最終更新日:2025/3/22

(有)エンドウ工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
建築家だけがプランニングするのではなく、お客様の一番の理解者であるアドバイザーも一緒にします。
PHOTO
お客様の要望をお聞きし、建築家と作った設計プランを提示する瞬間は緊張しますが、反応を見るのが楽しみでもあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
アドバイザー*学部不問
一般消費者に向けて、木造注文住宅を提案するお仕事です。予算や建築法規などを加味し、お客様の「こんな暮らしをしたい!」という要望をできる限り実現できる住まいを考えることがミッションです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 住宅アドバイザー

一般消費者に向けて、木造注文住宅を提案するお仕事です。予算や建築法規などを加味し、お客様の「こんな暮らしをしたい!」という要望をできる限り実現できる住まいを考えることがミッションです。

<業務の流れ>
1.新規開拓
お電話やH Pからのお問い合わせ対応。モデルハウス、完成見学会、家づくり勉強会にご来場されるお客様に自社の魅了をアピールします。

2.商談
お客様の疑問や不安にお答えします。また、お客様に新しい住まいでどんな暮らしをしたいのかをヒアリング。趣味・家族構成・ライフスタイル・予算などを把握します。

3.資金相談
お客様に合った住宅ローンの借り入れ金額の提案や返済シミュレーションを行います。その後、住宅にかける予算を決めていきます。

4.土地選びのサポート*必要あれば
土地の情報収集を行い、お客様に土地をご紹介します。時には、お客様自身が見つけた土地に対するアドバイスも行います。決まれば、土地契約のサポートをします。

5.敷地調査
法律の面からどんな家を建てられるのか建築予定地を調査します。

6.設計プラン提案
設計を担当する建築家の選定。その後、お客様と建築家の調整役として3者でプランを立てます。建築家から図面を受け取ったら、「間取りは適切か。」「予算内に収まるか。」…とお客様の要望と敷地調査の結果と照らし合わせ、調整をします。

7.見積もり提案
設計プランをもとに見積もりを算出。お客様に説明します。

8.設計・施工請負契約
プラン・着工日・金額などの取り決めを交わします。
 
8.銀行手続き
住宅ローン事前審査、本審査の申請、住宅ローンの契約、建設中の支払い手続きのお手伝いをします。

9.お客様の引き継ぎ
インテリアコーディネーターと施工管理者に、契約したお客様の情報を共有。お客様、各工程の担当者をお引き渡しまでフォローをします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加後に希望コースをご選択いただけます。複数可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・面接
・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接の際
・履歴書提出
・自己アピール(学業・趣味可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年卒業予定の方、既に卒業された方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

一緒に働くスタッフ 社員は12名在籍しています。社員構成は広報1名、アドバイザー2名、アドバイザー管理1名、設計兼インテリアコーディネーター4名、施工管理3名、総務1名。少人数なので若いうちから新しい業務にどんどんチャレンジできるのが特徴。
17年以上勤務されている方から1年目と多様な年齢層のスタッフが在籍しています。年齢・社歴問わず、お客様の夢の実現を目指し、お互いの意見を尊重し、共有できる環境です。
女性5割、男性5割の割合です。
キャリアパス ▽4月 新人研修 会社規則や社会人マナーを学びます。
▽5月 先輩社員に同行しながら実務を学びます。
▽6~7月 FP研修
▽8月 火災保険・住宅ローンアドバイザー等の資格取得
▽9~12月 先輩社員のサポート*役所調査、銀行手続き、登記手続き、火災保険のご案内等
▽1~3月 お客様の初回面談を担当します。
▽翌年4月出会いからお引き渡しまで1人で行っていただきます。*難しい案件は先輩社員がフォローします。
求める人材 【コミュニケーションが好きな方】
住宅購入は初めてのお客様がほとんど。疑問や不安をお持ちです。アドバイザーにはプロフェッショナルを求めています。お客様の課題を理解した提案ができると信頼関係が築けるでしょう。周りの人からよく相談を受ける方や世話好きな方はアドバイザーの素質ありかもしれません。

【働きかける力がある方】
お客様ごとに要望は異なります。「どうすれば叶えられるか?」建築家、インテリアコーディネーター、施工管理者を巻き込み、答えを導くことがカギです。時には、不動産会社、銀行員、役所職員との協働も必要です。よって周囲の人々と信頼関係を築き、協力してもらう
パーソナリティーや能力が重要といえます。人と仲良くなるのが得意な方、リーダーシップを発揮した経験がある方はこのお仕事を好きになるかもしれません。
募集背景 ベテラン2名がアドバイザー職に在籍しています。現在、年間新築受注を増やすことを目標に営業強化に取り組んでいます。次世代人材を迎え、将来のトップセールスへ成長していただきたいです。
やりがい アドバイザーはお客様に一番感謝される存在。お引き渡し後に「あなただから家づくりをお願いしました。」、「あなたに頼んで良かった。」、「ありがとう。」とおっしゃっていただく機会が多いです。約1年かかる家づくり。壁にぶち当たり、「無理かも…」と思う時も。しかし、それらを乗り越えて完成した時の感動は代え難いものです。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

短大・専門・高専卒

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

<手当の内訳>
交通費:1万円

a.b.どちらか該当する手当を支給する
a.独身借家の方 
 家賃手当:1万円

b.実家暮らしの方
 家族手当:5000円

  • 試用期間あり

3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・資格手当・役職手当・業務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 火、水曜定休

待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・社会保険・厚生年金・労災・退職金共済・健康保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務地は甲府市貢川にあるenduno美術館通り店。主な施工エリアは南アルプス市、甲斐市、甲府市、昭和町。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 <美術館通り店>
〒400-0065山梨県甲府市貢川2丁目5-45
TEL:055-232-3715(新卒採用:遠藤)
9:00~18:00水曜定休
URL 会社紹介 https://www.youtube.com/watch?v=XTNRbzeRG6E
交通機関 【美術館通り店】バス停/貢川団地入口から徒歩1分未満*甲府駅からバス15分

画像からAIがピックアップ

(有)エンドウ工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)エンドウ工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)エンドウ工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)エンドウ工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。