予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の採用選考は、会社説明会への参加が必須となっております。当社は、下記のような人材を求めています。・コツコツと集中して作業をするのが好きな方・安定した業界で長く働きたい方・食品業界・卵ビジネスに興味がある方・コミュニケーション能力を活かして活躍したい方学力・能力だけでなく、コミュニケーション能力や協調性など、人物を重視した採用を行っています。
育雛から養鶏、加工まで自社一貫体制で取り組むことで、安全で安心、そして美味しい製品を提供しています。
入社1年目から開発職としてさまざまな経験ができ、ライフステージが変わっても長く働き続けられます。
大規模高速割卵機により1日に最大240万個の卵を割り、液卵の製造が可能です。
「開発に携わった商品が実際に販売される瞬間は、何度味わってもうれしいもの。ほかにも、会社の利益を支えていると実感する瞬間にやりがいを感じています」(星野さん)
■卵は縁の下の力持ち栄養バランスがいい卵は、日本の食卓に欠かせない食材の一つです。当社では、育雛から養鶏、加工まで自社一貫体制で取り組むことで、安全で安心、そして美味しい製品を全国にお届けしています。本社のある小牧工場では、大規模高速割卵機により1日に最大240万個の卵を割り、液卵を製造。液卵は主に、パンやお菓子、マヨネーズなどの原料として使用されています。■若手から経験が積める環境小さい頃から食べることが大好きな私は、大学で管理栄養士の資格を取得しました。将来も食に関する仕事に就きたいと思い、地元の食品メーカーを中心にリサーチ。その中で卵を扱う当社と出会い、ここであれば惣菜やスイーツ、飲食店など幅広い分野の人と関われると思いエントリーしました。最終的な決め手となったのは、入社1年目から開発職としてさまざまな経験ができる環境です。■開発として製造設備を検討現在は開発職として、「殺菌凍結全卵」という商品でかきたまスープをつくりたいという外食チェーン店からの依頼に取り組んでいます。殺菌凍結した液卵は賞味期限が長くなりますが、ふわふわとした食感が失われます。生卵のようにふわふわとした食感を残すため、当社の工場長や品質保証、さらに機械メーカーの担当者と打ち合わせを重ね、製造設備を検討している最中です。■商品の発売日はうれしい!入社2年目には、コンビニのおでんの玉子の開発を担当する機会がありました。要望に応えるレシピはすぐに完成したものの、他社工場でも同じものがつくれるようにしてほしいと追加要望が。それから他社工場に何度も足を運び、製造設備や衛生状況などを確認し、作業の標準書を作成して、なんとか冬前のリリースに間に合わせることができました。発売日には思わずおでんを買いに走りました!■頼られる存在をめざし奮闘中当社には男女問わず育休中や時短勤務の先輩がおり、仕事と家庭を両立させています。私自身もライフステージが変わっても、長く働き続けることが目標です。今後はさらに経験を積み、製品知識はもちろん、食に関わる法律の知識も身に付けたいです。そして「星野さんに聞けば安心」と他部署からも頼られる存在になりたいです。(星野 実希子/商品開発部/2019年入社)
三州食品グループは、育成から養鶏、加工までの一貫事業を推進しております。コアとなる液卵事業をベースに、鶏卵加工品、卵殻カルシウムなどの高品質な製品のご提供を通じて、日本の食文化に貢献してまいります。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、麻布大学、岐阜大学、京都芸術大学、金城学院大学、静岡大学、信州大学、椙山女学園大学、中部大学、東京家政学院大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋産業大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、日本大学、名城大学、酪農学園大学、龍谷大学、静岡産業大学、南九州大学 <短大・高専・専門学校> 愛知県立農業大学校、愛知江南短期大学、足利短期大学、岐阜県農業大学校、国際医療専門学校、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校、名古屋文理大学短期大学部、富士調理技術専門学校、名古屋ECO動物海洋専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255941/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。