最終更新日:2025/4/30

協同電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
チームワークが必要不可欠です。
PHOTO
外回りは一日の半分ほどです。

募集コース

コース名
専門商社で働く営業職・施工管理職・営業事務職
79年目を迎えている専門商社で、メーカー・電気工事会社・自治体へ、電気機器・電設資材の販売や、上下水プラント関連電気設備の工事を行っていただきます。ご希望の職種での選考を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

既存顧客の既存商流を守るところからスタート。納期調整の大事さをしっかり身に着けてください。その後は、モデルチェンジによるスペック合わせや、他商材の販売促進、新規顧客獲得、顧客の問題解決案提案へとステップアップしていきましょう。営業面は上司先輩、書類関係や電話応対は営業事務スタッフがしっかりサポートします。

配属職種2 施工管理職

主に神奈川県内の水処理関係施設の電気設備工事の安全管理、施工管理をします。営業とは違い、専門的な職種になるので狭く深くの知識が身に付きます。工学系や電気系を学んでいた方はそれが生かせますし、そうでない未経験の方でも募集しております。現場では協力会社をまとめる立場ですので、タフな経験を通じた成長ができます。もちろんしっかりしたフォロー体制をしいていますの安心です!

配属職種3 営業事務職

社内から営業をサポートしていただきます。書類作成や納期対応、電話応対、メール回答、FAX回答など、多くの事務処理をこなすマルチタスクスキルが身につきます。縁の下の力持ち、ではなく顧客、メーカーから頼られる内勤営業的な活躍を期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接時に意思表示していただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 1.マイナビ2026よりエントリー


2.会社説明会(60分)
弊社のことはもちろん、業界のお話も。
皆さんのご不明な点を解決できる場にできればと思います。
※WEBを想定していますが、希望者の方は対面での実施も可能です。


3.一次面接(30分)
人事担当と面談になります。
給与や評価制度含め、当社のことをより理解する時間にもしてください!
※WEBを想定していますが、希望者の方は対面での実施も可能です。


4.適性試験(30分)
※WEBでの実施


5.最終面接(30分)
社長面接となりますのでじっくりと気になる点などお話ください!


内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業3~5名
施工管理職2名
営業事務職1名~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 新幹線・特急が必要な際は、その分の費用は当社にて負担いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了・既卒

(月給)240,000円

222,100円

17,900円

短大・専門・高専卒

(月給)234,500円

217,000円

17,500円

固定残業代 17,900円 (大卒・院了・既卒)
固定残業代 17,500円 (短大・専門卒・高専卒) 

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

【大卒・院了・既卒の場合】
10時間分の残業代(17,900円)を含みます。
超えた分の残業代は別途全額支給
【短大卒・専門卒・高専卒の場合】
10時間分の残業代(17,500円)を含みます。
超えた分の残業代は別途全額支給

モデル月収例 モデル月収例
257,900円
(基本給¥222,100 固定残業代¥17,900(10時間)
 追加残業手当¥17,900(10時間))
諸手当 通勤手当(上限なし)
資格手当 第二種電気工事士 3,000円/月
     メーカー資格A 3,000円/月
     メーカー資格S 10,000円/月
昇給 年1回(4月)
過去4年間ベースアップ実績あり
賞与 年2回 (6月・12月)
2024年12月実績 1.75カ月(大卒) 1.2カ月(専門卒)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休二日制
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
2025年年間休日実績 127日
年間平均有給取得日数 11日/人
待遇・福利厚生・社内制度

旅行、アミューズメント施設優待
Eラーニング無料受講
社員旅行
家族慰安
クラブ活動
世代別交流会
社内報での情報共有

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 茨城
  • 千葉
  • 神奈川
  • 山梨
  • 静岡
  • 愛知

勤務時間
  • 8:40~17:30
    実働7.8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格手当 各職種により資格手当がございます。
(¥3,000~¥10,000/月)
初回受験費用および講習費用は会社にて負担いたします。
等級別ミーティング 当社は異動が少ない会社となりますが、自分と同じ等級(ランク)の仲間がどういった仕事、取組みをしているかを見えるかする為、年に2回「等級別ミーティング」を開催しております。横のつながりを作る機会にもなっています。

問合せ先

問合せ先 〒231-8549 神奈川県横浜市中区山下町227
TEL(045)651-1415 (045)661-1817
採用担当まで
URL https://www.kyododenki.co.jp/
E-MAIL m-koike@kyododenki.co.jp
takayuki.nishibori@kyododenki.co.jp

画像からAIがピックアップ

協同電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協同電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協同電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ