最終更新日:2025/4/3

播磨土建工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • セメント
  • 建築設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
社内には現場監督をサポートするスタッフがおり、協力体制は万全。またWEB会議や情報共有にSNSを活用するなど、業務の効率化にも積極的に取り組んでいます。
PHOTO
1年以上の長期にわたる大規模プロジェクトに多数携わっている当社。ひとつの案件にじっくりと取り組むことで、“土木工事のすべて”を学ぶことができます!

募集コース

コース名
技術系総合アシスタント(施工管理)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理職

西播磨から姫路、加古川エリアを中心とした兵庫県内の公共工事において、現場を指揮する施工管理業務を行います。

《施工管理業務とは?》
工事が安全に計画通り進むよう、様々な指揮管理を行う、いわば「コントロールタワー」のような役割を担います。
・施工計画の作成
・現場の安全管理
・工事の品質管理
・職人さんや協力会社への指示
・予算管理・スケジュール管理  など

《手掛ける工事は?》
道路や橋梁をつくるほか、下水道やため池の保守・整備や洪水や津波から街を守るための河川・海岸工事、工場団地の造成工事など、ありとあらゆる工事を手掛けます。

★5年10年と経験を重ねていくと…
設計図を見ただけで「工事の全体像」を描けるようになります。どう進めれば工期を短くできるか、安全性を高めるためにはどうすればいいか、それはまるで“謎解き”のよう。サラリと解けるようになると、実力がついた証拠です。

★資格取得を全面バックアップ!
土木施工管理技士の資格を取得すれば、仕事の幅は大きく広がります。講習会への参加費用も含め、取得に掛かる費用は会社が負担。勤務時間中の社内勉強会や、定期的な模擬試験なども実施しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社見学・現場見学あり。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会時にお伺いします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
筆記試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者、および卒業後1年以内の方で、就業経験のない方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 本社での面接選考については、交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒・既卒

(月給)240,000円

240,000円

短大・専門・高専・既卒

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

3カ月
条件等に変更なし。

  • 固定残業制度なし

残業代は都度お支払い致します。

モデル月収例 ◆大卒:入社1年目 
  月収 240000+諸手当=260,000円
 (職務手当3000 残業手当17000) 
年収モデル / 4100000円

◆大卒:入社10年目 主任
  月収 320000+諸手当=400000円
  (資格手当10000 主任手当5000 職務手当3000 残業手当62000)
  年収モデル / 6400000円

◆大卒:入社15年目 工事長
  月収 360000+諸手当=500000円
(資格手当15000 工事長手当15000 職務手当3000 残業手当107000)
  年収モデル / 7200000円

◆大卒:入社20年目 統括工事長
  月収 400000+諸手当=600000円
 (資格手当20000 統括工事長手当20000 職務手当3000 残業手当147000)
  年収モデル / 8500000円
諸手当 交通費支給(現場通勤時は社用車支給)
※会社のETCカード、ガソリンカードを使用して通勤いただけます
資格手当(施工管理技士など/月5,000円~30,000円)
遠隔地手当(月50,000円)
深夜勤務手当
役職手当
特別手当
昇給 年1回(9月)(前年度実績 1.5%~3.0%)
賞与 年2回 6月・12月(前年度実績 4.0カ月)
年間休日数 105日
休日休暇 週休2日制(第1.第3,第5土曜、日曜)
※会社カレンダーにより土曜出勤あり
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
GW
有給休暇
特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

奨学金返済支援制度
各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続3年以上)
引っ越し費用補助相談可

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫

【本社】兵庫県赤穂郡上郡町井上208-1
※現場は西播磨・姫路・加古川を中心に兵庫県内

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 678-1251
兵庫県赤穂郡上郡町井上208-1
採用担当 釜増
0791-52-0072
URL harima-dk.co.jp
E-MAIL info@harima-dk.co.jp
交通機関 最寄りの交通機関 JR上郡駅

画像からAIがピックアップ

播磨土建工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン播磨土建工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

播磨土建工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。