最終更新日:2025/3/7

(有)プランニングマスターピピ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
悲しみの中にいるご遺族に対して、優しさを持って寄り添い、相手の立場に立って考えることができる温かさを持った人材を求めています。
PHOTO
社内に蓄積されている葬儀に関する情報や司会進行のノウハウはマニュアル化しており、いつでも確認することができます。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 業務職

主に、通夜や葬儀の司会進行・アシスタント業務を担当していただきます。葬儀の前に喪主様やご遺族と接することができる限られた時間のなかで、どのような式にしたいかなどの要望を伺いながら、葬儀の流れについて説明を行います。また、依頼をいただいた葬儀社様や、ご寺院との打ち合わせも事前に行います。式が始まってからは、司会進行のアナウンス全般を担当します。特別な資格は必要ありませんが、現場へは基本的に車で向かうため、普通免許が必要になります。

ほとんどの方が経験したことのない仕事であるため、入社後は、まず座学による研修を受けていただきます。葬儀に関する知識を身に付けたうえで、先輩社員とともに現場に出て、さらに実践的な知識や経験を身につけていきます。

専門的な知識が必要な業務であるため、「学ぶ」ことへの熱心さが求められますが、ただ、当社には長年培ってきたノウハウをまとめたマニュアルや資料があるので、安心してください。他にも、「人の話をよく聞くことのできる人」「相手の気持ちに寄り添えることのできる人」「誰かに喜んでもらいたいと思っている人」などが、この仕事に向いています。

配属職種2 総務職

業務依頼があった際の確認、人員の手配、資料作成など、一般的な事務や総務に関する仕事を担当していただきます。また、業務職と同様に座学による研修を受けていただきます。葬儀に関する知識を身に付け、さらに実践的な知識や経験を身につけた上で、一部、現場での仕事をサポートしていただくこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)205,000円

200,000円

5,000円

大学院了

(月給)210,000円

205,000円

5,000円

短大・高専・専門

(月給)200,000円

195,000円

5,000円

既卒者

(月給)205,000円

200,000円

5,000円

業務手当一律 5,000円/月
皆勤手当 5,000円/月 ※皆勤の場合に別途支給

  • 試用期間あり

3カ月 試用期間中のみ通信手当1,000円/月。試用期間後は、会社用携帯を支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 業務手当 皆勤手当
通勤以外での社用では、ガソリン代や車両代を社内規定により支給しています
車両手当(走行距離に応じて) 車両費(ガソリン代)
通勤費は別途支給
昇給 年1回 (8月)
賞与 年2回 (8月、12月)
年間休日数 77日
休日休暇 年間休日日数 77日 年末年始 夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 722-0022
広島県尾道市栗原町9419
採用担当 上西(うえにし)
0848-29-3355
URL http://ピピ.jp
E-MAIL info@pm-pipi.com

画像からAIがピックアップ

(有)プランニングマスターピピ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)プランニングマスターピピの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)プランニングマスターピピと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)プランニングマスターピピを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ