予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お気軽にお問い合わせください!
働きやすい環境も魅力です。給与面以外に、子育て中の社員もおりフレキシブルな働き方を推進しています。(小久江)
◆業種・職種より、「人」に惹かれて入社Uターン就職を希望し、当社へ入社する決め手となったのは、当時の採用担当者の人柄に惹かれたから。学生だった私に対して、とても丁寧に対応してもらい、将来の理想像ともいえる人だったので、ここでこの人と一緒に働きたいと思いました。私は文系出身でしたが、仕事の内容よりも、一緒に働く人を重視して入社を決めました。◆製造、営業、生産とすべての職種を経験。シナジー効果を実感入社後11年間は製造部で現場を担当。早いうちからチームリーダーとして生産計画の立案、チームのマネジメントなど、大きな仕事を任されました。プレッシャーを感じたこともありましたが、仲間と一緒に助け合える環境であることと、新しいスキルを学ぶことができること、そして何より努力した分、給与という形で還元されることが、仕事へのモチベーションになっていました。その後、入社当初から希望していた営業職へ。営業では、企画から製品の色や形までお客さまと相談して決められるおもしろさがあります。既存顧客へのルート営業と、新規営業の双方がありますが、いずれも製造現場を経験しているからこそ、お客さまの課題に対して、具体的に提案できる点で、すべての経験が生かされていることを実感しました。現在は生産部で品質や開発の管理の業務を担当しており、専門的な知識が必要とされる部署のため、イチから学んでいます。◆新しい時代に向けて共に歩んでいきたい当社は売上の大部分を自動車メーカーに頼っています。しかし、この先、少なからずEV化の影響を受けます。また人口減少問題も避けられません。今後、会社が存続していくためにも工場の自動化を含め、時代に合った生産体制と事業内容が求められることは間違いないでしょう。若い皆さんには、当社なら何ができるか、何をやるべきかを自由に意見を言ってほしいと思っています。聞く耳を持った社員ばかりですから、一緒に次の時代のアイテックを作っていきましょう!(小久江 雄太/生産部 技術・品質管理課 課長/2008年入社)
#年間休日120日 #土日休み #静岡県西部 #長期休暇最大9連休 #平均有給取得日数16日 #平均残業時間8.9時間
男性
女性
<大学> 法政大学、立命館大学、山形大学、専修大学、中央大学、関西大学、静岡県立大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、金城大学、常葉大学、愛知大学、愛知学院大学、名古屋外国語大学、神奈川工科大学、大同大学、浜松学院大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254959/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。