最終更新日:2025/4/10

(株)カミナガ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
福岡県、長崎県
資本金
3,800万円
売上高
9億5,000万円(2024年7月末)
従業員
52人(男41人、女11人)令和6年1月現在 ※パート従業員3名含む
募集人数
6~10名

先輩・後輩が隔てなく接する明るい職場が自慢です。ワークライフバランスの充実を目指しながら、地域の安全・安心のため日々頑張っています。

福岡・長崎で一緒に頑張る若い力を募集しています。 (2025/02/12更新)

株式会社カミナガ 採用担当の山田と申します。

弊社は地質調査・解析および、斜面防災工事や地すべり対策工事を得意とする会社です。福岡・長崎で、地域の安全・安心に貢献するために頑張っています。

先輩・後輩がフランクに接する働きやすい職場が自慢です。

会社説明会を下記要領にて開催します。

【Web開催】
【福岡会場】

セミナー画面では日程を示していますが、いずれもご希望の日時にお応えします。
「日程の案内を希望」をクリックいただければ、こちらから連絡を入れさせていただきますので日程調整をいたしましょう。   

仕事内容に興味を持ち、話を聞いてみたいと思ったあなた!
申し込みをお待ちしています。

専門知識の有無、文理・学部は問いません。自ら培った力で社会貢献できる技術者を目指しませんか?



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩、後輩がフランクに接する環境にあり、仕事はもちろんプライベートに関することも気軽に相談できます。

  • やりがい

    携わった事業が無事完成を迎えた時の満足感は何とも言えません。培った技術力で社会貢献しませんか?

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、関連する資格取得についての外部研修支援など、教育・研修制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
技術部の打合せ風景です。ベテランと若手がフランクに意見を交換できる、これは当社の魅力の一つです。
PHOTO
どのような工事を行っているのか理解してもらうため「親と子の現場見学会」を長崎県と共催しました。弊社ではこのような地元貢献の取り組みを行っています。

地域の皆さんの安全・安心のために頑張っています!!

PHOTO

ボーリングマシンによる地質調査です。実際にマシンを扱うのは専門のオペレータで、私たちはその調査が順調に進むように管理を行っていきます。

我が社は、福岡・長崎を拠点とし、社会インフラ整備の礎である地質・地盤調査や、斜面防災ならびに地すべり対策工事を得意としています。

地質調査は主にボーリングマシンを使って地下から採取した試料(ボーリングコア)の観察結果や、地盤の特性を把握するためのいろいろな試験の結果をとりまとめ、調査の目的を満足する成果物(報告書)を作り上げていきます。

斜面防災や地すべり対策の工事は、斜面崩壊などの復旧、またはその発生を防ぐための工事や、地すべり地域においてその進行を抑制または抑止する工事を行っています。

これらの事業は、まさに「地域の皆さんの安全・安心を守る」ためもので、我々は「社会貢献」に尽力しています。

会社データ

プロフィール

(株)カミナガは1961年(昭和36年)に設立しました。2021年に創業60周年を迎え、福岡・長崎に拠点を置いて社会インフラ整備・国土保全に地道に貢献してきました。

我が国は、近年自然災害の激甚化・頻発化に加え、人口減少や高齢化などの社会問題が進行する中、これまで社会を支えてきたインフラの老朽化も深刻な状況にあります。こうした中、将来にわたり人々の生活や社会経済活動を守り支えていくためには、より効率的・効果的に国土保全のために取り組んでいかなければなりません。

弊社の仕事は、言わば、「大地を知り、大地に働きかける」という仕事であると考えています。「大地」という自然を相手にする以上、常に謙虚に向き合い、培ってきた「経験」だけでなく「技術力」の向上に真摯に取り組んでいくことが何よりも大切であると考えます。

弊社は今後も技術の研鑽に努め、「地域の安全安心に貢献する」という役割を誠心誠意実践することにより、微力ながらも、人々が安全かつ豊かで快適に暮らせる社会の実現に貢献して参ります。

新入社員の皆さんには、当社の明るく元気に活躍する先輩たちが培ってきた経験や技術力を伝承するとともに、自己研鑽により技術力を高めていただきたいと思います。

培った知識と技術によって、社会に貢献できる技術者を目指してみませんか?

正式社名
(株)カミナガ
正式社名フリガナ
株式会社カミナガ
事業内容
【技術部門】
・橋梁,河川堤防などの社会インフラ整備の基盤となる地盤情報を得るためのボーリング調査や各種物理探査
・地すべり地の運動状況や地下水の変動状況を把握するための観測調査
・既存の地すべり防止施設やのり面保護施設などを維持するための点検調査
・豪雨や地すべりなどの災害発生時に、以後の復旧対策に生かすための緊急調査
・地すべりや斜面防災のための対策工の検討および設計     など
【工事部門】
・杭工、アンカー工、集水井工などの地すべり対策工事
・法枠工、モルタル吹付工などの斜面防災工事
・軟弱地盤対策などの地盤改良工事
・さく井工事(井戸掘削)      など

PHOTO

地すべり対策工である杭打工です。このような実際の各種工事は専門の業者が行っていきます。私たちは、安全・品質・工程などの管理を行います。

本社郵便番号 812-0007
本社所在地 福岡県福岡市博多区東比恵2丁目7番13号
本社電話番号 092-451-6221
長崎本社郵便番号 854-0069
長崎本社所在地 長崎県諫早市貝津ヶ丘489番15
長崎本社電話番号 0957-56-9703
設立 1961年(昭和36年)
資本金 3,800万円
従業員 52人(男41人、女11人)令和6年1月現在
※パート従業員3名含む
売上高 9億5,000万円(2024年7月末)
事業所 本社
長崎本社
長崎営業所
佐世保営業所
佐賀営業所
主な取引先 国土交通省、長崎県、福岡県、長崎市、諫早市、雲仙市、島原市、飯塚市、八女市 など
平均年齢 44.9歳
平均勤続年数 14.5年
給与実績 年収実績(各種手当を含む)
勤続 4年 400万円
勤続10年 560万円(係長級)
勤続25年 650万円(課長級)
加入団体 (一社)全国地質調査業協会連合会、九州地質調査業協会
(一社)福岡県地質調査業協会、(一社)長崎県地質調査業協会
(一社)斜面防災対策技術協会
ノンフレーム協会 他
加入学会 (公社)地盤工学会
(公社)日本地すべり学会
九州応用地質学会  他
有資格者数 技術士             6名
RCCM            7名
コンクリート診断士       1名
地質調査技士          21名
地質情報管理士         2名
測量士             14名
測量士補            3名
1級土木施工管理技士      24名
2級土木施工管理技士      2名
地すべり防止工事士       16名
1級さく井技能士        16名
のり面施工監理技術者      5名
グラウンドアンカー施工管理士  3名
火薬取扱保安責任者       2名
建設業経理事務士(2級)     6名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2022年度

    10名にはパート従業員4名を含む

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:4月に実施。まずは先輩社員と同行しボーリングによる地質調査や斜面防災の対策工事などについて学びます。
外部研修:関連する資格取得に要する外部研修について支援を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
・外部講習会や現場研修会への参加
・関連する協会や学会での活動
・関連資格取得支援制度 
メンター制度 制度あり
社内でいわゆる「制度化」されているわけではありませんが、入社後、年齢の近い先輩社員が仕事はもちろん様々な点について相談にのり、バックアップをしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、佐賀大学、山口大学、愛媛大学
<大学>
九州大学、熊本大学、佐賀大学、山口大学、長崎大学、福岡教育大学、立命館大学、近畿大学、東海大学、日本大学、崇城大学、福岡大学、九州産業大学、西日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、KCS福岡情報専門学校

諫早コンピューターカレッジ

採用実績(人数)       
       2021   2022   2023 
 ---------------------------------------------------
  院  卒  -     -     1
  大  卒  -     2     -
 専門学校卒  -     1     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255532/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カミナガ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カミナガの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カミナガと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カミナガを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カミナガの会社概要