断ファントム

近年では従来の製品群に加え、
シミュレーション教育の普及を使命として、
症状の変化を再現したり、
評価やフィードバックを行うシステムを搭載したシミュレータなど、
教育内容の変化や医療技術の高度化に対し、
医療事業者を目指すみなさまにご活用いただける製品を提供しています。
本社郵便番号 612-8388
本社所在地 京都市伏見区北寝小屋町15番地
本社電話番号 075-605-2500
設立 1948年6月8日
資本金 8,000万円
従業員 124名(25年1月実績)
売上高 45億6,300万円(2024年5月実績)
事業所 東京支店、仙台営業所、Kyotokagaku America、Kyotokagaku Europe
平均年齢 41.9歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.4%
      (35名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後2ヵ月、ビジネスマナー研修、製造研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
年間10万円を上限とした自己啓発支援制度有
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
奈良先端科学技術大学院大学、島根大学
<大学>
大阪電気通信大学、鹿児島大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都府立大学、近畿大学、県立広島大学、神戸大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、千葉工業大学、東京芸術大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、広島市立大学、名城大学、森ノ宮医療大学、立命館大学

八戸高等専門学校

採用実績(人数) 2021年 1名
2022年 3名
2023年 7名
2024年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 4 7
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254354/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)京都科学

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京都科学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京都科学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京都科学の会社概要